【香港・西九龍】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2023/12/09
西九龍文化地区
九龍半島の西部に位置する、今、香港で最も開発が進む文化都市。 音楽や芸術の文化施設が立ち並び、新たなアートスポットとして世界から注目されている。
M+
2021年にオープンした香港の新しいランドマーク。芸術にとどまらず、広告、建築物、インテリア、ファッションなどの視覚文化をアートとして楽しめるアジア最大級の現代美術館。
【住所】M+, 38 Museum Drive, West Kowloon Cultural District, Hong Kong 【料金】一般入場料 $120(約2,300円)
CURATOR Creative Café at M+
美術館内にあるアーティスティックなカフェ。芸術的なラテアートが人気。
【料金】アーツィプリントコーヒー(Artsy Print coffee) HK$98(約1,800円)
FAM 囍公館
西九龍文化地区で話題のレストラン。店名の「FAM」はFood・Art・Musicの頭文字からなり、美術館のような店内では伝統的な中国料理だけでなく、フュージョンなお料理も楽しめる。
【住所】Hong Kong Unit G/F 01-03, 22 Museum Drive, West Kowloon Cultural District, Hong Kong 【料金】飲茶セット $198(約3,700円)
ザ・ペニンシュラ香港(THE PENINSULA HONG KONG)
香港屈指のラグジュアリーホテル。そのゴージャスさから、“東洋の貴婦人”と呼ばれ、世界中の人が憧れる。 イギリス統治時代の名残からアフタヌーンティー文化が盛んな香港だが、ペニンシュラホテルのアフタヌーンティーは香港1と評判を呼ぶ。
【住所】The Peninsula Hong Kong, Salisbury Road, Kowloon, Hong Kong 【料金】デラックスハーバービュースイート $13,280~(約250,000円~)1泊ルームチャージ ※2名まで ザ・ロビー アフタヌーンティー $508/1人(約9,500円)※別途サービス料10%
ティム・ホー・ワン(TimHoWan)
香港を代表するミシュランガイド一つ星レストラン。有名ホテル経験をつんだシェフが“気軽に本格的な味を楽しんでほしい”という思いからお店をオープン。世界一安いミシュラン店ともいわれている。
【住所】g/f & m/f, ka wui building, no. 9-11 fuk wing street, sham shui po, hong kong 【料金】チャーシューメロンパン 3つ $30(約600円)/チョンファン 腸粉 $30(約600円)/中華ちまき $36(約700円)
胡同(Hutong)
高層ビルの18Fにあるバー。世界三大夜景が大迫力のパノラマビューで堪能できる。
【住所】18/F, H Zentre, 15 Middle Road, Tsim Sha Tsui, Hong Kong
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2022.10.29【東京・浅草】浅草下町グルメ4選|ずっと変わらぬ地元の味をご紹介
-
GUEST
2025.06.21木村昴さんと巡る『新潟』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年6月21日放送
-
グルメ
2024.03.19【フィリピン】みんな笑顔になれる”微笑みの街”ネグロス島・バコロド
-
イベント
2025.03.18東京ディズニーシー(R)でダッフィーの20周年をお祝いしよう!4月8日(火)から「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」がスタート
-
ABROAD
2023.12.02【香港・香港島&香港ディズニーランド】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2020.04.04陸斗が行く!日本縦断コレうまの旅<再放送>
-
KOREUMA
2024.04.20【神奈川・小田原市】コレうまの旅!ご当地名物グルメ3選 2024年4月20日放送
-
イベント
2024.08.05USJ、「チェンソーマン」とのコラボ内容公開「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」に米津玄師「KICK BACK」搭載
-
イベント
2024.07.10湯沢スキー場で「GALAサマーパーク」7月13日より開催 カート・バギーなどアウトドアが充実
-
ABROAD
2018.07.07【台湾・高雄~澎湖】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2022.08.13【北海道・江別市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2023.04.02【和歌山県】海・温泉・自然が魅力のリゾート地!白浜を存分に楽しむ2日間の旅