熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
佐賀・嬉野温泉は、県の西側に位置する穏やかな山々に囲まれた盆地に位置しています。おすすめの観光スポットは、美肌の神とされる豊玉姫神社と名物のお茶が入った温泉です。今回はそんな佐賀県嬉野温泉を紹介します。
竜宮城の乙姫さまのモデルといわれる「豊玉姫」を祀る神社。
豊玉姫は「美肌の神」とも言われ、その使いとされる「白なまず」を祀った「なまず社」が境内にあって美肌を願う女性が訪れます。
【住所】嬉野市嬉野町大字下宿乙2231-2
【料金】佐賀牛湯どうふしゃぶ御膳 ¥5,170、湯どうふ御膳 ¥3,630
※写真とは内容が異なります。
嬉野温泉の旅館「吉田屋」が2016年9月にオープンした食事処。古民家を改装したお洒落な建物です。
嬉野名物「うれしの温泉湯どうふ」や「佐賀牛」を食べることができます。
※要予約。季節によってメニュー、価格が異なる場合があります。詳しくは店舗に直接お問合せください。
【住所】嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲379
【電話】0954-28-9278
【営業時間】昼席 12:00~15:00(L.O.14:00)、夜席 18:00~21:30(L.O.21:00)
【定休日】不定休。営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
【ホームページ】https://www.yoshidaya-web.com/toiro/
【料金】大人 1,000円
嬉野特産のお茶を「飲んで、食べて、浸かって」楽しめるお茶づくしのお宿。
名物の「うれしの茶風呂」は、本物のお茶の入った大きな急須から嬉野茶の温泉が流れ出てきます。
【住所】嬉野市嬉野町下野甲33
【電話】0954-43-3181
【営業時間】11:30~20:00(火曜のみ15:00~20:00)
※新型コロナウイルス対策の為、時間を短縮する場合があります。また、混雑が予想される場合は日帰り入浴をお断りする場合があるので電話にて直接お問合せ下さい。
【定休日】なし
【ホームページ】https://www.warakuen.co.jp/
※この記事は2016年11月12日にABC放送・旅サラダコーナー内「勝俣州和 俺のひとっ風呂」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニュー、価格が変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.12
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.03.30
2025.03.17
2025.01.30