【福岡】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年5月21日放送
GUEST
2022/05/21因幡うどん渡辺通店(いなばうどんわたなべどおりてん)
昭和26年創業、福岡市民に愛されるうどん店。県内に9店舗を構える。博多のうどんは「だしを食べる」とも言われ、創業当初から守る天然素材のだしと柔らかく茹で上げた麺が特徴。
【住所】福岡市中央区渡辺通2-3-1
【電話】092-711-0708
【営業時間】平日11:00~21:00(L.O. 20:30)/土・日曜、祝日11:00~20:00(L.O. 19:30)
【定休日】年始
【料金】肉ごぼう天うどん 780円
【ホームページ】inabaudon.com
柳橋連合市場(やなぎばしれんごういちば)
プロの料理人から主婦まで通う博多の台所。昭和初期、大八車に乗せた鮮魚の移動販売から始まり、その後に商店が集まり形成された。威勢のいい博多弁が飛び交う活気ある市場。
【住所】福岡市中央区春吉1-5
【電話】092-761-5717(柳橋連合市場協同組合)
【営業時間】8:00~16:00(令和4年5月現在コロナ感染予防の影響の為、店舗により異なる)
【定休日】日曜、祝日
【ホームページ】yanagibashi-rengo.net/
BOSS E・ZO FUKUOKA(ぼす いーぞ ふくおか)
PayPayドーム横にある複合エンターテインメント施設。「すべZO」は地上約40メートルからビルの壁面に沿って滑り降りる全長100mのチューブ型スライダー。建造物に付随したものとしては日本初となる絶叫施設。
【住所】福岡市中央区地行浜2-2-6
【電話】092-400-0515
【営業時間】平日 11:00~22:00/土・日曜、祝日 10:00~22:00
※アトラクションにより異なる ドームイベント開催時は時間変更の場合あり
【料金】絶景3兄弟 すべZO 1,000円(対象年齢10歳~64歳)
※12歳以下は保護者同意必要 身長130cm以上 体重35kg以上
絶景3兄弟 のぼZO クライミング 900円/ボルダリング 500円(利用時間約10分)
※クライミング 7歳~ 体重20kg以上150kg未満
※ボルダリング 4歳~ 体重150kg未満 4歳~6歳の利用には保護者の同伴が必要
絶景3兄弟 つりZO 1,500円(対象年齢 13歳~64歳)※体重30kg以上90kg以下
【ホームページ】e-zofukuoka.com/
大丸別荘(だいまるべっそう)
博多の奥座敷とも呼ばれる歴史ある二日市温泉の温泉宿。
1865年の創業以来多くの著名人に愛されている。3,500坪もの日本庭園の周りに大正から平成にかけて作られたお部屋が並ぶ。岩風呂形式の大浴場では奈良時代から湧き続ける天然温泉を楽しむことができる。夕食は福岡名物の水炊きのほか、四季折々の旬を生かした創作料理も人気。
【住所】筑紫野市湯町1-20-1
【電話】092-924-3939
【料金】蓮魚庵 1泊2食付 1名 34,670円~(水炊きコースの場合)※2名1室利用時
【ホームページ】www.daimarubesso.com/
城門観光(じょうもんかんこう)
柳川名物の風情あふれる舟遊びを楽しむことができる。船頭が竿一本で操る小舟で城下町のお堀を進む。
予約をすれば舟上で柳川名物の鰻せいろ蒸しがいただける。
【住所】柳川市新外町4-25
【電話】0944-72-8647
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】年中無休
【料金】城門観光 川下り 貸切船 4,000円~/特上セイロ 4,080円 ※要予約
【ホームページ】r.goope.jp/jyoumon
柳川むつごろうランド(やながわむつごろうらんど)
有明海沿岸の魅力を発信する施設。
有明海のアイドルと言われるムツゴロウを「ムツかけ」で釣り上げる体験ができる。伝統的漁法では潟スキーを使うが、堤防から干潟で活動するムツゴロウに針をかけて釣るため服も汚れず子どもでも楽しめる。
【住所】柳川市橋本町389
【電話】0944-72-0819(柳川むつごろう会)
【開館時間】8:30~17:00
【定休日】月曜(祝日の場合は火曜)
【料金】ムツかけ体験 60分 釣り竿1セット 800円/インストラクター代 1,500円 ※要予約
【ホームページ】ariake-mutsugoro.jp/
夜明茶屋(よあけぢゃや)
有明海の魚貝が豊富に揃う食堂。鮮魚と土産物の販売店も併設する。ムツゴロウを始め、有明海のエイリアン・ワラスボやイソギンチャクなど、有明海の地元ならではの料理が人気。
【住所】柳川市稲荷町94-1
【電話】0944-73-5680
【営業時間】鮮魚部 9:00~21:00
食堂部 ランチ11:00~15:00(L.O. 14:30)/ディナー17:00~22:00(L.O. 21:30)
【定休日】火曜 ※祝日の場合は営業
【料金】ムツゴロウ活き造り 持込料 500円~/ムツゴロウ酒 1,320円/エツ塩焼 1,320円
【ホームページ】www.mutugorou.co.jp/
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2023.10.13【新潟】越後妻有大地の芸術祭開催中!伝統技術と憧れの古建築・アートにふれる2日間の旅
-
おでかけ
2024.05.08東京ディズニーリゾート、夏の“びしょ濡れ”プログラム 散水量アップのパレード・夏らしいグッズ&ひんやりメニューも登場
-
ABROAD
2021.07.17【中国】美食と楽しむ旅
-
GUEST
2024.01.20【三重県・伊勢/鳥羽】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年1月20日放送
-
GUEST
2024.11.30【奈良】小林幸子さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年11月30日放送
-
グルメ
2025.03.12宮崎のおすすめ絶品ご当地グルメ15選!宮崎にしかない名物から人気の名店も13店ご紹介
-
GUEST
2021.01.30日本全国!戦国武将ゆかりの地巡り
-
GUEST
2020.11.14【東京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2022.12.24【沖縄・宮古島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年12月24日放送
-
その他
2025.02.15岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
ABROAD
2022.01.29現地在住プロサッカー選手が教える 今一番行きたい香港 西九龍
-
グルメ
2022.10.29【長崎・佐世保市】佐世保市おすすめ絶品グルメ3選|肉から魚まで味わえるラインナップ