Today’s LOCORECO trip!

古くは常陸国の中心地として栄え、商業都市として発展してきた石岡市は、霞ヶ浦と筑波山麓を有する歴史と自然を楽しめる街。またブランド品種である「常陸秋そば」や年中楽しめるフルーツなどグルメも充実。歴史と自然とグルメの街を訪れたのは女優・大友 花恋さんです。

(文/兼子雄治・写真/鈴木大喜)
※営業時間や価格は、すべて取材当時のものです。

walking_locoreco
thumb_decor
thumb_decor
LOCORECO LOCORECO
SCROLL
目次へもどる
content_map

茨城県石岡市について

人口:70,106人(2024年10月1日時点)
面積:215.53k㎡
豆知識:石岡のおまつりでは、各町の山車や獅子の位置が分かるGPSサービス「山車・獅子位置情報配信システム」を利用することができる。

content_map

茨城県 / 石岡市ISHIOKA CITY

石岡市は茨城県のほぼ中央に位置し、西部から北部にかけては筑波山をはじめ山々が連なり、恋瀬川が注ぐ東南部には霞ヶ浦が広がっている。関東平野特有の平坦な土地と筑波山系の豊富な水、温暖な気候から農業に適した環境。「にほんの里100選」に選ばれた八郷(やさと)エリア(旧八郷町地区)には、いちごや柿やブルーベリーなど年中フルーツが楽しめる果樹園が林立する「フルーツライン」と呼ばれる県道や、茨城県のブランド品種「常陸秋そば」を使用したそば屋がならび「やさとそば街道」と呼ばれておりグルメも充実。また、関東三大祭のひとつともいわれる「石岡のおまつり」には約50万人の来場者が訪れる。 石岡市をはじめ、茨城県の観光に関する情報が盛りだくさんの茨城アフターデスティネーションキャンペーンも開催中。 詳しくは下記HPまで。
https://www.ibarakiguide.jp/dc/

  • location
  • location
  • location












INTRODUCTION

img_profile
img_profile_top
img_profile_top

大友 花恋おおとも かれん

Profile

女優。2020年までの約8年間「Seventeen」の専属モデルとして活躍。2012年に女優デビューをして以降、数々の話題作に出演する一方で、バラエティ番組や情報番組にも出演するなど活躍は多岐にわたる。2024年9月からは、MORE専属モデルとして活躍中。

01.

どこか懐かしい
絶品郷土グルメ

LOCORECO
wakayama wakayama
fuji
fuji

大友さんが最初に訪れたのは、石岡市の歴史的財産と触れ合う事のできる施設「常陸風土記の丘」。そこにそびえたつのは、毎年3日間の期間中に50万人以上もの来場者数を誇り、関東三大祭りのひとつとも言われる「常陸國總社宮例大祭(ひたちのくにそうしゃぐうれいたいさい)」で町内を練り歩く「幌獅子(ほろじし)」の獅子頭。「こんな大きな獅子頭、初めて見ました!」と興味津々です。

fuji
fuji

高さ約14メートル、日本一の大きさを誇る獅子頭の口の中から声をかけてくれたのが、この旅最初のロコレコさん・石岡市役所に勤める鈴木 慶子さんです。この日は通称「石岡のおまつり」で着用する、はっぴ姿で迎えてくれました。鈴木さんによると「幌獅子」は、お祭りの象徴ともいえる存在。移動式の小屋に獅子頭がついた特有のもので、小屋の上から太鼓や笛の演奏が行われるという全国的にも珍しいものなんだとか。

fuji
fuji

「石岡のおまつり」をはじめ、石岡市を愛する鈴木さんがレコしてくれるのは、お祭りと同じくらい有名だという「そば」。石岡市八郷(やさと)エリアは、風味豊かなブランド品種「常陸秋そば」が主流で、全国の有名そば職人からも高い評価を得ているそうです。15軒以上の店舗がならぶ通称「そば街道」で数々の店を制覇してきたという鈴木さんが自信をもって紹介してくれるのは、「そば処 中津川」です。

fuji

店内に入ると女将・小松崎 由佳里さんが元気な笑顔で迎えてくれました。「10年以上も家族でお世話になっている」という鈴木さんは小松崎さんと仲良し。石臼挽きの常陸秋そばを使用した八郷に伝わる手打ちの田舎そばを「大友さんにもぜひ食べてもらいたい」とのこと。

fuji
fuji

中でも鈴木さんの一押しだという「つけけんちん」をいただくことに。ここ中津川では醤油味ではなく味噌味のけんちん汁に、そばをつけていただきます。「けんちん汁」にそばを入れて食べる場合は「けんちんそば」と言われ他県でも食べられますが「つけけんちん」はこの地域独特の食べ方だそうです。「初めてのいただき方です。楽しみ!」と大友さん、テンションが上がります。

fuji
fuji

「主人の同級生がつくっている東屋糀味噌店の八郷味噌で作ったけんちんで、八郷でとれた野菜やきのこも入っている」と小松崎さん。「おそばが美しいし、けんちん汁が見るからに美味しそう」と大友さん。まずは鈴木さんおすすめだという食べ方、“そば”だけを、そのままいただきます。「濃い!繊細なのに力強くて、香りもひろがってきます」。日によって茹で時間を秒単位でかえるという“そば”を楽しみました。続いて、けんちん汁につけていただきます。「野菜、きのこ、食材のうま味が八郷味噌とあいまって、とても美味しいです!初めてなのに懐かしい味もして最高です」と大満足の様子でした。

そば処 中津川

毎日手打ちする石臼挽きの常陸秋そばを使用した田舎そばは、地元のみならず観光客にも大人気。ご主人の揚げる天ぷらも評判が高く、エビ天、野菜天をはじめ、大きさに驚くほどのかき揚天など種類豊富。また、仕出しや宴会にも対応しており、八郷名物のしし鍋やもつ煮込みなどがいただけることも。

INFORMATION

住所 | 茨城県石岡市上曽1080
電話番号 | 0299-44-1017
in ISHIOKA CITY

鈴木 慶子さん

Profile

生まれも育ちも石岡市。愛する地元のため日々、市役所で活躍している。

MOVIE

絶品みそ味田舎そばのお味は!?

LOCORECO
02.

見る!触れ合う!食べる!
初めて尽くしの体験施設

LOCORECO
wakayama wakayama
fuji

続いてのロコレコさんに会いにやって来たのは、東京ドーム約6個分の敷地面積を誇る「いばらきフラワーパーク」です。茨城県の県花であるバラをはじめ、四季折々の花々を鑑賞できるほか、自然豊かな土地を活かしたアクティビティや、茨城・八郷エリア産の野菜など食事を楽しむことができます。

fuji
fuji

バラエティに富んだおよそ900品種のバラが植栽される園内では、四季で変化する「バラテラス」、花の色別に分けた「色別バラ」、香りの違いを感じられる「香りのバラ」、「バラのトンネル」など、見所満載。この時期は秋バラが咲き誇り、ガーデンツアーやオリジナルアロマミスト作りなどを楽しめます。またマリーゴールドの美しいシーズンでもあり、マリーゴールド摘みやボタニカルリース作りも体験できます。

fuji
fuji

季節の花々を楽しみながらパーク内を散歩していると熱烈に迎えてくれたのが2人目のロコレコさんで「いばらきフラワーパーク」のスタッフ・土井かおりさんです。植物が大好きだという土井さんは、動物も大好き。「たくさんの動物と触れ合えるおすすめの場所」へ連れて行ってくれるとのこと。

fuji
fuji

土井さんに誘われて、やって来たのは、何やら動物たちの鳴き声が聞こえる施設。「いろんな動物たちの声がします!すごい盛り上がり」と笑顔の大友さん。施設内ではたくさんの種類の動物たちを間近でみることができるそうで期待が高まります。

fuji
fuji

「実はここでは、ゼロ距離で動物たちと触れ合いながらエサを直接あげることができるんですよ。ちょっと私から行ってきますね」とヤギの暮らすエリアへ入っていく土井さん。アグレッシブなヤギたちに楽しそうにエサを与える姿に大友さんも笑顔です。「近くで触れ合えるなんてすごく楽しそう!私もやってみたい」と大友さんもカピバラのエサやりに挑戦。「こんなに近くで触れられて愛おしい表情を見られるなんて!」とその魅力にメロメロです。

fuji
fuji

「とっておきの動物とも触れ合えますよ!私がレコしたい動物がいます」と土井さんが連れてきてくれたエリアにいたのは、なんとダチョウ。「大きい!顔が小さくて目が大きくて脚が長くて、トップモデルみたい!」と目を輝かせる大友さん。実は、こちらの施設は日本随一のダチョウ飼育数を誇る「ダチョウ王国」。さっそくエサやりも体験し、触れ合いを楽しみました。

fuji
fuji

「ダチョウの目玉焼きを食べることもできるんですよ」と土井さんに誘われ、調理ができるバーベキューハウスエリアへ。「初めてダチョウの卵をさわりました!大きい!さっき見たダチョウの頭より大きいように見えます」という大友さんに「ニワトリの卵、約25個分。1.5キロほどあるそうですよ」と土井さんが教えてくれました。さっそく調理開始。まずはトンカチで穴を開けます。「結構、力入れてますがヒビも入らない。思った以上に硬いです」と大友さん。

fuji

トンカチで小さな穴を開け、すこしずつ殻をはぎとっていきます。卵の上部に大きな穴が開いたら、ホットプレートに流し込みます。その大きさに大興奮のおふたり。「すごい大きさ!パンケーキみたいな大きさの黄身がでてきた」と目を丸くします。ここから蓋を閉めしばし待ちます。

fuji
fuji

約8分ほど経過した後、蓋を開けます。「大きい!ホットプレートいっぱい!こんな目玉焼きみたことないです!どんな味がするんだろう?」と驚きつつも興味津々な大友さん。ちなみに、ダチョウの卵はニワトリの卵と比べ、必須アミノ酸をバランスよく含み、カルシウム、マグネシウム等も豊富。卵白は、低カロリー、低脂肪、低コレステロールでヘルシーなんだそうです。「お好み焼きみたいに切り分けるなんて夢にも思いませんでした。そして、重みがすごい!」と目玉焼きを切り分け、いざ実食。

fuji

「まずは白身ですが、全然いつもの目玉焼きと違う。ぷるぷるとした食感でゼラチン質っぽさを感じます。そして黄身は、味がしっかり、コクがあります。正直、野性味溢れる味がすると思っていたんですが、繊細で美味しいです」と初めての味覚を楽しみました。「ダチョウに会い、卵をさわって、目玉焼きを作って、初めて尽くしの経験、楽しかったです」と満足そうな様子でした。

いばらきフラワーパーク

1985年に「茨城県フラワーパーク」として開園し、2021年4月に“見る”から“感じる”場所「いばらきフラワーパーク」としてリニューアルオープン。四季の花々を観賞して楽しむスタイルはそのままに、“五感”を刺激する豊かなひとときを提案する施設へと生まれ変わった。花々の鑑賞はもとより様々なアクティビティも。アロマやリース作りなどの体験やこの時期は光と音に包まれるイルミネーションを楽しむことができる。

INFORMATION

住所 | 茨城県石岡市下青柳200番地
電話番号 | 0299-42-4111

ダチョウ王国 石岡ファーム

日本屈指のダチョウ飼育数を誇るダチョウ王国。季節とタイミングによっては、ダチョウの産卵シーンを見ることもできるそう。どうぶつふれあいファームの「南のまきば」では、アルパカ、カピバラ、ろば、ひつじ、うさぎ、モルモット、ひよこ、やぎ等、たくさんの種類の動物たちと出会うことができる。

INFORMATION

住所 | 茨城県石岡市半ノ木14052
電話番号 | 0299-23-2245
in ISHIOKA CITY

土井 かおりさん

Profile

いばらきフラワーパークのスタッフ。植物やハーブ、動物が大好き。

MOVIE

ダチョウ王国でワイルドなグルメ⁉

LOCORECO
03.

旬の味をギュッと凝縮!
地元の恵みを味わい尽くす

LOCORECO
wakayama wakayama
fuji

次にやって来たのは、JR石岡駅西口にひろがる市街地。こちらのエリアは瓦屋根の商家をはじめ、昭和初期の都市部で商店を建てる際に流行した建築様式のひとつである看板建築など、レトロな街並みが見られます。不思議な街並みの景観を感じながら街歩きを楽しみます。

fuji
fuji

こちらで出会ったのは、3人目のロコレコさん・原部 直輝さんです。原部さんは生まれも育ちも石岡市八郷エリア。八郷の良さを残し、地元の人たちがもっと生き生きと暮らせる地域にしたいという思いから八郷盆地で子ども向けの宿泊型自然体験「八郷留学」というプロジェクトを発足し、活動しています。(現在は事業改革のためプログラムはお休み中。来春にプログラムを再会する予定)

