大仁田美咲が行く『高知県・四万十』コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2025年5月10日放送
KOREUMA
2025/05/10
今回、大仁田美咲アナが“コレうまの旅”で訪れたのは高知県・四万十エリア。四万十ポークを使った名物丼や、春を告げる川魚料理、四万十川の幸を使った人気店など、地元の方におすすめいただいたご当地名物グルメを紹介します。
ゆういんぐ四万十(ゆういんぐしまんと)

四万十のお土産を販売するお店とレストランが併設した観光物産センター。名物は四万十ポーク丼。
四万十ポーク丼は、四万十町で育てられたブランド豚・四万十ポークと四万十町のお米、さらに高知県産の野菜が入ったご当地丼。四万十ポークは赤身が柔らかさと脂身が甘さが特徴。
- 住所
- 高岡郡四万十町東大奈路514-14 MAP
- 電話
- 0880-22-5188
- 営業時間
- 7:00~20:00(L.O. 19:30)
- 定休日
- 元日
- 料金
- 四万十ポーク三種丼 1,100円
- ホームページ
- www.yuing-shimanto.jp/
季節料理 たにぐち(きせつりょうり たにぐち)

観光客にも地元の方にも人気の割烹料理店。あおさのりの天ぷら発祥のお店。
昭和27年の創業以来、四万十の旬の食材を使った料理を提供してきた。3月~5月には四万十に春を告げる川魚・ゴリの卵とじを食べることができる。

- 住所
- 四万十市中村大橋通4-50 MAP
- 電話
- 0880-34-3388
- 営業時間
- 11:30~13:00/17:00~21:00
- 定休日
- 日曜(祝日の場合は月曜)
- 料金
- ごり佃煮 850円/ごりの卵とじ 850円 ※5月末頃までの提供 ※仕入れ状況により提供できない時あり
四万十屋(しまんとや)

四万十川の幸を使った料理が人気のお店。
うなぎが人気で、漁期の4月~9月には数量限定で天然うなぎも食べることができる。また養殖のうなぎも人気で、高知の養鰻場で育てられたうなぎを自家製のタレと炭火でふっくらと仕上げる。
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2016.05.07【東京・自由が丘】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2022.10.30【大分県・九重町】自然に囲まれた町で芸術鑑賞や温泉も!おすすめ観光スポット3選
-
ABROAD
2024.03.23【フィリピン・レガスピ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2017.07.01【宮崎・都城市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2017.10.21【山口・周防大島】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
お土産
2024.07.01【2024】愛媛で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
KOREUMA
2018.01.20【石川・加賀市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2025.03.15【宮城・南三陸町】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年3月15日放送
-
トラベル
2024.11.24長野の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
ABROAD
2020.10.17海外の旅 特選集<広瀬未花の忘れられない世界③『南部アフリカ編』>
-
トラベル
2025.04.12宮世琉弥 故郷・宮城の魅力を再発見!絶品グルメ尽くしの旅を振り返る
-
トラベル
2022.10.29【静岡・西伊豆】西伊豆おすすめ観光スポット8選|癒されパワースポットをめぐる旅プランをご紹介