白石城

白神山地
  • 白神山地

江戸時代、仙台藩の重臣・片倉氏の居城であった名城。江戸幕府が敷いた一国一城制の対象外とされた数少ない例で、明治維新まで存続した。復元された白石城は、その最晩年の構造を忠実に復元。日本古来の建築様式に基づいて堅牢に造られており、学術的評価も高い。

INFORMATION

住所 宮城県白石市益岡町1-16
電話番号 0224243030
時間 [4月-10月]9:00-17:00
[11月-3月]9:00-16:00
※最終入館は閉館30分前
料金 [白石城入館料]大人400円、小人(小、中、高校生)200円
※共通入館券大人800円、小人400円
駐車場 なし
※白石市役所北側、城下広場駐車場(無料)をご利用ください
平均予算 【昼】1-1,000円
滞在目安時間 30-60分
クレジットカード 可(VISA、MasterCard)
※券売機のみでの支払対応
電子マネー/スマートフォン決済 可(Suica、PASMO、楽天Edy)
※券売機のみでの支払対応
Wi-Fi あり
コンセント口 なし
喫煙 不可

MAP