• slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image

《1》大阪ベイエリアでグランピング&新感覚アトラクション
朝日放送テレビ:津田理帆アナウンサー

大阪市にある人工島「舞洲」に、2018年オープンした「パームガーデン舞洲」は、大阪市内初のグランピング施設。そこに2019年3月に登場したのが、ぶら下がり式のレールコースター「ローラージップ」。スリルと爽快感を味わえる最新アトラクションとして注目されている。

●パームガーデン舞洲 by WBF
【住所】大阪府大阪市此花区北港緑地2-3-57
【電話】06-6465-4690
【料金】エアストリーム 1泊BBQ&朝食付 1人 10,000円~/トレーラーハウス 1泊BBQ&朝食付 1人 9,000円~/ローラージップ 1回 1,200円/グランドBBQコース 1人 4,300円
【ホームページ】www.hotelwbf.com/palmgarden/

《2》瀬戸内国際芸術祭2019 アートな島旅
KSB瀬戸内海放送:信長ゆかりアナウンサー

3年に1度開催される「瀬戸内国際芸術祭」は、12の島と2つの港が会場となっている現代アートの祭典。
今回は、女木島と男木島をめぐり、様々なアートや島のぬくもりにふれる。「瀬戸内国際芸術祭2019」は夏会期7月19日~8月25日、秋会期9月28日~11月4日の日程で開催される。

●ピンポン・シー
【住所】香川県高松市女木町(女木島)
【電話】087-813-2244(瀬戸内国際芸術祭総合案内所)
【料金】入場料 600円/1プレイ 100円
【ホームページ】setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/megijima/241.html

●男木島図書館
【住所】香川県高松市男木町148-1(男木島)
【料金】エビとイカのカレー 1,000円(期間限定。季節で内容が変わる)
【ホームページ】ogijima-library.or.jp/

●記憶のボトル
【住所】香川県高松市男木町(男木島)
【電話】087-813-2244(瀬戸内国際芸術祭総合案内所)
【料金】入場料 300円
【ホームページ】setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/ogijima/42.html

《3》大人のミニカーで冒険ドライブ!
KHB東日本放送:糸井文菜アナウンサー

「JAXA角田宇宙センター」があり、“宇宙の街”と呼ばれる角田市に、2018年登場したのが、小型のワイルドなオープンカー。普通自動車運転免許があれば誰でも運転できる車は、まさに「大人のミニカー」。
非日常的な目線のドライブは、スリルと風の心地よさを味わうことができる。

●ゲストハウス66
【住所】宮城県角田市角田泉町66
【電話】080-3334-7310
【料金】木漏れ日瞑想コース(4時間・弁当付) 7,700円

RECOMMENDED

おすすめ