蔵の郷土館 齋理屋敷

白神山地
  • 白神山地
  • 白神山地
  • 白神山地
  • 白神山地
  • 白神山地

一年を通して様々な企画展を行っている博物館。江戸後期から昭和初期まで手広く商売し、豪商と呼ばれるに至った齋藤理助氏が所有していた屋敷と蔵を含む所蔵品を、寄贈を受けた町が環境を整えて蔵の郷土館として一般に公開した。平成22年(2010)には国に有形文化財の指定を受けている。当時の美術品などが公開されている他、齋理の雛まつり、端午の節句、齋理の歳迎えと、行事に合わせた展示も行われる。シルク和紙・紙漉き体験などの体験会も定期開催している。

INFORMATION

住所 宮城県伊具郡丸森町町西25
時間 9:30-17:00(最終受付16:30)
料金 【入館料】
[大人]620円
[小人]310円
※ガイド1人1,000円
駐車場 あり
※八雄館駐車場
平均予算 【昼】1-1,000円
滞在目安時間 30-60分
クレジットカード 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯)
電子マネー/スマートフォン決済 可(Suica、PASMO、QUICPay、PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、d払い、auPAY、ALIPAY)
Wi-Fi なし
コンセント口 なし(使用する場合はご相談ください)
喫煙 不可
英語メニュー あり(事前にご連絡ください)
車椅子での入店 可(段差多いです)

MAP