今回、ゲストの遠藤憲一さんが旅するのは北海道・函館市。五稜郭公園に隣接する高さ107mのタワーや、国の重要文化財に指定されている洋館、湯の川温泉街にある寿司店など、おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。

 

金森赤レンガ倉庫(かねもりあかれんがそうこ)

函館を代表する観光名所。明治42年に建てられた赤レンガ倉庫には、現在雑貨店や飲食店が集まっている。レトロな街並みの風景は絶好の撮影スポットとしても人気。

 

函館朝市 かにの北遊(はこだてあさいち かにのほくゆう)

約250店舗が連なる函館朝市の中にある水産店。活かにをはじめ四季折々の新鮮な魚介類を扱う。

 

湯の川温泉足湯 湯巡り舞台(ゆのかわおんせんあしゆ ゆめぐりぶたい)

北海道三大温泉のひとつ、湯の川温泉にある足湯。
無料開放されているので、観光客や地元民の憩いの場となっている。

 

望楼NOGUCHI函館(ぼうろうのぐちはこだて)

湯の川温泉にあるお宿。「大人の寛ぎ時間」をコンセプトに、アーティスティックな意匠が溶け込むラグジュアリー空間が広がる。一部の客室からは函館空港の滑走路を望み、離着陸する飛行機を眺めることができる。
また、最上階の展望露天風呂からは函館の町並を一望できる。

 

幸寿司(こうずし)

湯の川温泉街にある寿司店。
フレンチの料理人だった二代目の主人が作る創作料理や、近海で水揚げされた魚の寿司が人気。

 

函館山ロープウェイ(はこだてやまろーぷうぇい)

函館山の山麓から標高334mの山頂までを3分で結ぶロープウェイ。
屋上展望台からの眺める函館市の風景はミシュラングリーンガイドで3つ星に選ばれた美しさ。

 

函館市電(はこだてしでん)

市民の足として親しまれる路面電車。函館観光のメインエリアをつなぐ。

 

五稜郭タワー(ごりょうかくたわー)

五稜郭公園に隣接する高さ107mのタワー。
日本初の西洋式星形城塞の五稜郭(五稜郭公園)の全景を見ることができる。

 

MILKISSIMO 五稜郭タワー店(みるきっしも ごりょうかくたわーてん)

五稜郭タワー内にあるジェラート店。函館近郊の上質な牛乳と季節の果物などを使った多彩な味が人気。

 

旧函館区公会堂(きゅうはこだてくこうかいどう)

明治43年に商業会議所として建てられた洋館。
国の重要文化財に指定されている。館内には華やかな家具や調度品が展示されている。

 

バル・レストラン ラ・コンチャ・イ・バスク

スペイン・バスク地方で修業した日本のスペイン料理の第一人者、深谷さんの料理が味わえるレストラン。
自家栽培の野菜や函館近郊の食材を生かした旬のメニューが堪能できる。

RECOMMENDED

おすすめ