最上稲荷
日蓮宗の寺で、正式名称は「最上稲荷山妙教寺」。延暦4年(785)頃に報恩大師により開かれたとされ、日本三大稲荷のひとつと言われる名刹である。明治の廃仏毀釈の被害を受けず、「神仏習合」の祭祀形態を認められた寺であり、仏教の流れを汲む珍しい稲荷。寺でありながら鳥居があり、本殿は神宮形式。商売繁盛や開運、交通安全など様々なご利益があるといわれ、古くから信仰を集めている。
INFORMATION
| 住所 | 岡山県岡山市北区高松稲荷712 |
|---|---|
| 電話番号 | 0862873700 |
| 時間 | 9:00-16:30 [参拝]24時間 [庭園]9:30-15:00 |
| 料金 | 【庭園 拝観料】 [一般]300円 [学生・団体]200円 [小学生以下]無料 |
| 駐車場 | なし ※周辺に民間駐車場あり(約5,000台) |
| クレジットカード | 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club) ※売店「幸運ショップゆかり」のみ |
| 電子マネー/スマートフォン決済 | 可(PayPay、d払い、auPAY) ※売店「幸運ショップゆかり」のみ |
| Wi-Fi | あり(DoSPOT) |
| 喫煙 | 不可(屋外喫煙場所のみ可) |
| 車椅子での入店 | 可 |
MAP
最上稲荷 周辺の観光スポットSPOT
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
ロコレコ長野県野辺山|ゆったり、のんびり大自然に囲まれて見つけた!私だけの優しい自分時間
2025-11-15 -
プラス旅堀田茜|鳥取県の魅力溢れる 心と身体が“美”を感じる旅へ
2025-10-31 -
ロコレコ群馬県川場村|美しい湧水に恵まれた安らぎの村は 雄大な自然に育まれた心のふるさと
2025-10-25 -
プラス旅花山瑞貴 神話のふるさと島根県へ 心と身体がととのう旅
2025-10-22 -
トラベル葵わかなが初めて佐賀県へ、大好きなうつわと思い出グルメを巡った旅を振り返る
2025-11-01 -
その他「大人だからこその楽しみ方ができた」神尾楓珠、千葉・房総半島の旅を振り返るーー
2025-10-21
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行