蜜のような濃厚な甘み。愛媛県四国中央市で育った希少品種。「レインボーレッドⓇキウイ」16~18個(約2.0kg)

蜜のように濃厚な甘みと、中心部が赤く鮮やかな果肉が魅力の「レインボーレッドⓇキウイ」。一般のキウイより栽培が難しく、生産者が限られているため百貨店などでも滅多に出会えない希少品種です。愛媛県四国中央市の『ぽぽ農園』では、瀬戸内の穏やかな気候と山からの清らかな水に恵まれた環境で、200本もの木を栽培しています。今回はL~2Lサイズの大きな実ばかりを16~18個(約2.0kg)でご紹介します。旬を迎えた特別な味わいを、ぜひご家庭でお楽しみください。



【コレうまポイント】

① 生産者が少なく希少で、あま~いキウイ

② 手間と時間をかけ、ひとつが大きく甘くなるように

③ リピーター多数。愛情をかけ、試行錯誤して栽培



【コレうまポイント①】生産者が少なく希少で、あま~いキウイ

果肉の中心部が赤い「レインボーレッドⓇキウイ」は、ひときわ甘く、酸味の少ないキウイとして注目が集まっています。キウイフルーツの中でも新しい品種で、病気に弱く栽培が難しい、皮が薄くて傷つきやすく繊細などの理由から、限られた生産者だけが育てている希少なフルーツです。有名百貨店でも滅多に見られません。

『ぽぽ農園』の高橋孝史さん。

『ぽぽ農園』では、2010年から「レインボーレッドⓇキウイ」の栽培を始めました。当時60代だった農園主の高橋孝史さんは、地元の産直市場で「レインボーレッドⓇキウイ」に出会って、その蜜のように濃厚な甘さに衝撃を受けて栽培を決意。15年経った現在では「レインボーレッドⓇキウイ」の木を約200本も栽培しています。

ECでのご購入はこちら
お電話でのご注文 0120-120-666


【コレうまポイント②】手間と時間をかけ、ひとつが大きく甘くなるように

「レインボーレッドⓇキウイ」は1玉80g前後とよく売られているグリーンのキウイよりも実が小さくなる傾向がありますが、今回発送されるのは120g前後の大きな実ばかり。

『ぽぽ農園』では大きくて甘い実が育つようにと、手間と時間のかかる作業を高橋さんがほぼ1人で行なっています。そのうちの1つが剪定。12月から1月の寒い時期に、実を付けさせる枝を選んでそれ以外の枝を切ってしまいます。1本の木に対して2~4時間もかかります。

1本の枝に2つずつ実をつけるようにしています。

もうひとつが春になってつぼみが膨らみ始めた時に行う摘蕾(てきらい)作業です。1本の枝に15以上のつぼみができるのが一般的ですが、2つまで減らすことで、残した花からできる実に養分を集中させます。摘蕾は200本の木に対して4月の1カ月間で行う必要があって、作業は朝早くから深夜に及ぶこともあるのだとか。こういった地道な作業の結果が、実を大きく甘くしています。

ECでのご購入はこちら
お電話でのご注文 0120-120-666


【コレうまポイント③】リピーター多数。愛情をかけ、試行錯誤して栽培

『ぽぽ農園』の農園主は、「レインボーレッドⓇキウイ」を育て始めるまで、農業とは関わりを持っていなかったことから、独自に試行錯誤をしながら栽培してきました。

収穫期間が短く、熟しやすい特徴を持つ「レインボーレッドⓇキウイ」は、一般的に10~11月の2カ月ほどの間に出荷されます。『ぽぽ農園』では糖度は基準を超えているものの、実はまだ固い状態で収穫。その後、貯蔵用の大型冷蔵庫で保存することで食べごろを遅らせることに成功。出荷時期を4月末まで分散させているため、『ぽぽ農園』の「レインボーレッドⓇキウイ」をもう一度というリピーターの声に応えています。

今回はLから2Lサイズとされる大きな実を中心に16個から18個入りでお届けします。ご家庭でも、到着後、新聞紙などに包んだ後ビニール袋等でさらに包んで冷蔵庫に入れておくと、実が熟すのを遅らせてゆっくり楽しむことが可能です。

農園主の高橋さんが魅了され、情熱を持って栽培を行っている『ぽぽ農園』の「レインボーレッドⓇキウイ」。希少品種ならではの特別な味わいををぜひこの機会にお試しください。

ECでのご購入はこちら
お電話でのご注文 0120-120-666
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
2025年10月4日放送で紹介

【ぽぽ農園】レインボーレッドⓇキウイ L~2Lサイズ 16~18個 (約2.0kg)

9,980円(税込) 0円(税込)

平均糖度20度!鮮やかな赤味と濃厚な甘さをご堪能下さい!

愛媛県・四国中央市の『ぽぽ農園』から、瀬戸内の穏やかな気候と山からの清らかな水に恵まれた環境で育った「レインボーレッドⓇキウイ」のご紹介です。
その名の通り、中央部の鮮やかな赤い果肉がと甘さが魅力の「レインボーレッドⓇキウイ」は、キウイフルーツの中でも皮が薄くて傷つきやすく栽培が難しいため、限られた生産者だけが育てている、流通数の限られた希少な品種で、糖度が20度を超えることもある、ひときわ甘く酸味の少ないキウイとして注目が集まっています。

サイズは、1玉80g前後とグリーンキウイの2/3程の小ぶりなサイズが一般的ですが、今回は、旅サラダマルシェオリジナルでLサイズ~2Lサイズの大きなサイズの「レインボーレッドⓇキウイ」をたっぷり16個~18個(約2㎏)でお届けします!
そのままはもちろん、ヨーグルトやスムージー、生ハムなどと一緒にお召し上がりください。

一般的には10月~11月の1-2ヶ月間のみの出荷ですが、ぽぽ農園では温度管理を徹底し、10月下旬から翌年4月末頃までのお届けが可能となっております。
ぽぽ農園のご主人が手間暇かけて大切に育てたレインボーレッドⓇキウイをぜひ、お楽しみください。

※冷蔵でお届けしますので、常温に戻して追熟してから(触ると柔らかさを感じる程度)お召し上がりください。
※到着後、新聞紙などに包んだ後ビニール袋等でさらに包んで冷蔵庫に入れておくと、実が熟すのを遅らせてゆっくり楽しむことが可能です。

購入はこちら

※販売サイトに移行します

セット内容

レインボーレッドⓇキウイ 約2.0kg×1

原材料

レインボーレッドⓇキウイ(青果)

アレルゲン

キウイ

お申込み・お届け
に関して

■商品のご準備が完了次第、随時発送。ご注文からお届けまで30日ほどかかる場合がございます。ご了承ください。

■配達日時の指定は致しかねます。

■ギフト包装およびギフト用配送はお取り扱いしておりません。

■商品の配送は、日本国内に限らせていただきます。また、島しょ部など一部、配送ができかねる地域がございます。

■生鮮食品(青果物)のため、生産状況、仕入れ状況や、ご注文状況によってすぐにご注文頂けない場合がございます。
「カートに入れる」ボタンが押せない場合は、再入荷お知らせメールにご登録をお願い致します。
商品の御用意が確認でき次第、メールにてお知らせさせて頂きます。

■お申し込み後の変更・キャンセルにつきましてはお受け致しかねますので、あらかじめご了承下さい。

最大同梱数

2

配送方法

産地直送・冷蔵発送

生産地

愛媛県産

賞味期限

出荷日より冷蔵にて7日

保存方法

冷蔵 ※お召し上がりになる前に常温に戻し、少し熟するのをお待ち下さい(触ると柔らかさを感じる程度が目安です)

返品について

食品につきご遠慮下さい

お取り寄せグルメ