川崎市伝統工芸館

白神山地
  • 白神山地

古民家の野外博物館。江戸時代の民家など25の文化財建造物を移築・展示している。伝統的な藍染めも手軽に体験できる施設で、川崎市の紺屋の技術を継ぎ、8基の「藍がめ」を管理している。体験はハンカチ染め・持ち込み染色・団体向けと3種あり、持ち込み染色と団体利用は要予約。ハンカチ染めは予約なしでも可能だが団体などの予約で出来無いこともあるので事前予約がベター。

INFORMATION

住所 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-3
時間 [3月-10月]9:30-17:00
[11月-2月]9:30-16:30

[藍染め体験]10:00から/13:00から
※事前予約制(WEB申込み)
料金 [入館料]無料(日本民家園の入園は有料)
[藍染め体験]有料、ハンカチ体験1,100円から
駐車場 あり(52台)
※生田緑地西口駐車場
平均予算 【昼】1,001-3,000円
滞在目安時間 館内の見学30分未満、藍染め体験60-90分
クレジットカード 可(VISA、MasterCard、JCB、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
※日本民家園の入園は現金のみ
電子マネー/スマートフォン決済 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、楽天ペイ、メルPAY、d払い、auPAY、ALIPAY)
※日本民家園入園は利用不可
コンセント口 なし
喫煙 不可

MAP