【愛知県/岐阜県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2023/01/21
松月堂(しょうげつどう)
大正11年創業の菓子店。祖父江町ならではの名産品「ぎんなん」を使用した銘菓の他、季節の生菓子からケーキまで幅広い種類の手作りのお菓子が並ぶ。
【住所】愛知県稲沢市祖父江町本甲神明前83-9 【電話】0587-97-0373 【営業時間】8:00~20:00(但し、日曜は19:00) 【定休日】火曜(但し、祭日は営業) 【料金】本わらび餅 330円/エピナール 420円 【ホームページ】shogetsudo.com/
びやす
祖父江が日本一の生産量を誇る名産品「ぎんなん」を全てのメニューに使用した銀杏懐石が人気の和食料理店。冬の時期は、天然の鴨を使用した鴨鍋も人気。
【住所】愛知県稲沢市祖父江町祖父江南川原156 【電話】0587-97-0354 【営業時間】11:30~14:00/17:00~20:00 【定休日】水曜 【料金】銀杏懐石 4,000円~(10~1月 要予約)/鴨鍋 4,500円~(11月15日~2月 要予約)
椿園(つばきえん)
椿専門の農園。ナゴヤドーム2個分の敷地で、常時50,000本以上の椿を育てており、これまで200種類以上の新品種を発表している。また、椿から採った無添加のはちみつも人気。
【住所】愛知県稲沢市祖父江町本甲大溝116 【電話】0587-97-0641 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】不定休 【料金】見学料 300円 ※要予約/椿はちみつ 2,160円 【ホームページ】www.satotsubakien.com/
稲沢フルーツ園(いなざわふるーつえん)
1年中、バナナのもぎとり体験が出来る体験型観光農園。バナナの他、約20種類の果物を栽培しており、併設されたカフェでは、農園で採れた果物を使用したスイーツが楽しめる。
【住所】愛知県稲沢市祖父江町祖父江南方26 【電話】0587-97-3055(平日19:00~21:00のみ対応) 【営業日】土・日曜のみ(1、2月は、2月5日マルシェのみ営業) 【営業時間】4~9月 9:00~16:30(L.O. 16:00)/10~3月 9:00~16:00(L.O. 15:30) 【料金】バナナジャングル体験+バナナもぎとり体験 大人 1,300円/小学生~小人 1,000円/幼児 無料(同伴のみ) バナナワッフル 700円 【ホームページ】inazawa-fruitgarden.com ※予約はホームページよりお願いします。
ぎふ初寿司 福寿分店(ぎふはつずし ふくじゅぶんてん)
創業44年、岐阜羽島駅から徒歩5分ほどのところにある、ネタの大きさと新鮮さが自慢の寿司店。
【住所】岐阜県羽島市福寿町浅平2-18 【電話】058-392-1078 ※ご予約はお電話でお願いします 【営業時間】12:00~14:00/17:30~21:00(L.O. 20:30) 【定休日】水曜 【料金】特上寿司 2,800円 【ホームページ】www.hatuzushi-fukuju.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2022.07.09【青森・青森市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
お土産
2025.07.14【2025】鳥取で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・雑貨まで幅広く紹介
-
グルメ
2025.07.22北海道のおすすめ絶品ご当地グルメ20選!北海道にしかない名物から人気の名店17選も紹介
-
GUEST
2018.01.27【鹿児島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2018.09.08【スウェーデン・キルナ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
トラベル
2022.10.28【熊本・月廻り温泉館】新くまもと百景1位に選ばれた景観|雄大な眺めを一望できる日帰り温泉施設を紹介|
-
KOREUMA
2018.05.26【大分・中津市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2024.11.30【沖縄・那覇市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年11月30日放送
-
お土産
2025.07.29【2025】鎌倉で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・雑貨まで幅広く紹介
-
グルメ
2024.06.30東京駅限定、お弁当・駅弁売り上げランキングTOP10 ロケ弁人気店・手作りハンブルグステーキなど
-
おでかけ
2025.06.06昭和記念公園で「紫陽花さんぽ2025」が開催!限定スイーツや特別なフォトスポットが登場
-
ABROAD
2019.11.09【スペイン・ピレネー地方】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート