【オランダ】アムステルダムの新しい楽しみ方
ABROAD
2022/04/30
アムステルダム
オランダの首都で、17世紀には東インド会社の本拠地が置かれ、世界貿易の中心だった街。 アムステルダムの運河は2010年に世界遺産に登録されている。
アムステルダム中央駅(Amsterdam Centraal Station)
パリやベルリンにアクセスができる電車や、バス、フェリーなど陸路や海路、様々な交通機関が集約された場所。アムステルダム中央駅と、東京駅は2006年に姉妹駅締結した。
【住所】Stationsplein Amsterdam
モカムボート(Mokumboot)
小さな電気レンタルボートでアムステルダムの運河を自由に航行することができるため、地元の方や観光客から大人気。クルーズ中に船の上でランチを食べるのがトレンド。
【住所】Mauritskade 1-E, 1091 EW Amsterdam 【料金】2時間 95ユーロ~(約12,900円~)
マヘレの跳ね橋(De Magere Brug)
アムステルダム唯一の木製の跳ね橋で、現在でも大きな船が通る時は橋が左右に開く。 オランダの画家・ゴッホもこの橋に似た絵画を描いている。
西教会(De Westerkerk)
オランダを代表する教会の1つ。 「アンネの日記」にも登場する教会で、すぐ近くにはアンネ・フランクの家もある。
ピックニック(Piqniq)
焼き立てのパンやチーズ、サラダなどオランダらしい料理が詰まった可愛いピクニックボックスが人気のお店。 電話やネットで予約をしておき、クルージングを楽しみながらお店へ取りに行くのがおススメ。
【住所】Lindengracht 59H, 1015 KC Amsterdam 【料金】ピックニックボックス クラシック 2人前 45ユーロ(約6,110円)
ちょこっとガイド
船上ピクニックのランチをゲットするなら週に3日オープンする青空マーケットもおススメ。 野菜にチーズ、魚介類など何でも揃う市民の台所は、テイクアウトグルメも豊富。中でも人気は「キベリング」というタラのフライ。タルタルソースでいただくオランダのソウルフードは、ピクニックランチはもちろん、お酒のおつまみにもぴったり!
ヴァン・デル・ペックマーケット(Van der Pekmarkt)
【開催日】毎週水・金・土曜 【料金】キべリング 3.5ユーロ(約480円)
アムステルダムノールド
アムステルダムの北側に位置するエリア。元々は造船所などがあった工業地帯だったが、現在は開発が進み、新しいレストランや美術館ができて若者に人気なエリアになっている。
アダム・タワー(A’dam Tower)/アダム ルークアウト(A’dam Lookout)
元々はShellの本社だった建物で、現在はアムステルダムノールドを代表する観光スポットになっている。屋上のスカイデッキからはアムステルダムの街を360°見渡すことができる。
【住所】Overhoeksplein5,1031KSAmsterdam 【料金】入場料 16.5ユーロ(約2,240円)/空中ブランコ体験料 6ユーロ(約815円)
デ・クーベル(De Ceuvel)
元々、古い造船所だった場所をクリエイターやボランティアの人たちが力を合わせて作り変えたエリア。使用する電気はソーラー発電など再生可能エネルギーで賄うなどサステナブルな取り組みが行われている。
【住所】Korte Papaverweg 4, 1032 Amsterdam
カフェ・デ・クーベル(Café De Ceuvel)
オランダ国内から集められた廃材などを再利用して建てられたレストラン。食材は地元のモノだけを使用しており、生産に多くのエネルギーが必要なお肉や卵を使った料理は置いていない。
【住所】Korte Papaverweg 4, 1032 KB Amsterdam 【料金】ヴェルゲイテン・リゾット 16.5ユーロ(約2,240円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2019.04.20【北海道・知床】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
星野リゾート
2025.06.04「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に本物の苔そっくりの「おいらせ苔パフェ」が登場!
-
グルメ
2023.08.09【香川】讃岐うどん発祥の地・綾川町|喫茶✖️うどん!?ブランド豚・本格ナポリ職人が作るピッツァなど
-
イベント
2024.08.27「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」、“森を多様な肖像群が歩く”新たな作品8月29日より追加
-
イベント
2024.08.16富士本栖湖リゾート、8万株&15品種の花々が彩る「虹の花まつり」8月31日より開催
-
GUEST
2019.09.28【福岡】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2023.03.04【広島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年3月4日放送
-
KOREUMA
2016.05.28【賢島】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2024.07.20【ウズベキスタン・ブハラ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年7月20日放送
-
ABROAD
2019.03.16【海外の旅】総集編・世界の珍しい生き物
-
イベント
2025.03.18東京ディズニーシー(R)でダッフィーの20周年をお祝いしよう!4月8日(火)から「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」がスタート
-
イベント
2024.08.07約100基の灯籠が東京駅彩る「宵路灯籠2024」8月23日より開催