fuji
fuji

八郷エリアを愛する原部さんが連れてきてくれたのは、築50年の古民家をリノベーションして作ったカフェ。ブルーベリー農家の栗原さん夫婦が3年前にオープンしました。原部さんがレコしてくれるのは、地元の農作物を使ったジェラートだそうです。「実はこちらのオープン前から試作品を食べさせてもらっているくらい仲良くしているんですけど、ひいき目ではなく、本当に美味しいから是非大友さんにも食べてもらいたいです」と原部さん。

fuji
fuji

原部さんによると、筑波山麓の温暖な気候に恵まれた八郷地区は、豊富な水と温暖な気候があいまって、1年を通して色々な種類の果物が楽しめるそうです。また八郷エリアを縦断する道路は“フルーツライン”とよばれ、ブルーベリーやぶどうをはじめ、いちごや柿、梨など1年中フルーツ狩りを楽しめる観光果樹園が数多くあるんだとか。旬の恵みをジェラートで食べられるということで、楽しみに待ちます。

fuji
fuji

最初にいただいたのは、「柿のジェラート」です。石岡市の八郷地区は皇室献上柿を産出する柿の名産地で、富有柿をはじめ様々な品種が揃っているそうです。「こちらのジェラートは早熟な早生柿を使っているんですが、甘味もしっかりあるので美味しいですよ」と原部さん。「甘いけど、全然くどくないです。なめらかなんだけど、食感が残っているから柿の実を食べているみたいです」と大友さん。

fuji
fuji

続いては「焼き栗のジェラート」です。原部さんの同級生が経営する「あっちゃん農園」の直売所で人気商品となっている焼き栗を使用しているとのこと。「私、最近、栗にハマっていて、毎日、甘栗を食べているくらいなんです」という大友さん。「最初に少しの甘みが来て、後味にコクが残る!栗の食感も楽しめて、最高です。大人のジェラートですね」と旬の美味しさを楽しみました。

fuji
fuji

原部さんのお子様も同店のジェラートデビューを果たしたそうで、お気に入りなんだとか。「こんなに美味しいジェラートを楽しめるなんて羨ましいです」と大友さん。八郷の旬を凝縮したこだわりのジェラートをいただき大満足なおふたり。ゆっくりとした上質な時間を楽しみました。

古民家カフェ 岡野ファーム

ブルーベリー農家の栗原さん夫婦が手がける古民家カフェ。栄養士の奥様が作り上げる地元茨城の食材をふんだんに使用したランチメニューや本場イタリアのマシンを使ったジェラートを味わえる人気カフェ。近くの農家でとれた果物や地元産のごま等、お土産購入もできる。6月~8月のシーズンは農園にて20種類・600本以上のブルーベリーから時間無制限・食べ放題のブルーベリー摘みをすることもできる。

INFORMATION

住所 | 茨城県石岡市吉生303
電話番号 | 0299-57-3233
in ISHIOKA CITY

原部 直輝さん

Profile

4年前に石岡市八郷地区にUターンし地元の活性化に尽力している。

MOVIE

焼栗をジェラートに⁉旬の美味が味わえるスイーツ

LOCORECO
04.

昼とは違う夜の顔
光と花の美しい饗宴

LOCORECO
wakayama wakayama
fuji
fuji

さて、この旅最後のロコレコさんに会いにやって来たのは、1974年創業、切りバラ農家の「神生(かのう)バラ園」です。迎えてくれたのは神生バラ園代表の神生 潤一さんです。こちらのバラ園では約1,400坪のガラス温室でおよそ30種のバラを育てているそうです。ビニールハウスではなくガラス温室であることで日光の透過の具合が良くバラの生育に良い環境を作れるそうです。

fuji
fuji

年間でおよそ45万本のバラを出荷しているという同農園。オランダなどをはじめ各国で数万もの種類が毎年増えていく中で、神生さんのセンスで最新のバラを取り入れ、生産されています。また神生さん自身も新品種を発表しています。可憐な花姿と茶色を含んだニュアンスカラーが特長の「シュバルツシルト」(写真1枚目)という品種は神生さんが名付け親だそうです。また、淡いピンクが可愛らしいバラ(写真2枚目)は、まだ名前がついていない新品種だそうです。

