群馬県川場村|美しい湧水に恵まれた安らぎの村は 雄大な自然に育まれた心のふるさと
2025.10.25
千葉県富津市のマザー牧場で冬のイルミネーションイベント「マザーイルミ」が開催されます。期間は2025年11月1日(土)~2026年3月1日(日)の土日祝・クリスマス・年末年始限定。今年で14年目となるマザーイルミは、富士山のシルエットが浮かぶ夕景や東京湾越しの夜景と、光り輝くイルミネーションのコラボレーションで毎年人気を博しています。
今年から新登場の「天空の世界」をテーマにしたフォトスポットでは、まるで空を飛んでいるような写真を撮ることができるのだそう。他にもライトアップされたナイト遊園地、イルミネーション限定の牧場グルメ、ナイトバンジージャンプなど、この時期だけの催しが目白押し! キラキラ輝くマザー牧場の世界をご堪能あれ。

マザーイルミの特徴はなんといっても、標高約300mの山頂に位置し東京湾を望む立地だからこそ見ることができる、景色とイルミネーションのコラボです。
夕方……夕陽に輝くオレンジの景色
日没後〜40分間……空のグラデーション
夜……東京湾の夜景を一望するロマンチックな景色

……といった具合に、時間と共に移り変わる景色と色鮮やかなイルミネーションを同時に楽しめるのは、マザー牧場ならでは。天気が良ければ富士山のシルエットが浮かぶ夕景を見ることができます。

それからマザー牧場といえば、主役はもちろんカワイイ動物たち。イベント期間中は動物たちのショーやふれあい体験などが、16時以降にも開催されます。
まきばの動物たちが特技の披露を行う「ナイトファームショー」(16:30~約15分間)、室内でうさぎやモルモットとふれあえる「うさモルタッチ」(17:00~18:00)、羊とのふれあいが楽しめる「ひつじのエサやり体験」(16:00~18:00)など、夕方からの来場でも楽しめるイベントが多数。イルミネーションと合わせてマザー牧場を楽しみ尽くしちゃいましょう ♪

ファミリーに人気の「わくわくランド」は、ナイト遊園地に変身して夜も営業します。千葉県一の高さから夜景が一望できる観覧車、メリーゴーランド、サイクルモノレールなど、おなじみのアトラクションがキラキラにライトアップ! 訪れる人の目もキラキラ輝いてしまうことでしょう。

また高さ21mの「ナイトバンジー」も開催されます。標高を合わせると321mの高さからイルミネーションへ飛び込むスリリングな体験! 日中とは一味違う「夜のバンジージャンプ」をお楽しみに。
【ナイトバンジー】
◆開催時間 16:00~18:00(最終受付17:30)
※ 混雑時は早めに受付を終了する場合があります
※ 強風や悪天候時は、営業を中止する場合があります
◆料金 2,500円(2回目以降2,000円)
◆対象 小学生以上65歳以下・体重35kg以上100kg以下の方
※ 利用時に所定の誓約書に署名が必要です
※ 18歳以下の方は指定の同意書に保護者の署名が必要です

大好評の「名水もち豚のせいろ蒸しorジンギスカン食べ放題」が今年も帰ってくる! マザー牧場の定番グルメ「ジンギスカン」またはイルミネーション限定メニュー「名水もち豚のせいろ蒸し」のどちらかを選べる、90分間の食べ放題です。どちらもおいしそうで悩んでしまうので、事前に決めておくのが吉。
【名水もち豚のせいろ蒸しorジンギスカン食べ放題】
◆価格:大人(中学生以上)3,500円/小人(4歳~小学生)1,900円
◆店舗:カフェ&ジンギスカン FARM DINER
◆時間:16:00~19:30(ラストオーダー19:00)

映えが止まらないイルミ限定グルメ『キラキラ★プチぱふぇ』はマザー牧場のソフトクリームを使用した限定スイーツ。ソーダゼリーのベースにソフトクリームを乗せて、イルミネーションをイメージしたお星様のデコレーションが散りばめられています。
【キラキラ★プチぱふぇ】
◆価格:650円
◆店舗:ローズマリーCAFE
◆時間:~19:30(※ マザーイルミ開催日限定販売)
お腹も心も満たされるマザーイルミ。ファミリーで、カップルで、お友達同士で、週末のマザー牧場へ出かけてみませんか?
ロコレコ
2025.10.25
プラス旅
[PR] | 2025.10.22
その他
2025.10.21
ロコレコ
2025.09.06
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
おすすめ
おすすめ
川場村
2025.10.25
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
記事ランキング
2025.03.18
2025.03.30
2025.03.17
2025.04.24
2025.04.04