【宮崎・日向市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年5月25日放送
KOREUMA
2024/05/25
今回、大仁田美咲アナが“コレうまの旅”で訪れたのは宮崎県日向市。地元の方におすすめいただいたご当地名物グルメを紹介します。
天領うどん 鶴町店(てんりょううどん つるまちてん)
宮崎県内に8店舗を展開する、宮崎北部のローカルフードチェーン。
名物の天領うどんは、鹿児島の枕崎産の鰹節、北海道産の真昆布、宮崎産の干ししいたけを使ったこだわりのつゆに、ツルツルシコシコの細麺をつけて食べる一品。浮かんでいるのは天かすではなく、天領うどんが独自の製法で作った揚げ玉。遠心力で油分を吹き飛ばしてるので、低カロリー。
お菓子の販売もしており、チーズ饅頭が人気。
- 【住所】
- 日向市鶴町2丁目4-45-1
- 【電話】
- 0982-52-4864
- 【営業時間】
- 10:00~19:00
- 【定休日】
- 元日、1月2日
- 【料金】
- 天領うどん 380円
- 【ホームページ】
- www.tenryo.co.jp/shop/view/tsurumachi
細島牡蠣小屋 かき寧(ほそしまかきごや かきね)
日向灘育ちで大粒の「細島いわがき」が年中いただける牡蠣小屋。焼立てアツアツの「細島いわがき」は、その殻同様に身も大きく、実にクリーミーで食べ応え十分。日向の特産柑橘「へべす」をギュッと絞れば、その濃厚な味わいがさらに際立つ。「細島いわがき」のほか、日向灘産のヒオウギ貝やえび、なども焼けるほか、日替わりの旬魚ネタが味わえる海鮮丼や釜揚げしらす丼などのご飯類も充実。
- 【住所】
- 日向市細島八坂769-4
- 【電話】
- 0982-60-3698
- 【営業時間】
- 10:30~16:00(L.O. 15:00)
- 【定休日】
- 水曜
- 【料金】
- 岩牡蠣 1kg 1,500円
- 【ホームページ】
- www.instagram.com/kakine_hososhima_kakigoya/
JAみやざき 八菜館 ひゅうが店(ジェーエーみやざき やさいかん ひゅうがてん)
地元の旬の野菜果物や生鮮品、味噌、漬物、惣菜などの加工品を販売している。
宮崎は標高0~1,000mの標高差があり、時期をずらして栽培できるため地元産の野菜や果物が一年を通して豊富に揃っている。日向地域では果物や柑橘、フルーツトマトの生産も盛んで、5月から夏にかけてはマンゴー、メロン、甘夏や文旦などの晩柑など、フレッシュなフルーツも並ぶ。
- 【住所】
- 日向市富高299-1
- 【電話】
- 0982-56-0831
- 【営業時間】
- 9:00~18:00
- 【定休日】
- 年始のみ
- 【料金】
- 完熟マンゴー 1個 2,500円 ※料金の変動あり
- 【ホームページ】
- hyuga.ja-miyazaki.jp/
life.ja-group.jp/farm/market/detail/?id=667
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2018.01.27【鹿児島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
event
2024.05.23日本一のハンバーガー決める「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024」、対戦・販売店舗を一挙公開 日本一のフライドポテト店決定大会も
-
GUEST
2021.03.20日本の伝統行事と祭
-
KOREUMA
2023.01.21【宮城県・南三陸町~登米市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2019.11.30【アメリカ西海岸・サンフランシスコ&バークレー】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
travel
2023.03.20【沖縄県】ケラマブルーに恋する!マリンアクティビティとヒップスター必見のおしゃれスポット
-
event
2024.06.13ひまわり、15,000本咲き誇る!千葉県・佐倉ふるさと広場で「風車のひまわりガーデン」開催
-
ABROAD
2020.03.14【ベトナム・ホイアン&フエ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2021.05.15【オーストラリア・シドニー&ポート・マッコリー】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
event
2024.06.18西武園ゆうえんち、ずぶ濡れイベント新登場・定番の花火フェスも 「大夏祭り」7月6日より開催
-
travel
2023.01.25【愛知県・祖父江】銀杏の生産量日本一!地元で愛されるおすすめスポットをご紹介
-
travel
2024.09.12栃木の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介