【岡山】松下由樹さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年10月26日放送
GUEST
2024/10/26
今回、ゲストの松下由樹さんが旅するのは岡山。おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
森の芸術祭 祭晴れの国・岡山
岡山県北部、12の市町村で開催されている国際芸術祭。多彩なジャンルのアーティストが集結し、各地で自然や歴史など地域の特色を生かした作品を鑑賞することが出来る。
- 【電話】
- 086-226-7843(「森の芸術祭 晴れの国・岡山」実行委員会事務局)
- 【会期】
- 2024年11月24日まで開催中
- 【ホームページ】
- forestartfest-okayama.jp/
衆楽園(しゅうらくえん)


津山藩2代藩主、森長継が造営した回遊式庭園。国の名勝に指定され、四季折々の美しい景色が楽しめる。
2024年10~11月、森の芸術祭の作品が展示されており、展示会場の中で食事することもできる。
- 【住所】
- 津山市山北628
- 【電話】
- 0868-32-2082(津山市観光振興課)
- 【開園時間】
- 4月~10月 7:00~20:00/11月~3月 7:00~17:00
森の芸術祭期間中 屋内 9:00~17:00 ※最終入場16:30
屋外作品 10月 7:00~20:00/11月 7:00~17:00
- 【定休日】
- 無し
※森の芸術祭期間中の月曜(祝日の場合は翌日)は休館日のため館内のアート鑑賞は出来ない。
- 【料金】
- 入園 無料/ハレノクニ弁当 1,650円(税込)※要予約
- 【弁当予約方法】
- JR西日本観光ナビ「tabiwa by WESTER」から。
- 【弁当予約問合せ】
- 「森の芸術祭 晴れの国・岡山」実行委員会事務局 県北事務所(津山市):080-1895-4575/岡山県庁:086-226-7843
城西浪漫館(じょうさいろまんかん)


大正6年に建てられた欧風の病院建築。
館内にあるカフェでは、「珈琲」という漢字を作った宇田川榕菴ゆかりの珈琲を飲むことが出来る。
- 【住所】
- 津山市田町122
- 【電話】
- 0868-22-8688
- 【営業時間】
- 9:00~17:00/So’s Cafe 10:00~16:00
- 【定休日】
- 月曜 ※祝日の場合は翌日
- 【料金】
- 無料 ※森の芸術祭期間中、作品鑑賞は700円
榕菴珈琲 珈琲罐(コーヒーカン)1名 1,000円 ※注文は2名以上から
ザ・シロヤマテラス津山別邸



津山城跡を望む温泉リゾートホテル。館内を地元作家のアートが彩る。
美肌づくりの湯として古くから親しまる「百々温泉」に浸かりながら、復元された津山城を眺めることができる。夕食は、地元の食材を使用した会席コース。冬限定で津山名物のそずり鍋のプランもある。
- 【住所】
- 津山市山下30-1
- 【電話】
- 0868-24-2111
- 【料金】
- 特別フロア 湯楼 1泊2食付 1名 30,800円~ ※2名1室利用時
そずり鍋は11月からの冬現地メニュー/岡山県北の銘酒利き酒セット(上撰) 1,210円
- 【ホームページ】
- www.tsuyama-bettei.com/
屋内ゲートボール場「すぱーく奈義」

屋内ゲートボール場。森の芸術祭期間中は、「金沢21世紀美術館」で人気の作品、「スイミング・プール」のアーティスト、レアンドロ・エルリッヒ氏の作品を鑑賞することができる。
- 【住所】
- 奈義町豊沢324-1
- 【電話】
- 086-226-7843(「森の芸術祭 晴れの国・岡山」実行委員会事務局)
- 【開館時間】
- 森の芸術祭期間中 9:00~17:00 ※最終入場 16:30
- 【定休日】
- 森の芸術祭期間中 月曜 ※祝日の場合は翌日
- 【料金】
- 単館鑑賞券 700円
蝶鮫屋(ちょうざめや)


チョウザメの養殖からキャビアの加工、販売までを一貫して行なう施設。きれいな水で育てるチョウザメの卵は柔らかくて繊細、濃厚な旨みが口の中に広がる。予約すれば、養魚場の見学とキャビアの試食も出来る。
- 【住所】
- 新見市唐松2292
- 【電話】
- 0867-76-2000
- 【見学時間】
- 10:00~15:30
- 【定休日】
- 年末年始
- 【料金】
- 見学料金 大人 550円、小・中・高校生 330円/キャビア試食1人 880円 ※要予約
- 【ホームページ】
- msfarm.co.jp/
食源の里 祥華(しょくげんのさと しょうか)

地元の食材を活かした料理が評判の和食料理店。山に囲まれ、四季を感じながら旬の食材で作った料理を堪能できる。キャビアだけでなく、刺身や鍋物、揚物など余すことなくチョウザメ料理が楽しめる。
- 【住所】
- 新見市哲多町宮河内1113-1
- 【電話】
- 0867-96-2106
- 【営業時間】
- 11:00~14:30(L.O. 14:00)/17:00~21:30(L.O. 21:00)
※完全予約制、予約は2営業日前まで
- 【定休日】
- 水・日曜の夜の部
- 【料金】
- 蝶鮫会席 6,380円 ※2名以上で要予約
- 【ホームページ】
- shouka.biz/
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2021.09.25【栃木県・日光&那須塩原】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2018.04.14【香川・小豆島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
トラベル
2024.04.28【栃木・太平山】福士誠治が登る!パワースポットに戦国時代の伝説、心臓破りの急階段など見どころ満載の低山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
お土産
2024.05.23【2024】富山で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
トラベル
2025.01.25「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
GUEST
2016.03.26【京都府・兵庫県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2017.03.04【フィリピン・マニラ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2016.07.30【石川・能登】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
プラス旅
2024.12.02トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
GUEST
2021.07.03【栃木】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2021年7月3日放送
-
GUEST
2021.03.06中村玉緒 アジアの美食と伝統文化を巡る
-
トラベル
2024.11.06岩手の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介