【ウズベキスタン・サマルカンド】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年7月6日放送
ABROAD
2024/07/06※1スム=約0.01円(2024年7月3日現在)
サマルカンド(Samarkand)
ウズベキスタン屈指の観光都市。14世紀頃に権力を持っていたティムール王がこよなく愛した青色のタイルを使った建築群が数多く残っており“青の都”と称されている。
レギスタン広場(Registan)
3つの巨大なイスラームの神学校「メドレセ」が立ち並んでいる広場。
それぞれのメドレセの壁面には緻密な青のモザイクタイルが使われている。そのうちの一つ、ティラカリ・メドレセには3kgもの金箔が使われた黄金の礼拝堂がある。
- 【住所】
- Cnr.Registan Rd. & Tashkent St.,Samarkand
- 【入場料】
- 65,000スム(約650円)
ビビハニム・モスク(Bibixonim Masjidi)
1404年、ティムール王によって造られた巨大モスク。高さ35mの入口アーチをくぐった先にある中庭は、サッカーグラウンド程の大きさを誇り、1万人以上の礼拝者を収容できたといわれている。
- 【住所】
- Tashkent St.,Samarkand
- 【入場料】
- 40,000スム(約400円)
ショブバザール(Siyob Bozori)
ビビハニム・モスクの隣にあるサマルカンド最大の市場。ウズベキスタンの名物「ナン」や新鮮な野菜に果物、お土産にもぴったりなドライフルーツなどが所狭しと並んでいる。
- 【住所】
- Bibikhohonim St.,Samarkand
サマルカンド・レストラン(Samarkand Restaurant)
サマルカンドでも屈指の人気を誇る大型レストラン。内装は豪華絢爛そのもの、青色のタイルも所々あしらわれている。ウズベキスタン伝統料理やトルコ、ロシア料理など豊富なメニューが揃う。
- 【住所】
- 54Mahmuda Koshgari,Samarkand
- 【料金】
- サルバスト 25,000スム(約250円)/ウマカイ 80,000スム(約800円)
コシュハウズ・ブティックホテル(KOSH HAVUZ boutique Hotel)
路地が入り組む旧市街の真ん中に去年オープンしたばかり、伝統的な建築様式が美しいブティックホテル。
レギスタン広場やビビハニム・モスクなどの観光地に徒歩10分程で行ける立地も魅力の一つ。
- 【住所】
- 40 Kosh Hovuz ko’chasi,Samarkand
- 【料金】
- スイートルーム ルームチャージ 290万スム(約29,000円)
シャーヒズィンダ廟群(Shah-i-Zinda Ensemble)
ティムール帝国ゆかりの人たちが眠る霊廟群。200mほどの回廊に青色美しい霊廟が並んでいる。
まさに“青の都”サマルカンドという圧巻の景色が広がるスポット。
- 【住所】
- Shahizinda Rd.,Samarkand
- 【入場料】
- 40,000スム(約400円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2024.01.24【福岡】舌が肥える!肉・野菜・魚すべてが高品質な土地
-
イベント
2024.08.16渋谷に“夜市”が登場「東京ナイトマーケット」10月23日より開催
-
グルメ
2022.12.12【秋田県・仙北市】”しぼりたて”の秋スイーツ&伝統菓子〜歴史ロマンあふれる郷土料理おすすめ4選〜
-
GUEST
2022.08.13【香川】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年8月13日放送
-
グルメ
2022.10.29【長崎・諫早市】諫早のご当地グルメ3選|地元ならではの食材&料理が勢揃い
-
LIVE
2024.11.23【青森・外ヶ浜町】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年11月23日放送
-
GUEST
2022.12.10【島根県・出雲/松江/安来】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2019.08.17【海外の旅】総集編・1998年をプレイバック
-
GUEST
2020.06.13ゲストの旅 特選集<日本全国岬めぐり>
-
KOREUMA
2018.05.05【東京・吉祥寺】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2022.10.27【岩手県】魅力発見!岩手のおすすめスポット7選〜ご当地グルメ・温泉など〜
-
KOREUMA
2021.02.13今田耕司さんおすすめ