ダニーデン
南島第2の都市、ダニーデン。19世紀、スコットランドからの移民が開拓した街。当時建てられたビクトリア・ゴシック様式の建築物が今もそのままの姿で残っている。スコットランドの古い言葉でスコットランドの街「エディンバラ」を意味する「ダニーデン」という名前からは、「故郷の風景」を求め作られたことが垣間見える。
ラーナック城 (Larnach Castle)
コロニアル建築の最高峰。19世紀の初め、政治や経済を動かしていた大富豪がヨーロッパの城を模して建てたというニュージーランド唯一の城。内部を彩る繊細な装飾。海外から一流の職人を呼び寄せ、12年という歳月をかけ、その技が散りばめられた。城の中には43の部屋があり、使う人の趣味嗜好に合わせて、一つ一つ造りが異なっている。かつてのダンスホールはカフェとして利用され、スコットランド人が持ち込んだ文化の「ハイティー」がいただける。もとはイギリスの庶民や労働者たちの午後のお茶の時間をさしたが、ニュージーランドでは独自に進化させ、アフタヌン・ティーよりもカジュアルなお茶会という意味で親しまれている。
【住所】145 Camp Road, Dunedin 【営業時間】9:00~19:00 【定休日】なし 【入場料】30NZドル(約2,240円)/ハイティーセット 26NZドル~(約1,900円~)
ディスティンクション ダニーデン ホテル (Distinction Dunedin Hotel)
20世紀初頭まで郵便局だった建物を改装したホテル。外観はそのままに、館内は最新設備を整え、昨年10月にオープンしたばかりのダニーデンで最も新しいホテル。
【住所】6 Liverpool Street, Dunedin 【料金】エグゼクティブスタジオルーム 1泊1室ルームチャージ 249NZドル~(約18,600円~)
ボールドウイン ストリート (Baldwin Street)
ダニーデンは、たくさんの丘に囲まれた坂道の多い街としても有名。その一角にギネス世界記録に認定された「世界一急な坂道」がある。最大傾斜角度は約20度だが、頂上はまるで断崖絶壁に立っているような気分になる。近くのお土産屋さんで通行証を発行してくれる。
【住所】Baldwin Street, Dunedin
ポテリーショップ (The Pottery shop)
通行証をくれるお土産物屋さん。
【通行証】2NZドル(約150円)
エルム・ワイルドライフ・ツアー(Elm Wildlife Tours)
ダニーデンの街から海へ伸びるオタゴ半島。そのほとんどが自然保護区に指定されていて、たくさんの野生動物が暮らしている。保護区内はライセンスを持ったガイドさんと一緒でなければ入れない。ツアーに参加すればオットセイやアシカなど、ありのままの姿を観察できる。
【問合せ】ペニンシュラ エンカウンター Peninsula Encounters(ツアー会社) 【住所】50 The Octagon, Dunedin 【営業時間】8:00~20:00 【定休日】12月25日、12月31日 【料金】ツアー 1人99NZドル(約7,400円) ※所要時間 約5時間
オアマル
ダニーデンの北に位置するオアマル。19世紀、良質な石灰岩の産出で栄えた街。白い建物がずらりと並ぶレトロで美しい街並みは、歴史保存地区に指定されている。
リバーストーン・キッチン (Riverstone Kitchen)
地産地消のオーガニックレストラン。自慢は自家菜園で丹精こめて育てられた季節の野菜や果物。たくさんのレシピ本を手掛ける人気シェフが、調理する直前に収穫し、素材の味を生かした絶品料理に仕上げてくれる。
【住所】1431 State Highway 1, Oamaru (ステートハイウエイ 1、オアマル) 【営業時間】月・木・金曜 9:00~17:00/木~日曜 18:00~22:00 【定休日】火曜、水曜 【料金】ズッキーニの花のフリット 8NZドル(約600円)、シカ肉と旬菜のグリル 32NZドル(約2,400円) ラズベリーのスフレ 14NZドル(約1,040円)
オアマル・ブルーペンギン・コロニー (Oamaru Blue Penguin Colony)
オアマルは世界一小さいペンギン、「ブルー・ペンギン」の生息地としても知られ、その姿を観察できる保護センターがある。日中は餌を採るため、海に出ているペンギンたち。出会えるのは、日没後。多いときは200羽近いペンギンを見ることができる。
【住所】Waterfront Road, Oamaru 【営業時間】10:00~14:00 ※日没30分前から終了まで。 【定休日】クリスマス、アンザックデイ、イースターフライデイ 【入場料】プレミアム席 40NZドル(約2,980円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
LIVE
2023.10.14【鹿児島・日置市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2024.03.30旅サラダ出演者 推しのイッピン
-
グルメ
2022.10.27【宮城・仙台】仙台で愛されるグルメ3選|蒲鉾からアユまでご紹介
-
GUEST
2017.12.02【奈良】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2017年12月2日放送
-
GUEST
2022.12.03【長崎】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2018.09.01【奈良・奈良市②】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2022.12.10【秋田・仙北市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け 2022年12月10日放送
-
KOREUMA
2018.07.21【栃木・足利市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
グルメ
2025.04.01タリーズから、ハリポタで人気の「バタービール」風ドリンクが登場!「ハリー・ポッター エスプレッソ バタービール シェイク」が4月2日(水)から期間限定で販売
-
KOREUMA
2024.06.01【宮崎・延岡市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年6月1日放送
-
ABROAD
2020.07.04海外の旅 特選集<世界のホテル>
-
お土産
2025.08.06【2025】品川駅で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