fuji
fuji

バラ園の見学を終えると、今回誕生日が近かった大友さんに神生さんがバラの花束を贈ってくれました。「バラの花束をもらったのは初めてです。しかもこれ25本!私の年齢と一緒です」と目を輝かせます。「おめでとうございます!ケンジントンガーデン、ミントティー、ピーチアバランシェの3種類25本のバラを使って大友さんをイメージして、作りました」と神生さんに祝ってもらいました。そんな神生さんがレコしてくれるのは、「昼とは違った幻想的な“いばらきフラワーパーク”」とのこと。「お誕生日を祝ってもらったうえ幻想的な景色もみられるなんて幸せです」と大友さんも楽しみな様子。

fuji
fuji

夜になり、ライトアップされた「いばらきフラワーパーク」にやってきました。「昼間の景色とは本当に違いますね!昼間はお花がカラフルで楽しいですけど夜はゴールドの光が幻想的です。雨上がりだから路面も輝いてステキです!」と大友さん。「昼とは違った表情で幻想的な光と花の空間をお見せしたかったんです」と神生さんに案内してもらいエントランス入ってすぐのバラと光のトンネルに向かいます。「このトンネルのバラは日本で生まれたもので、“ユイットカンパーニュ”という“いばらきフラワーパーク”のために作られたバラなんですよ」と教えてもらいました。

fuji
fuji

神生さんによると、今の季節は「フラワーイルミネイト」というイベント期間で6,000平米のバラテラスに咲き誇る2,000株2万輪のマリーゴールドと800品種の秋バラがシャンパンゴールドの灯りでライトアップされているんだとか。また2024年11月30日からはシーズン2として「ウィンターイルミネイト」というイベントにかわりライトアップも変更。2025年1月13日まで幻想的な空間で、光と花の饗宴を楽しむことができるそうです。

fuji
fuji

また、園内では花とイルミネーションだけでなく様々な楽しみ方ができました。レストラン「ローズファームハウス」前では焚火台が設置され、例年大人気のマシュマロや、カマンベールチーズ、茨城県産のほしいも、石岡産弓豚を使用した自家製ベーコンなど、串物メニューを味わえます。大友さんはマシュマロをチョイスしました。

fuji
fuji

ほかにも、園内にある木製ブランコはイルミネーション期間中、星空ブランコとして、夜空をより近くに感じる幻想的な時間を過ごすことができました。また、光の演出を自身で楽しめる仕掛けも園内には準備されており「ひかりとつながるデッキ」では、QRコードカードをボックスにかざすとバラテラス全体に光と音の演出が出現しました。「美しい光や音の中で色々な体験をしながら、昼とは違うお花の表情をみられて幸せでした。全身余すところなく五感で楽しむことができました」と笑顔で旅を締めくくったのでした。

神生バラ園

1974年に生産をスタートした切りバラ農家・神生バラ園。1400坪のガラス温室で約30種類以上のバラを年間通し、主に水耕栽培で育てている。事業者向けへの卸しを行っていたが、2020年4月よりオンラインショップで個人向けの販売もしている。

INFORMATION

住所 | 茨城県石岡市吉生3113
電話番号 | 0299-44-0333
in ISHIOKA CITY

神生 潤一さん

Profile

お父様の代からバラ農園をやっており、今年で50年目を迎えた神生バラ園代表。

MOVIE

いばらきフラワーパークは夜もキレイ!

LOCORECO

SPECIAL旅を振り返って

Special Interview大友花恋

明るくて優しい人たちに迎えられ
たくさんの経験をすることができました

Special Interview

thumb_location

fuji
fuji

石岡市のみなさんに「石岡市でおすすめの食べ物は何ですか?」と聞くと「なんでも美味しいけど季節によっておすすめがかわる」とおっしゃっていたのが印象的でした。旬や季節を大切にしながら、色々な味を満喫している雰囲気がすごくステキだなと思いました。なかでも印象に残っているのは、迷うんですが、おそばですかね?味噌味のけんちん汁につけて食べるっていう食べ方が初めてで、繊細でツヤツヤした香り高いおそばを、楽しむことができました。

fuji

フラワーパークに昼と夜に行けたのも印象的でした。表情がガラッと変わって一日中楽しめるし、年間を通しても様々な花が咲いて色々なイベントがあると聞いたので、楽しめそうだなと思いました。私が行った場所以外にももっと色々なスポットがあるみたいなので、次回はぜひそちらも見てみたいです。

fuji

みなさんが明るく優しく迎えてくれたおかげで石岡のことをたくさん知ることができました。同じ北関東出身、チーム北関東として、こんなにもステキな街があるんだと、すごく感じることができました。必ずもう一回来たいと思います!本当にみなさんありがとうございました。