03.

アレもコレも全部!
全ての願いが叶う場所

LOCORECO
wakayama wakayama
fuji

続いて井口さんが、やって来たのは湯西川温泉エリア。湯西川温泉は、日光国立公園内にあり、湯西川の渓谷沿いに旅館や民家が立ち並ぶ温泉地です。「なんだか、風情があるというか、落ち着く感じがします」と散策を楽しみます。

fuji
fuji

そんな湯西川エリアでの次なるロコレコさんとの待ち合わせは「平家の里」。湯西川温泉エリアは、源平合戦に敗れた平家の落人(おちゅうど)によって集落が築かれたといわれており、こちらは、その暮らしぶりが再現された施設。出会ったのは木藤 利栄子さん。「Kitrip Nikko(キトリップニッコウ)」という日光市の隠れた魅力をいかしたツアーを行う旅行会社の代表です。

fuji
fuji

旅行会社を運営するかたわらワーケーションを推進している木藤さん。そのワーケーションにもうってつけの場所をレコしてくれるという事で、移動します。ワーケーションとは「ワーク」と「バケーション」を掛け合わせた造語で、その名のとおり、会社のオフィスなどを離れ、旅行先・帰省先・リフレッシュ地などで余暇を楽しみながら、仕事をする。という働き方。「とても素晴らしい場所で、地元の方も観光の方もそこだけで全て満足できると思います」とのこと。期待が高まります。道中で、かまくらを見つけた井口さん。「もしかしてレコしてくれるのは、かまくらですか?」と質問します。「かまくらももちろん、推しなんですが、もう少し先です」と木藤さんが笑顔で応えてくれます。

fuji
fuji

「こちらが私が紹介したい、みんなが大満足できる場所です」と案内されたのが「亀の井ホテル 日光湯西川」です。「すごくオシャレで綺麗なホテルですね!ここが最高の場所なんですね。楽しみです!」と井口さん。早速、ホテルへ入っていきます。

fuji
fuji

「すごい!オシャレで落ち着く雰囲気。外の雪景色も見られるし最高ですね!」とテンションが上がる井口さん。「そうなんです。このラウンジ素敵ですよね。私がこちらのホテルが大好きな理由のひとつめが、こちらなんです。仕事ももちろんですが、読書をしたり、のんびりしているだけでも心地良いですよね。ソファーや暖炉、ボードゲームなんかも置いてあるので、ここだけでもホテルの滞在が満喫できちゃいます。もちろん、近くを散策するのもオススメ。誰にも邪魔されない非日常的な環境が最高ですよね」と木藤さん。

fuji
fuji

なにやらラウンジの横に気になる場所を見つけた井口さん。「わ!こちらも楽しそうですね。ソフトドリンクやお酒、食べ物が置いてありますけど、店員さんがいる様な雰囲気ではないですよね?」と木藤さんに質問します。「ここもオススメのポイントで、私も大注目しているんですが、昨年末から新しく“オールインクルーシブ”という制度をはじめられたんです。宿泊料金を払えば、食事もラウンジもアクティビティもすべて楽しめるんです」とのこと。「最高ですね!ホテル内で全て楽しめちゃうんだ!お酒飲みきれるかしら?」と目を輝かせる井口さん。

fuji
fuji

ちなみにロビーラウンジ以外にも、楽しみ方はいっぱいで、卓球やダーツ、バドミントン。雪遊び道具や電動サイクルの貸し出しなどがあります。「ここへ来たら寝られないですね」と、興味津々の井口さんです。

fuji
fuji

しばし、ロビーラウンジの暖炉で談笑したおふたり。すると木藤さんから「では、夕食前に気分をあげていただきたいので、浴衣を着てみませんか?」と提案が。「すごい!たくさん種類がある。この中から選べるなんて嬉しいです。浴衣って、お宿で決まっている事が多いので、自分の色が出せて楽しい!」と井口さん。

