遠藤憲一さんと巡る『北海道・函館』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年7月12日放送
GUEST
2025/07/12
今回、ゲストの遠藤憲一さんが旅するのは北海道・函館市。五稜郭公園に隣接する高さ107mのタワーや、国の重要文化財に指定されている洋館、湯の川温泉街にある寿司店など、おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
金森赤レンガ倉庫(かねもりあかれんがそうこ)

函館を代表する観光名所。明治42年に建てられた赤レンガ倉庫には、現在雑貨店や飲食店が集まっている。レトロな街並みの風景は絶好の撮影スポットとしても人気。
- 住所
- 函館市末広町14-12 MAP
- 電話
- 0138-27-5530
- 営業時間
- 金森赤レンガ倉庫物販店 9:30~19:00
- 定休日
- 年中無休
- ホームページ
- hakodate-kanemori.com/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/1503602/
函館朝市 かにの北遊(はこだてあさいち かにのほくゆう)
約250店舗が連なる函館朝市の中にある水産店。活かにをはじめ四季折々の新鮮な魚介類を扱う。
- 住所
- 函館市大手町22-2 MAP
- 電話
- 0138-27-8941
- 営業時間
- 夏季 6:00~14:00/冬季 6:30~14:00
- 定休日
- 年中無休
- ホームページ
- sugawara.shop-pro.jp
湯の川温泉足湯 湯巡り舞台(ゆのかわおんせんあしゆ ゆめぐりぶたい)
北海道三大温泉のひとつ、湯の川温泉にある足湯。
無料開放されているので、観光客や地元民の憩いの場となっている。
望楼NOGUCHI函館(ぼうろうのぐちはこだて)
湯の川温泉にあるお宿。「大人の寛ぎ時間」をコンセプトに、アーティスティックな意匠が溶け込むラグジュアリー空間が広がる。一部の客室からは函館空港の滑走路を望み、離着陸する飛行機を眺めることができる。
また、最上階の展望露天風呂からは函館の町並を一望できる。
- 住所
- 函館市湯川町1-17-22 MAP
- 電話
- 0570-026573
- 料金
- スイートルーム 1泊朝食付き 1名 32,050円〜 ※2名1室利用時
- ホームページ
- www.bourou-hakodate.com/
幸寿司(こうずし)

湯の川温泉街にある寿司店。
フレンチの料理人だった二代目の主人が作る創作料理や、近海で水揚げされた魚の寿司が人気。
- 住所
- 函館市湯川町1-27-2 MAP
- 電話
- 0138-59-5437
- 営業時間
- 12:00~14:30/17:30~22:30(L.O. 22:00)
- 定休日
- 火曜、年末年始
- 料金
- 前菜 1,540円/いかそうめん 1,870円/おにえび 550円/時知らず 440円/マグロ赤身 380円/生ほっけ 400円
- ホームページ
- www.kouzushi.co.jp/
函館山ロープウェイ(はこだてやまろーぷうぇい)

函館山の山麓から標高334mの山頂までを3分で結ぶロープウェイ。
屋上展望台からの眺める函館市の風景はミシュラングリーンガイドで3つ星に選ばれた美しさ。
- 住所
- 函館市元町19-7 MAP
- 電話
- 0138-23-3105(総合案内)
- 営業時間
- 4月20日~9月30日 始発 10:00/上り最終 21:50/下り最終 22:00
10月1日~4月19日 始発 10:00/上り最終 20:50/下り最終 21:00
- 定休日
- 無休 ※毎年秋頃にロープウェイ法定整備点検の為、運休期間あり
- 料金
- 往復 大人 1,800円/小人 900円
- ホームページ
- 334.co.jp/
函館市電(はこだてしでん)
市民の足として親しまれる路面電車。函館観光のメインエリアをつなぐ。
- 住所
- 函館市駒場町15-1 MAP
- 電話
- 0138-52-1273(企業局交通部 電車事業課)
- 料金
- 湯の川温泉~五稜郭公園前 大人 230円
- ホームページ
- www.city.hakodate.hokkaido.jp/tram/
五稜郭タワー(ごりょうかくたわー)

五稜郭公園に隣接する高さ107mのタワー。
日本初の西洋式星形城塞の五稜郭(五稜郭公園)の全景を見ることができる。
- 住所
- 函館市五稜郭町43-9 MAP
- 電話
- 0138-51-4785
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 大人 1,200円/中・高校生 900円/小学生 600円
- ホームページ
- www.goryokaku-tower.co.jp/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/1300131/
MILKISSIMO 五稜郭タワー店(みるきっしも ごりょうかくたわーてん)

五稜郭タワー内にあるジェラート店。函館近郊の上質な牛乳と季節の果物などを使った多彩な味が人気。
- 住所
- 函館市五稜郭町43-9 2F MAP
- 電話
- 0138-30-3369
- 営業時間
- 平日 9:00~17:00/土・日曜 9:00~17:30
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- ジェラート ダブル(ワッフルコーン) 660円
- ホームページ
- www.goryokaku-tower.co.jp/
旧函館区公会堂(きゅうはこだてくこうかいどう)

明治43年に商業会議所として建てられた洋館。
国の重要文化財に指定されている。館内には華やかな家具や調度品が展示されている。
- 住所
- 函館市元町11-13 MAP
- 電話
- 0138-22-1001
- 公開時間
- 4月1日~10月31日 火~金曜 9:00~18:00/土~月曜 9:00~19:00
11月1日~3月31日 9:00~17:00
- 休館日
- 年末年始、令和7年11月18日、令和8年1月20日
- 料金
- 大人 300円/小人 150円
- ホームページ
- hakodate-kokaido.jp/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/1300027/
バル・レストラン ラ・コンチャ・イ・バスク

スペイン・バスク地方で修業した日本のスペイン料理の第一人者、深谷さんの料理が味わえるレストラン。
自家栽培の野菜や函館近郊の食材を生かした旬のメニューが堪能できる。
- 住所
- 函館市末広町14-6 MAP
- 電話
- 0138-27-2181
- 営業時間
- 火~土曜 17:00~23:00(L.O. 22:00)/日曜、祝日 17:00~22:00(L.O. 21:00)
- 定休日
- 月・第1火曜
- 料金
- スタンダードコース 7,700円~
- ホームページ
- www.vascu.com/laconcha/
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2021.04.17【福岡・福岡市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け 2021年4月17日放送
-
ABROAD
2018.03.24【アメリカ・ニューオリンズ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2022.01.22【石川・小松市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2022.02.26【タイ】カンチャナブリーで自然・生き物と触れ合う
-
ABROAD
2019.07.13【ペルー・クスコ郊外】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2018.06.02【大分県・別府市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2024.12.07【フランス モナコ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年12月7日放送
-
GUEST
2016.10.29【静岡・西伊豆】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
トラベル
2023.08.13秩父のおすすめ観光地10選|人気・定番の観光スポットを旅行者向けにピックアップ!
-
ABROAD
2024.08.17【ニュージーランド・オークランド】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年8月17日放送
-
KOREUMA
2021.09.04【岐阜・岐阜市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
その他
2023.03.17織田奈那が夜の高雄でオフタイム。台湾のかき氷を3杯も!