【イタリア・ローマ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2019/06/08
ローマ
イタリアの首都、ローマ。その始まりは紀元前8世紀。街には悠久の歴史を刻む遺跡が数多く残り、圧倒的な存在感を放っている。美しく輝き続ける魅惑の街は、いつの時代も世界中の憧れの的。「永遠の都」と呼ばれるにふさわしい風景が溢れている。
スペイン広場(Piazza di Spagna)
中世の街並みがそのまま残るローマ随一の名所「スペイン広場」。 不朽の名作「ローマの休日」の舞台として、今も世界中から注目を集めている。
テスタッチョ市場(Nuovo Mercato di Testaccio)
毎朝7時からオープンしている「テスタッチョ市場」。2012年に屋根付きの市場として生まれ変わった。 古代ローマ時代にはすでに存在していたという「市民の台所」。 市場内では地元の人たちが愛するグルメが楽しめる。
【住所】Via Beniamino Franklin, 00153 Roma 【営業時間】月~土曜 7:30~15:30(※営業時間は店により異なる) 【定休日】日曜
カーザ マンコ(Casa Manco)
切り売りをしてくれるピザ屋さん。
【住所】BOX 22 【営業時間】およそ10:30~15:30 【定休日】日曜 【料金】切り売りピザ 1切れ 3ユーロ~(約360円~)
ヴィーニ スフージ エ アッラ スピーナ(Vini Sfusi e alla Spina)
量り売りをしてくれるワイン屋さん。
【住所】BOX 7 【営業時間】9:30~15:30 【定休日】日曜 【料金】プロセッコ グラス1杯 2.5ユーロ(約300円) 量り売りワイン(ペットボトル) 1.5L 3.3ユーロ~(約400円)
フォロ ロマーノ(Foro Romano)
2000年以上も昔、日本の弥生時代には、すでに文明により栄えていた「永遠の都」ローマ。「フォロ・ロマーノ」は、紀元前6世紀に建設が始まったといわれる、古代ローマ帝国の中心地。各時代の皇帝が造った凱旋門や神殿の跡が、圧倒的な威厳を放っている。
【住所】Piazza del Colosseo, 00184 Roma
コロッセオ ローマ アンフィテアトロ フラヴィオ(Colosseo Roma Anfiteatro Flavio)
古代遺跡のシンボルともいえる「コロッセオ」。5万人を収容できたという円形闘技場。
【住所】Piazza del Colosseo, 00184 Roma
ポルヴェレ ディ テンポ(Polvere di Tempo)
かつての文明のあとが残るローマらしい時計屋さん。店内に並んでいるのは、砂時計や日時計など電池やねじを使わない古代から伝わるものばかり。そのほとんどが、職人であるオーナーさんの手作り。
【住所】Via del Moro 59, 00153 Roma 【営業時間】11:30~13:00/14:00~20:00 【定休日】日曜 【料金】リング状の日時計 20ユーロ(約2,430円)/100年カレンダー 35ユーロ(約4,250円)
ザ ルームズ オブ ローマ-パラッツォ リノチェロス(The Rooms of Rome -Palazzo Rhinoceros)
18世紀の建物を利用した今話題のホテル。ロビーやフロントはなく、中は宿泊施設とは思えないような不思議な造りになっている。天井や壁を古いまま残しながら、モダンな家具と最新設備を施した部屋はセンス抜群!最上階にはオシャレなレストラン、そして屋上にはローマを一望できるテラスバーがある。
【住所】Via del Velabro 9, 00186 Roma 【料金】スーペリアアパートメント 1泊ルームチャージ 300ユーロ~(約36,500円~)
エッグス ビストロ(Eggs Bistrot)
契約農家から仕入れる新鮮な卵料理の専門店。名物は、6つの調理法で卵の魅力をたっぷり味わえる前菜。店の一番人気は、珍しい「ポテトパスタ」で作るカルボナーラ。使うのは新鮮な卵とペコリーノチーズ、ブラックペッパー、豚のほほ肉。本場のカルボナーラは、生クリームは一切使わない。
【住所】Via Natale del Grande 52/53, 00153 Roma 【営業時間】12:00~16:00/19:00~23:00 【定休日】なし 【料金】卵ゲーム 20ユーロ(約2,430円)/カルボナーラ ビアンカ 12ユーロ(約1,500円)
トラムジャズ(TramJazz)
ローマには3日に一度、夜9時になると現れる人気の乗り物がある。 それが、お酒と軽食も楽しめる観光トラム。合間にジャズの生演奏があるのも、このトラムの魅力。ロマンチックなBGMを聞きながらの旅は、本当に贅沢。
【メールアドレス】info@tramjazz.com 【運航日】2019年6月1、4、8、11、15、18、22、25日/7月は未定 【料金】トラムジャズ 乗車料(所要3時間)食事&ドリンク付 75ユーロ(約9,100円)
トレヴィの泉(Fontana di Trevi)
18世紀に完成したバロック様式の噴水。このローマ一番の名所には、有名なコインの伝説がある。 噴水に背を向けて1枚投げればローマ再訪が叶うと言われている。
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2021.04.17【福岡・福岡市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け 2021年4月17日放送
-
グルメ
2024.08.29スターバックス、“和栗と和紅茶”のティービバレッジが9月4日より新登場
-
トラベル
2022.10.30【山梨・富士吉田市】富士山のふもとで楽しむ!神社やレトロな商店街から樹海の魅力まで6選をご紹介
-
GUEST
2022.08.13【香川】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年8月13日放送
-
ABROAD
2017.07.22【アメリカ西海岸・サンディエゴ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
星野リゾート
2025.05.23京都の夏の風物詩「祇園祭」を館内で満喫!OMO5京都三条 by 星野リゾート、OMO5京都祇園 by 星野リゾートで「宵のおも祭いろは」が合同開催
-
KOREUMA
2017.04.08【京都・嵐山】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2018.09.15【和歌山・有田市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2024.11.14岐阜の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
KOREUMA
2022.01.08【石川・金沢】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
星野リゾート
2025.02.13ロゼワインの季節を満喫!「リゾナーレ八ヶ岳」で3月13日から「八ヶ岳ロゼワインストリート2025」開催
-
イベント
2024.07.24神戸須磨シーワールド、光と音楽が融合のイルカショー「ドルフィンナイトパフォーマンス」7月27日より開催