出雲大社 拝殿

白神山地
  • 白神山地

出雲大社の参道を進むと、銅鳥居の先に見えるのは「拝殿」で、その奥には日本一の大社造「御本殿」がある。拝殿は1963年(昭和38)に建てられた戦後最大の木造神社建築で、祭事や祈祷が行われる場所である。拝殿の奥には「八足門」があり、その奥に御本殿がある。拝殿の周囲には「十九社」や「素鵞社」などの重要な社があるため、参拝後は摂社も訪れることを推奨する。

INFORMATION

住所 島根県出雲市大社町杵築東195
電話番号 0853533100
時間 6:00-19:00
料金 賽銭は志し
駐車場 あり
滞在目安時間 0-30分
クレジットカード 不可
電子マネー/スマートフォン決済 不可
Wi-Fi なし
コンセント口 なし
喫煙 不可
英語メニュー なし

MAP