fuji

浴衣に着替えた井口さん。「たくさん種類があって選ぶのに迷っちゃいました。なんだか、お祭りにも着ていけそうなくらい可愛くてテンションが上がります。嬉しいサービスですよね」と楽しそうな様子。

fuji
fuji

浴衣に着替え、夕食会場へ。「すごい!良い香りがします!囲炉裏?」と井口さん。「湯西川は、囲炉裏料理が郷土料理として有名なんです。こちらでは“ごちそう里山料理”30種以上と、アルコール飲み放題を楽しむことができるんですよ」と木藤さん。「こんな目の前で焼いてくれるんですか?鹿鍋も珍しい!これがビュッフェになっているなんて贅沢すぎる。しかも地域の特色がしっかり出ているお食事が楽しめるなんて嬉しすぎます」と井口さん。

fuji
fuji

たくさんのお料理の中から、木藤さんオススメ、きのこたっぷり「鹿鍋」や「日光たまり漬け」など、たくさんの里山料理を選びました。また、各テーブルに囲炉裏が設置されており、選んだ串料理を冷ますことなくいただけるという事で、日光郷土料理の「ばんだい餅」秘伝のタレを使用した「博多地鶏」「日光湯波焼き」「岩魚の塩焼き」を囲炉裏にさして準備万端です。

fuji
fuji

飲み放題のアルコールを準備して木藤さんと乾杯です。ごちそう里山料理を存分に楽しみました。「これだけ食事も飲み物も豊富にあって、しかもアクティビティや温泉も楽しめるとなると1日あっという間ですよね」と井口さん。「本当に魅力がいっぱいで色々な楽しみ方ができると思います」と木藤さん。最高の時間を過ごしたのでした。

fuji
fuji

ちなみに、夕食後に小腹が空いてきた方には、21時から22時30分限定で、メニューが月替わりの「夜鳴き担々麺」をいただく事もできます。今回、井口さんがいただいたのは特製ラー油が決め手の「四川担々麺」。「この時間に麺類って食べたくなるんですよね。お酒もいただいて大満足なのに遅い時間のケアまでしてくれるなんて嬉しすぎます。何日でもいられる気がします」と大満足の井口さんでした。

亀の井ホテル 日光湯西川 オールインクルーシブホテル

thumb
  • thumb_item
  • thumb_item
  • thumb_item

宿泊費に夕・朝食と、アルコールも含んだ種類豊富なドリンク、おやつ、おつまみ、アクティビティ、色浴衣の貸し出しなど、滞在中の利用料金がすべて含まれる“オールインクルーシブホテル”。また湯西川温泉は美肌の湯として知られており、ホテル専用の源泉から引いたかけ流しの大浴場も人気。

INFORMATION

住所 | 栃木県日光市湯西川1033
電話番号 | 0288-98-0016
in NIKKO CITY

木藤 利栄子さん

Profile

「Kitrip Nikko(キトリップニッコウ)」という旅行会社の代表。日光市の隠れた魅力をいかしたツアーを行う。

亀の井ホテル 日光湯西川 オールインクルーシブホテル
よりプレゼント! 3組6名様に!

thumb
  • thumb_item
  • thumb_item
  • thumb_item

「亀の井ホテル 日光湯西川 オールインクルーシブホテル 」より本記事をご覧の方から、1泊2食(夕食・朝食)付きペア宿泊券を3組様にプレゼント!心も体も存分に楽しめる充実したホテルステイを体験してみては、いかがでしょうか。
ぜひご応募ください!

応募詳細は下記URLをクリック‼
ご利用期限は2025年7月18日(金)まで
*2025年4月26日(土)~5月5日(月)はご利用日対象外とさせて頂きます。

https://tsplus.asahi.co.jp/articles/other/79148/

MOVIE

アレもコレも!楽しさがたくさん詰まった場所

LOCORECO
04.LET’STRAVEL

冬の日光でみたい
光と雪の幻想的風景

photo_next
BACK旅を振り返る