【ブルガリア・トリャヴナ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2019/09/14
トリャヴナ(ТРЯВНА)
ブルガリア北部の小さな町。200年前に建てられた時計塔がシンボル。オスマントルコから独立する頃、この町に多くの工芸職人が住み着き、ブルガリア随一の職人の町となった。
エタル建築民俗野外博物館(ЕТНОГРАФСКИ МУЗЕЙ НА ОТКРИТО ”Етър”)
職人の技を間近に見られる野外博物館。 銀細工やイコン画、織物などたくさんの工芸を見学、体験することができる。
【住所】General Derozhinski 144, 5309 Gabrovo 【営業時間】9:00~19:00(5月~9月)/ 9:00~17:00(10月~4月) 【料金】入場料 4レバ(約240円)/お皿絵付け体験 10ユーロ(約1,200円) 【ホームページ】etar.bg
バラバノヴァタ・クシタ(БАЛАБАНОВАТА КЪЩА)
トリャヴナで人気のレストラン。ブルガリアの伝統料理を楽しむことができる。 特に町の名物である、トレヴェンスカ・ピトゥカは素朴な味で評判。
【料金】トレヴェンスカ・ピトゥカ 2レバ(約120円)/カヴァルマ 9レバ(約540円) 【ホームページ】balabanovata-kashta.tryavna.biz/
バラの谷(ДОЛИНАТА НА РОЗИ)
ブルガリア中央を東西に140キロ横たわる広大な渓谷。 ここには、バラ畑がいくつも点在し、毎年5月下旬~6月にかけてピンクの景色が広がる。
エニオ・ボンチェフ蒸留所(РОЗОВАРНА ”ЕНЬО БОНЧЕВ”)
バラの谷にある、ローズオイルやローズウォーターの蒸留所。 世界最高峰のバラ、ダマスクローズを使ったオイルは「金の液体」と言われるほど貴重。
【住所】Tarnichene, Pavel Banya 6158, Bulgaria 【料金】入場料 6レバ(約360円)※要予約/ローズオイル 0.5ml 20レバ(約1,200円) 【ホームページ】www.eniobonchev.com/
バラ祭り(ПРАЗНИК НА РОЗИР)
バラの豊作を祝うための、ブルガリア一番のお祭り。毎年6月初めにバラの谷の各地で開催される。 中心都市のカザンラクでは大パレードが行われ、世界中から観光客が集まる。
【参加料】バラ摘みの儀式 20レバ(約1,200円)/パレード 20レバ(約1,200円) ※撮影料別途必要 スチールカメラ1台 20レバ(約1,200円) ビデオカメラ1台 35レバ(約2,100円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2024.06.01【長崎・五島列島】高畑淳子さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年6月1日放送
-
ABROAD
2019.01.05【ハワイ・オアフ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2024.08.10【和歌山・和歌山市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年8月10日放送
-
ABROAD
2021.11.06【グアム】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
LIVE
2022.05.21【愛知・岡崎市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2024.09.21【千葉・勝浦市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ4選 2024年9月21日放送
-
KOREUMA
2023.08.12【岡山県・牛窓町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2023.05.09【オーストラリア】大自然が魅力のタスマニア島〜おすすめ観光スポットとグルメをご紹介〜
-
ABROAD
2020.09.05海外の旅 特選集<江田友莉亜の忘れられない世界②『ハワイ編』>
-
LIVE
2024.03.23【香川県・多度津町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2017.01.21【高知・高知市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
グルメ
2024.03.07【山形】予約必至!山形牛の絶品ステーキランチを食す旅