【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
日常から離れて、不便な中でも食事を楽しんだり、夜の焚き火を囲んだり、自然のなかで思い思いの時間を過ごすことができるキャンプ。今回は都内からでも2時間程度で行ける山梨県のキャンプサイトで過ごす旅をご紹介します。
富士山を眺めながら非日常の時を過ごしてみてはいかがでしょうか?
関東富士見百景にも数えられる公園で、富士山と四季折々の草木が織りなす風景が楽しめます。
春には満開のソメイヨシノと雪を被った富士山が美しいです。
【住所】富士吉田市下吉田6744
【電話】0555-21-1000(一般財団法人ふじよしだ観光振興サービス)
山中湖北岸の湖畔にあるキャンプ場です。山中湖に突き出るように広がっていて、抜群の開放感。
ソロからファミリーキャンプまで利用シーンは様々です。
【住所】南都留郡山中湖村平野2431-2
【電話】0555-65-7981
【受付時間】13:00~16:00
【定休日】不定休
【料金】区画サイト 1区画 1泊 10,000円
レンタル Snow Peak アメニティドームMセット 1泊 7,700円
Snow Peak ローテーブルセット 1泊 3,300円
Snow Peak 焚き火台L 1泊 1,100円
Camp Chef セット 1泊 8,800円
【ホームページ】camp.sotosotodays.com/yamanakako-misaki/
昭和10年創業の老舗肉店です。富士山の麓で育った甲州牛や富士五湖名産の馬刺し、信玄鶏など山梨ブランドの上質なお肉が揃います。
【住所】富士吉田市竜ヶ丘2-6-7
【電話】0555-24-0024
【営業時間】平日 10:00~18:30/土、祝日10:00~17:00
【休業日】日曜(臨時休業あり)
【料金】甲州ワインビーフヒレ 100g 2,052円/信玄鶏 モモ 100g 167円
【ホームページ】www.onishi-nikuten.jp
富士山を真正面に見据える人気の道の駅。
物産館には地元の新鮮野菜が充実しています。富士山の湧水も無料で汲むことができます。
【住所】富士吉田市新屋3-7-3
【電話】0555-21-1033
【営業時間】物産館 平日 9:00~17:00/土・日曜、祝日9:00~18:00
【定休日】年中無休
【料金】しいたけ 292円~/発芽にんにく 350円/長芋 648円/ネギ 118円~
【ホームページ】fujiyoshida.net/spot/11
2021年にオープンしたクラフトビールブルワリーです。製氷会社の氷室をリノベーションした工房が見どころ。
富士山の伏流水を使用した出来立てのクラフトビールが楽しめます。
【住所】富士吉田市富士見1-1-5
【電話】0555-25-7347
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】平日(祝日営業は要確認)
【料金】ネルソンIPA(プラスチックカップ) 900円/甲州ヴィンヤード(プラスチックカップ) 900円
ハラペーニョセゾン(ボトル) 2,500円
【ホームページ】www.instagram.com/brightbluebrewing/
山中湖畔にあるペンション。館内にはマニアにはたまらない真空管アンプや日本に数台しかないスピーカーなどが並びます。
オーナーが手作りする真空管アンプは「CATTLEA」ブランドとして多くのファンに親しまれ、真空管アンプの製作教室も開催しています。
【住所】山中湖村山中990-6
【電話】0555-62-3411
【料金】1泊朝食付き 1名 6,720円~ ※2名1室利用時
【ホームページ】www.sumomo.net
最高の音響空間を追い求め続ける音楽カフェです。
店主手作りの真空管アンプでレコードを聴きながら、自慢のコーヒーが楽しめます。
【住所】笛吹市一宮町竹原田1823-34
【電話】080-6733-5134
【営業時間】15:00~20:00
【定休日】月曜、第3日曜
【料金】コーヒー 450円
【ホームページ】www.dourakuhouse.com
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30