韓国・済州島(南西部)の穴場観光スポット3選|現地を知り尽くした旅サラダガイドが厳選
2025.08.08
博多といえばもつ鍋!という方も多いのではないでしょうか。今回は福岡に訪れたら食べたいもつ鍋の名店をご紹介しています。ご当地グルメの代表格とも言えるもつ鍋、お目当てのお店を是非見つけてみて。
福岡・博多はもつ鍋の発祥の土地と言われているのをご存じですか?もつ鍋の味はたくさんありますが、主に味噌味、醤油味、塩味がメインどころ。中でも地元民は醤油味を食べることが多いとか。どの味を食べるかはあなた次第ですが、まずはお店決めから!今回はおすすめのお店を13店ご紹介していきます!
JR博多駅筑紫口より徒歩3分。キレイな内装で高級感漂う雰囲気で、ゆったり落ち着いて食べたいという方におススメ。
住所|福岡県福岡市博多区博多駅東2-4-6 ハカタベビル 2F
TEL|092-260-8517
営業時間|16:00-23:00(L.O 22:30)
定休日|無し
スープは濃厚でホルモンはぷるっとした食感で、甘みがあり柔らかい。名物の柚子胡椒入りの揚げ豆腐もぜひご賞味あれ♪
住所|福岡県福岡市博多区博多駅前3-11-17
TEL|092-413-8934
営業時間|17:00~23:00
定休日|無し
博多駅近くのもつ鍋などの九州の郷土料理が食べられる居酒屋。1人でも飲み放題対応してもらえるコースがあるので、一人旅の方にも嬉しいお店です。
住所|福岡県福岡市博多区博多駅前3-18-8 ブルク博多駅前-1F北
TEL|092-431-0002
営業時間|17:00~23:00(22:30 L.O)
定休日|基本無休
明太子で有名なやまやさんが経営するチェーン店です。臭みも無く柔らかく美味しいもつは、ランチの時間にも注文可能です。
住所|福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
TEL|092-412-0888
営業時間|ランチ/11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
ディナー/17:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日|無休(年末年始は休み)
『一藤』のもつ鍋は盛り付けにこだわりがあり、両脇の豆腐がドミノのように倒れ、ニラとゴマが道のようにまっすぐ並べられています。
お取り寄せもあるので、自宅で再現できるのも嬉しいポイントです。
住所|福岡県福岡市博多区博多駅前2-4-16
TEL|092-451-7888
営業時間|[日~木,祝日]17:00~23:00 (L.O. 22:30)
[金、土、祝前日]17:00~23:30 (L.O. 23:00)
定休日|不定休
1977年に天神にて創業したもつ鍋専門店「楽天地」は、今では福岡に8店鋪を構える人気店。予約を取って、一度はゆっくりと上品な味と時間を過ごしてみてほしい場所です。
住所|福岡県福岡市博多区博多駅前2-8-12 ザ・ブラッサム博多ビル 201
TEL|092-483-7700
営業時間|日~木17:00-22:00
金~土17:00-23:00
※12/31は、22:00迄の営業
定休日|無休(年末年始は休みの店舗もあるためお問い合わせください)
どっしり濃厚クリーミーでありながらいくら食べても飽きることのないコク深い味わい。
にんにくとの相性も最良で、最後は残ったスープにちゃんぽん麺を入れて締める福岡流の楽しみ方をお忘れなく!
住所|福岡県福岡市博多区住吉4-8-21
TEL|092-476-3014
営業時間|17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日|木曜日
「もつ幸」はもつ鍋の有名店の一つで、餃子の皮を乗せて煮込むスタイルはここ発症だとか。
柔らかく、スープの味が沁みた具材は一度食べたら忘れられないと再訪する人続出です。
住所|福岡県福岡市博多区綱場町7-14
TEL|092-291-5046
営業時間|平日 17:00~23:30(オーダーストップ23:00)
土曜 17:00~0:00(オーダーストップ23:30)
祝日 17:00~23:00(オーダーストップ22:30)
定休日|日曜(日月連休の場合日曜営業月曜休)
名店やま中で長年修行された方がオープンされたお店。
もつ鍋屋さんとは思えない近代的なお洒落な建物の二階で、かつ店内も美術館のようです。
住所|福岡県福岡市中央区渡辺通2-9‐9 モアナ渡辺通ビル 2F
TEL|092-732-7355
営業時間|17:00〜0:00(L.o23:30)
定休日|不定休
福岡のだしといえば「あごだし」。それがなんとそのまま鍋の上に乗って出されるスタイル。味噌や醤油が主流ですが、あごだしのコクと後味のサッパリが癖になります。
「極味や」はハンバーグも絶品なので、食べたことがない人はぜひ。
住所|福岡県福岡市早良区西新4-9-3 トリスビル 3F
TEL|092-845-4129
営業時間|【平日】 18:00~23:00(L.O22:30)
【土日祝】17:00~23:00(L.O22:30)
定休日|不定休
ミシュランのビブグルマンにも掲載された、予約必須の名店。
福岡ですき焼きもつ鍋が食べられるのはここだけです。
住所|福岡県福岡市中央区赤坂2-3-27
TEL|092-761-3497
営業時間|18:00~23:00(O.S.22:30)
定休日|日曜日
写真映えだけでなく、味も意外な美味しさ。この組み合わせアリかもと思える絶品です。
もつ鍋のコッテリさをレモンがさっぱりと消してくれるので、脂っこいもつ鍋が苦手という
方におススメです。
住所|福岡県福岡市博多区綱場町5-28 さかえビル 1F
TEL|092-281-7755
営業時間|17:00~23:00
定休日|無し
小洒落たお店より赤提灯の昔ながらの飲み屋でもつ鍋をいただきたいのであれば「なの川」がおすすめです。現代の福岡のもつ鍋専門店は、ほとんどが軸を味噌もつ鍋に置いていますが、なの川さんは醤油一本でやられています。
住所| 福岡県福岡市中央区那の川2丁目5-12 サニーハイム平尾1F
TEL|092-526-6078
TEL|092-526-6078
営業時間|[月~土]17:00~翌1:00
[日・祝]17:00~24:00
定休日|不定休
いかがでしたか?お目当てのもつ鍋屋さんに巡り会えたでしょうか。
博多に行ったら絶対に食べたいもつ鍋、あなたのお気にいりを見つけたら、是非旅サラダプラスにも教えてくださいね♪
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
グルメ
2025.08.08
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
おすすめ
水俣市
2025.03.29
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30