草間彌生美術館

白神山地
  • 白神山地

1929年(昭和4)に長野県松本市で生まれた草間彌生は、幻視や幻覚から逃れるために網目模様や水玉をモチーフにした絵画を制作。1957年(昭和32)に渡米後は多様な作品を展開し、「前衛の女王」と称された。彼女の作品は世界中で人気で、自身が設立した美術館では定員制で予約制の展覧会が開催されている。

INFORMATION

住所 東京都新宿区弁天町107
時間 11:00-17:30
料金 [入館料]一般1,100円、小中高生600円、未就学児無料
※団体割引の設定なし
※日時指定の完全予約・定員制(各回90分)。美術館窓口で販売はしていません。
駐車場 なし
滞在目安時間 60-120分
クレジットカード 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、その他)
電子マネー/スマートフォン決済 可(d払い)
Wi-Fi なし
コンセント口 なし
喫煙 不可
車椅子での入店

MAP