【岐阜・大垣市~養老町】中村ゆりさんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年10月19日放送
GUEST
2024/10/19
今回、ゲストの中村ゆりさんが旅するのは岐阜・大垣市~養老町。おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
大垣観光協会(おおがきかんこうきょうかい)

大きなたらいに乗って、ベテラン船頭にレクチャーを受けながら自ら操縦することができる。穏やかな川の流れにまかせてゆっくり進むたらい舟はそれほど力がいらないため、竿が持てれば子どもでも体験可能。
- 【住所】
- 大垣市船町2-26-1
- 【電話】
- 0584-77-1535
- 【営業時間】
- 9:00~17:00
- 【定休日】
- 土・日曜、祝日
- 【料金】
- 水の都おおがき たらい舟 2,200円 ※今年の受付は終了しています
金蝶園総本家(きんちょうえんそうほんけ)

水の都、大垣の良質な地下水をふんだんに使った銘菓を販売する和菓子店。寛政10年(1798年)創業で、当初は茶道が盛んな戸田藩に酒饅頭を献上していた。四季折々の和菓子を提供しており、夏には水まんじゅうや水ようかんを販売している。店内の喫茶室で、大垣のお水と一緒に生きた和菓子を食べられる。
- 【住所】
- 大垣市郭町2-10
- 【電話】
- 0584-78-2022
- 【営業時間】
- 8:00~19:00
- 【定休日】
- 年中無休
- 【料金】
- 水まんじゅう 1個 150円(テイクアウトは1個 140円)
- 【ホームページ】
- http://www.kinchouen.co.jp/
- 【スポット詳細ページ】
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/14412318/
名水わさび(めいすいわさび)

大垣の自噴水を使い、わさびの中でも最高品種とされる真妻の栽培・加工・販売を行うお店。
真妻は日本国内でも約1割の農家しか作ることができないデリケートな品種で、名水わさびの真妻は2023年の全国わさび品評会で優秀賞を獲得した。
福覚陶房(ふっかくとうぼう)

ホテル等の食器をデザインする仕事を40年務めたご主人が退職後にオープンした陶芸工房。
オリジナル調合の下絵具をもちいた独創的なデザインの陶器を制作している。
陶芸体験では、型や串を用いて誰もが自由にオリジナリティあふれる下絵付けを楽しむことができる。
- 【住所】
- 養老郡養老町五日市539-23
- 【電話】
- 0584-32-3121
- 【定休日】
- 要予約・要相談
- 【料金】
- 初めて陶芸体験 2作品 3,000円~
- 【問合せ】
- じゃらん(https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000220265/)・電話で問い合わせ
ホームページ無し
滝元館 遊季の里(たきもとかん ゆきのさと)



養老の豊かな自然に囲まれ、奥尾平野の絶景を一望できる山あいに建つ温泉旅館。
「日本の滝100選」、「名水百選」に選ばれた養老の滝に、歩いて3分で行くことができる。
季節の食材をふんだんに使った、月替わりの京風山里懐石料理を個室でいただける。
- 【住所】
- 養老郡養老町養老公園1290-167
- 【電話】
- 0584-32-3111
- 【定休日】
- 年中無休
- 【料金】
- 美濃3大美味懐石 飛騨牛♪飛騨美濃けんとん♪奥美濃古地鶏♪
~“美濃屈指の地味”をこころゆくまで~ 観月 1泊2食(2名1室)1人 70,900円~
- 【ホームページ】
- https://www.yukinosato.co.jp/
養老天命反転地(養老公園)



美術家・建築家の荒川修作とマドリン・ギンズが構想・実現した、芸術作品を身体で直接体験できるテーマパーク。約18,000m2の敷地内には約13のパビリオンが立ち並ぶ。
園内では水平・垂直な線は極力排除されており、人工的な地平線が数多く配されるなど、至るところに人間の平衡感覚や遠近感を混乱させる仕掛けが施されている。
- 【住所】
- 養老郡養老町高林1298-2
- 【電話】
- 0584-32-0501
- 【営業時間】
- 9:00~17:00(最終入場 16:30)
- 【定休日】
- 火曜(火曜が祝日の場合はその翌日)・年末年始(12月29日~1月3日)
- 【料金】
- 入場料 大人 770円
- 【ホームページ】
- https://www.yoro-park.com/
やきにく藤太(やきにくとうた)


養老焼肉街道の中でもひときわ長い行列が目立つ人気店で、精肉直売店の直営店ならではの品質と価格で地元住民からの支持が高い。平日限定のおまかせメニューや、ファミリー向けのセット、特選の飛騨牛など幅広いメニューを提供している。
- 【住所】
- 養老郡養老町上方1338-1
- 【電話】
- 0584-33-2055
- 【営業時間】
- 平日 16:30~22:00/土・日曜、祝日 11:00~14:30、16:00~22:00
- 【定休日】
- 月曜(祝日の場合は翌日)
- 【料金】
- 極タン(きわみたん) 2,200円/本日の赤身(ほんじつのあかみ) 1,078円/飛び牛ヒレ(とびぎゅうひれ) 3,300円
- 【ホームページ】
- https://www.hidagyu-tohta.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2024.06.15【静岡】THE RAMPAGEのRIKUさんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年6月15日放送
-
event
2024.06.17和歌山で100万球のイルミネーション彩る ライトアッププロジェクト「KEYAKI LIGHT PARADE」開催
-
GUEST
2016.10.29【静岡・西伊豆】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
outing
2025.03.17東京の春の風物詩「千代田のさくらまつり」が開催中。幻想的な夜桜ライトアップは3月28日(金)から!
-
GUEST
2020.12.12【沖縄・石垣島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2020年12月12日放送
-
gift
2024.06.11【2024】鳥取で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
LIVE
2022.04.16【福島・須賀川市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
travel
2025.01.25「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
event
2024.06.26東京ディズニーランド、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」クローズ前にスペシャルイベント開催
-
GUEST
2022.09.24【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年9月24日放送
-
ABROAD
2022.12.03【スペイン②カナリア諸島の旅 テネリフェ島~ラ・ゴメラ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2019.11.23【スペイン・サン・セバスティアン】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート