小峰城跡

白神山地
  • 白神山地
  • 白神山地
  • 白神山地
  • 白神山地

南北朝時代、阿武隈川沿いの小峰ケ岡に築城。江戸時代に入り、初代白河藩主・丹羽長重によって現在見られる石垣をめぐらせた城郭となった。戊辰戦争の際に落城するが、約120年の時を経て三重櫓と前御門が木造で復元された。

INFORMATION

住所 福島県白河市郭内
時間 【三重櫓】
[4-9月]9:00-17:00
[10-3月]9:00-16:00

【歴史館】
9:00-16:30(入館は16:00まで)
料金 [三重櫓]無料
[歴史館]一般300円、小中高生100円、障がい者100円
駐車場 あり(100台)
クレジットカード 可(歴史館)
電子マネー/スマートフォン決済 可(歴史館)
Wi-Fi あり(歴史館)
コンセント口 なし
喫煙 不可

MAP