【青森】八嶋智人さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年4月20日放送
GUEST
2024/04/20今回、ゲストの八嶋智人さんが旅するのは青森県。おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)
2021年に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北縄文遺跡群」の中でも最大規模の遺跡。約5900年~4200年前、縄文時代の「ムラ」を体感できる。併設の縄文時遊舘では重要文化財約500点を含む1,700点の出土品が展示され、当時の暮らしの様子を学ぶことが出来る。
- 【住所】
- 青森市三内丸山305
- 【電話】
- 017-766-8282
- 【営業時間】
- 9:00~17:00 ※GW中と6/1~9/30は18:00まで開館
- 【休館日】
- 毎月第4月曜(祝日の場合は翌日)、12月30日~1月1日
- 【観覧料】
- 一般 410円/高校生・大学生等 200円/中学生以下 無料
- 【ホームページ】
- sannaimaruyama.pref.aomori.jp/
れすとらん 五千年の星(れすとらんごせんねんのほし)
発掘調査から分かった縄文人が食べていたであろう食材をメニューに取り入れ、食を通じて縄文時代にふれることが出来る。
- 【電話】
- 017-782-5001
- 【営業時間】
- 11:00~15:30(L.O. 15:00)
- 【定休日】
- 三内丸山遺跡センターと同じ ※イベントなどにより営業時間を変更する場合もあります
- 【料金】
- あったかつくねの縄文うどん 900円 ※期間限定のため販売終了 縄文うどんは販売中
A-FACTORY(えーふぁくとりー)
青森県内各地の美味しいものを集めた市場とシードル工房が一つになった施設。8個の醸造タンクで、青森県産りんご100%のシードルやブランデーを製造している。
数量限定で生産しているのが、三内丸山遺跡の地層から発見された酵母を使用したシードル。
- 【住所】
- 青森市柳川1-4-2
- 【電話】
- 017-752-1890
- 【営業時間】
- ショッピング 10:00~19:00/レストラン 11:00~18:00 ※一部店舗により異なります
- 【定休日】
- 不定休
- 【料金】
- 三内丸山ユメカモス2023 Sweet 1,650円
- 【ホームページ】
- afactory-abc.com/
青森県立美術館(あおもりけんりつびじゅつかん)
三内丸山遺跡から着想を得た建物が特徴の美術館。
棟方志功、奈良美智、成田亨など青森出身の芸術家を中心に、約5,000点の美術作品を所蔵。
- 【住所】
- 青森市安田近野185
- 【電話】
- 017-783-3000
- 【営業時間】
- 9:30~17:00 ※入館は16:30まで
- 【休館日】
- 毎月第2、第4月曜(この日が祝日の場合はその翌日)/年末年始
※企画展の開催・展示替えなどにより、臨時休館や休館日の変更等がありますので、詳しくはHPでご確認ください。
- 【料金】
- 一般 900円/大学生・高校生 500円/中学生・小学生 100円(9月末まで)
※企画展は別料金となります。
- 【ホームページ】
- www.aomori-museum.jp/
八甲田ホテル(はっこうだほてる)
棟方志功も愛した八甲田の麓に建つ洋風木造建築のホテル。館内には棟方志功の作品を多数展示されている。夕食は青森の旬を活かした「フレンチフルコース」か「和食会席」を選ぶことが出来る。
※和食処改修のため5月8日~8月末までは和洋折衷料理
- 【住所】
- 青森市荒川南荒川山1-1
- 【電話】
- 017-728-2000
- 【料金】
- 洋室特別室 1泊2食付 1名 49,500円~ ※3名1室利用時
- 【ホームページ】
- www.hakkodahotel.co.jp/
寺山修司記念館(てらやましゅうじきねんかん)
三沢市ゆかりの劇作家・歌人、寺山修司の記念館。寺山修司が主宰した劇団「天井桟敷」の舞台や映画セットを再現。机の引き出しの中を懐中電灯で照らし鑑賞するという独特の展示方法で遺品を見ることもできる。
- 【住所】
- 三沢市三沢淋代平116-2955
- 【電話】
- 0176-59-3434
- 【営業時間】
- 9:00~17:00 ※入館は16:30まで
- 【休館日】
- 毎週月曜(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~翌年1月3日)※例年8月は1~3週目まで月曜も開館
- 【入館料】
- <企画展開催中> 大人 550円/大学生・高校生 110円/中学生・小学生 60円 ※土曜は無料
<企画展準備中> 大人 330円/大学生・高校生 110円/中学生・小学生 60円 ※土曜は無料
- 【ホームページ】
- www.terayamaworld.com/museum/
きらく亭(きらくてい)
三沢駅の目の前にある食堂。市内に数店舗ある、寺山修司の逸話に関する食事が楽しめる寺山食堂の1つで、ヨーロッパ公演の際に寺山が作った中華麺をパスタで代用した「天井桟敷ラーメン」が食べられる。
- 【住所】
- 三沢市本町2-71-1
- 【電話】
- 0176-53-1087
- 【営業時間】
- 11:00~14:30
- 【定休日】
- 日曜
- 【料金】
- 天井桟敷ラーメン 750円
種差海岸天然芝生地(たねさしかいがんてんねんしばふち)
波打ち際まで天然芝生が広がる青森を代表する景勝地。宮沢賢治や東山魁夷など多くの文人に愛された。まるで異国にいるかのような感覚が味わえる。
- 【住所】
- 八戸市鮫町字棚久保
- 【電話】
- 0178-51-8500(種差海岸インフォメーションセンター)
RECOMMENDED
おすすめ
-
gourmet
2022.10.29【広島・尾道市】手軽に食べられるお店5選|絶品デザートからフルーツまでご紹介
-
GUEST
2020.11.28【北海道・旭川~稚内】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
travel
2022.10.29【北海道・茅沼温泉】これぞ北海道の大自然!標茶エリア4つの楽しみ方
-
event
2024.06.21品川プリンスホテル、夏季限定プール7月1日よりオープン ナイトプールはフード&ドリンク拡充
-
KOREUMA
2016.04.23【東京・戸越銀座】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
event
2024.07.05屋内デジタルパーク・リトルプラネット、恐竜がジャック 夏季限定イベント「DINOSAUR PARTY!」開催
-
gourmet
2022.10.29【岐阜・岐阜市&瑞穂市】豊かな自然に囲まれた絶品グルメ3選|スイーツからアユまでご紹介
-
GUEST
2016.10.22【島根】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
hoshinoresorts
2025.02.03桜の「だし」を使ったスイーツも!「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」で3月1日から春のアフタヌーンティー「アフタヌーンだし」がスタート
-
travel
2023.02.10韓国・釜山(プサン)旅行〜鉄板観光地&グルメ店8選
-
outing
2024.07.10チームラボプラネッツ、大規模な新エリア誕生へ 2025年初頭を予定
-
ABROAD
2021.11.13【グアム②】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート