【長野】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2019/09/07長楽寺(ちょうらくじ)
姨捨伝説が残るお寺。月見の名所として多くの文人墨客が訪れた。
境内には、松尾芭蕉の門徒が建立した碑や多くの歌碑、句碑がある。
【住所】千曲市八幡4984
【電話】026-273-3578
古炉奈(ころな)
創業100年の老舗うどん店。看板メニューの“おしぼりうどん”は、地元で昔から親しまれている郷土料理。
手打ちで極太のうどんを、辛みの強いねずみ大根を搾ったつけ汁につけていただく。
【住所】千曲市上山田温泉1-10-2
【電話】026-276-0953
【営業時間】昼の部 11:30~14:00/夜の部 17:00~22:00
【定休日】不定休
【料金】おしぼりうどん 1,000円
【ホームページ】corona.g3.xrea.com/#
高瀬ダム(たかせだむ)
北アルプスの秘境と言われる高瀬渓谷の上流に建つ、土砂や岩石を積み上げて作られたダム。
高さは約176mで黒部ダムに次いで日本で2番目に高い。
ロックフィルダムとしては東洋最大級の大きさを誇る。また、ダム湖からは槍ヶ岳を望むことができる。
【電話】0261-22-0190(大町市観光協会)
【ホームページ】www.kanko-omachi.gr.jp/takase_gorge/(大町市観光協会)
葛温泉 髙瀨舘(くずおんせん たかせかん)
高瀬渓谷にある秘湯・葛温泉のお宿。敷地内に源泉を二つ持ち豊富な湯量の露天風呂が人気。
食事は地元で採れた山菜やきのこ、川魚などを味わえる。
【住所】市大町市平高瀬入2118-13
【電話】0261-22-1446
【料金】和室10畳(トイレ付) 1泊2食付 1名 15,800円/和室6畳1泊2食付 1名 12,800円
※2名1室利用時1名料金/税サ・入湯税込
【ホームページ】www.takasekan.com/
石田わさび農園(いしだわさびのうえん)
安曇野市のわさび農園。北アルプスの伏流水が湧き出す名水の里・安曇野はわさびの生産量日本一。
厳しい寒さの中じっくりと育つわさびはしっかりとした辛みが特徴。
【ホームページ】www.wasabiishida.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2023.07.29【ハワイ・オアフ島vol.1】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2017.09.02【熊本県・天草】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
グルメ
2022.12.01【福岡・博多】地元民も絶賛!おすすめの美味しいうどん店10選
-
LIVE
2025.02.22【静岡・伊東市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年2月22日放送
-
グルメ
2023.01.30【宮城・石巻市】仮面ライダーが見守る!?石巻の地元民が愛するグルメ3選
-
LIVE
2024.05.18【京都・和束町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年5月18日放送
-
KOREUMA
2022.01.08【石川・金沢】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
その他
2024.06.29『春を感じる日本の風景 フォト&動画コンテスト』 受賞作品発表
-
イベント
2024.07.25東京タワー、フランス国旗のトリコロールカラーに輝く 7月26日のパリ五輪開幕にあわせ
-
星野リゾート
2025.04.17「OMO7高知(おも) by 星野リゾート」でご当地あんぱんに合うドリンクを決めよう! 連続テレビ小説『あんぱん』放送に合わせたイベントが開催
-
ABROAD
2024.06.01【ポルトガル②・ポルトと北部ギマランイス】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年6月1日放送
-
プラス旅
2024.03.22島袋聖南 レジャーとアクティビティを堪能する親子2人旅