「OMO7高知(おも) by 星野リゾート」でご当地あんぱんに合うドリンクを決めよう! 連続テレビ小説『あんぱん』放送に合わせたイベントが開催

高知の活気あふれるよさこい祭りや、宴会文化を体感する「街ナカ」ホテル「OMO7高知(おも) by 星野リゾート」では、2025年9月30日(火)まで連続テレビ小説『あんぱん』の放送に合わせたイベント「あんぱん×ドリンクペア決定戦」が開催中です。ご当地あんぱんとドリンクのペアリングを楽しめば、高知のことがもっと好きになるかも。
地元で愛される3種類のご当地あんぱんを食べ比べ

イベント期間中は、高知のご当地あんぱん「土佐あんぱん」「あん入りぼうしパン」「羊羹ぱん」の全3種類が「OMOカフェ&バル」にて日替わりで2種類ずつ販売されています。ご当地あんぱんを1点購入するごとに、牛乳、コーヒー、ゆずジュース、お茶から好きなドリンク2杯を選べます。

コミベーカリーは、昭和44年に陳列ケース1個から始まったパン屋さん。今では県内スーパーやコンビニにコミベーカリーの商品が並ぶほど、地元に深く根付くお店です。「土佐あんぱん」は「パンもお土産に持ち帰ってもらえるように」という思いから生まれ、包装デザインにもこだわりが詰まっています。

「高知のご当地パンといえばぼうしパン」と言っても過言ではない、観光名物の1つにもなっている「ぼうしパン」。永野旭堂本店は元祖ぼうしパンを生んだお店です。その誕生は昭和30年頃、メロンパンの製造中にビスケット生地をかけ忘れ、代わりにカステラ生地をかけて焼いたところ偶然帽子の形になったことからなのだとか。今回のイベントでは、ぼうしパンにあんが入った「あん入りぼうしパン」を堪能できます。

パンと羊羹を組み合わせた、菱田ベーカリーのユニークな「羊羹ぱん」には、職人が焼きすぎて表面が焦げたパンをごまかすために茶色の羊羹を塗って販売したというチャーミングな裏話付き。昭和40年代から続くロングセラー商品で、羊羹の艶やかな見た目に心が奪われます。
高知ならではのパンを食べ比べて、旅の思い出に加えてみては?
あんぱんに最も合うドリンクに投票しよう!

あんぱんを購入すると、高知を代表する乳製品メーカーの牛乳、スペシャルティコーヒー店のアイスコーヒー、「ゆずの村」として知られる馬路村のゆずを使ったジュース、一級河川・仁淀川の傍で育てられたお茶のうち気になる2種類を選び、あんぱんとともに飲み比べが可能です。
あんぱんの販売期間中は、「あんぱんに最も合うドリンク」を決める投票イベントも実施。あんぱんとドリンクのペアリングを楽しんだあとは、あんぱんに最も合うと思うドリンクを1つ選び投票します。投票ボードには作り手の顔写真がのっているので、商品にさらに親しみを感じられるはず!




連続テレビ小説『あんぱん』の舞台・高知で、ご当地あんぱんと高知の作り手の愛が詰まったドリンクとのペアリングを楽しめば、旅がより思い出深いものになるはず!
ご当地あんぱん販売と「あんぱん×ドリンクペア決定戦」概要
- 期間
- 2025年3月31日(月)~9月30日(火)
- 時間
- OMOカフェ&バル営業時間に準ずる(宿泊者10:00~22:00、外来利用者10:00~20:00)
- 場所
- 1階 OMOカフェ&バル
- 料金
- ご当地あんぱん1種類と選べる2杯のドリンク 500円(税込)
- 予約
- 不要
- 対象
- 宿泊者、外来利用者
OMO7高知(おも) by 星野リゾート
- 所在地
- 高知県高知市九反田9-15
- 電話
- 050-3134-8095(OMO予約センター)
- 客室数
- 133室‧チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
- 料金
- 1泊1室53,000円〜(税込、夕朝食付)
- アクセス
- 路面電車「菜園場町」駅より徒歩約4分、高知龍馬空港連絡バス「菜園場町」バス停より徒 歩約3分、JR「高知駅」よりタクシーで約5分
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ2022.10.29
【徳島・阿南市 美波町】阿南市・美波町でご当地名物が味わえるおすすめスポット4選
-
イベント2024.08.07
愛媛県松山市の「第59回松山野球拳おどり」8月9日より開催 野球風衣装で演舞披露
-
グルメ2022.10.29
【徳島・徳島市】地元の絶品グルメ3選|ご当地名物を使ったお店をご紹介
-
星野リゾート2025.05.14
「星のや竹富島」で夏の島民の暮らしを体験する「なちゆくい島時間」を6月1日(日)から開催
-
星野リゾート2025.02.18
春の小樽運河で優雅な船上ティータイム。「OMO5小樽(おも) by 星野リゾート」の「小樽運河アフタヌーンティークルージング」
-
星野リゾート2025.02.21
苔の花をじっくり愛でる「春のお苔見」開催 「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」で“お苔見さんぽ”に出かけよう!
-
トラベル2022.11.03
【香川県・小豆島&豊島】アートと自然を楽しむ!おすすめスポット9選〜のんびり芸術を楽しみながら島暮らし体験をしてみませんか?〜
-
星野リゾート2025.03.18
トマムのダイナミックな雲海を眺める「星野リゾート トマム」の「雲海テラス」が5月8日(木)からオープン
-
トラベル2024.12.05
愛媛の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
トラベル2025.03.26
本郷柚巴 愛媛県西条市を巡る旅へ! 自然豊かなまちで”おいしい”&”楽しい”を満喫!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
金沢市
2025.05.31
- ロコレコ
【ロコレコ】石川県金沢市 歴史と文化と自然の街で… 見つけた!さらなる魅力!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.04
【2025】東京駅で人気のお土産おすすめ32選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
5th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!