【モナコ・イタリア・フランス】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年12月21日放送
ABROAD
2024/12/21
今回、水上京香リポーターが“海外の旅”で訪れたのはモナコ・イタリア・フランス。旅サラダがおすすめする観光スポットやご当地グルメを紹介します。
※1€(ユーロ)= 160円
モナコ公国(Principauté de Monaco)
フランスの地中海沿岸に位置する独立都市国家で、面積は約2.1km2、バチカン市国に次いで世界で2番目に小さい。国家元首はアルベール2世大公。中心地区のモンテカルロには、エレガントなカジノ施設や、華やかなモンテカルロ オペラハウスがあり、豪華なホテル、ブティック、ナイトクラブ、レストランが立ち並び、年に一度モナコ市街地で開催される「F1モナコ グランプリ」で有名。北、東、西はフランスと国境を接し、公用語はフランス語。
フランス/マントン(Menton)
イタリアとの国境近くにあり、コート・ダジュールの最も東にある町。モナコとイタリアの間に位置し、モナコからは車で約30分の距離。「フランスの真珠」とも呼ばれているカラフルで美しいレモンの町で、南仏の人気観光地のひとつ。
エルバン ジャム店(Confiserie Herbin)
マントンで1974年に創業した手作りジャムの工房&専門店。
季節のフルーツやミモザの花のエキスなどを使って、200種類くらいのジャムを製造販売している。
レストラン デ・ザルティスト(Restaurant des Artistes)
マントンの海岸沿いに建つシーフードが自慢のレストラン。
特に海風を感じるテラス席は人気で、レモンの町ならではの名物デザートが、黄色く色付けしたホワイトチョコでコーティングしたピスタチオとミント入りのレモンムース。
- 【料金】
- レモンのムース(Citron des Artistes) €11(約1,760円)
サンジェルマン スピリッツ(St-Germain Spritz) €12(約1,920円)
イタリア/ドルチェアクア(Dolceacqua)
フランスとの国境近くにある人口2,000人ほどの美しいイタリアの村。クロードモネが1884年2月18日に描いた15世紀建造の古い石橋と古城は人気の観光地。ドルチェアクアという名前 は”甘い水”という意味だが、この名前は古代ローマにDulcius氏に属する農場があったことが起源とか、またケルト人の村Dussagaが起源だとも言われている。2023年11月3日にモナコと姉妹都市提携を結んだ。
ラ・パスタ・ディ・ユ(La Pasta di Ü)
ドルチェアクアで人気のイタリアンと地中海料理が楽しめるレストラン。暖炉があるシックな店内もいいが、ネルヴィア川にかかるクロードモネが描いた古い石橋や古城が見渡せるテラス席がおすすめ。
- 【料金】
- フンギ・ポルチーニのタリオリーニ(Tagliolini Funghi Porcini) €20(約3,200円)
ドルチェアクア城(Castello di Dolceacqua)
12世紀に渓谷が狭まる最初の地点と分岐地点を見下ろす岩の頂上に造られた城は、幾度かの増改築が繰り返され、1744年のオーストリア継承戦争の時期にはフランスとスペイン軍の大砲の攻撃を受け一部が崩壊。さらに、1887年の地震によって城は壊れてしまいます。現在この城はドルチェアクア市が所有していて夏のイベントなどに使われている。
- 【料金】
- 入館料 €6(約960円)
モナコ公国
ル・ルイ・キャーンズ-アラン・デュカス・ア・ロテル・ド・パリ(Le Louis XV – Alain Ducasse à l’Hôtel de Paris)
カジノやモンテカルロ オペラハウスと隣接するモナコで一番のロケーションと格式を誇る5つ星ホテルのメインダイニング。ミシュラン18星シェフと呼ばれるフランス料理界の巨匠アラン・デュカス(モナコ国籍)が手掛ける3つ星レストラン。
- 【料金】
- アミューズ(マト鯛のテリーヌ、ネギとアンチョビ、エビとくり、イカとセロリ、タコとパプリカのフライ)
前菜:エビのマリネ キャビア添え €195(約31,200円)
メイン:仔牛のロースト ジロール茸とカボチャに肉汁のムースがけ €145(約23,200円)
デザート:いちじくとクルミのコンフィ €45(約7,200円)
阪急交通社告知
フランス、モナコへのご旅行は阪急交通社がおすすめ!
地中海に面したコート・ダジュールには魅力がいっぱいです。世界有数のリゾート地、ニース観光。さらにモナコではF1グランプリで有名なヘアピンカーブの目の前に建つ「フェアモント・モンテカルロ」にご宿泊。年間を通して温暖な気候の南フランス、モナコで休日を過ごしませんか。安心の添乗員同行で、言葉の心配もありません。詳しくは「阪急 フランス」で検索。
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2020.10.10海外の旅 特選集<妃海風の忘れられない世界②『オーストリア&台湾編』>
-
NAKAMARU
2023.08.12お取り寄せグルメ〝推しのイッピン〞
-
ABROAD
2022.05.14【オランダ】花大国オランダで花を巡る旅
-
KOREUMA
2018.08.25【奈良・飛鳥地区】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2021.10.02【奈良・五條市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2020.05.16日本全国コレ!うまかろう 特選集<タレント編①>
-
KOREUMA
2018.09.15【和歌山・有田市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
gourmet
2022.10.29【鹿児島・奄美大島】身も心も嬉しいスポット7選|自然体験から居酒屋までご紹介します
-
GUEST
2017.02.25【高知】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
travel
2023.02.14【韓国・仁川】急成長中の仁川!注目の新旧グルメを食べ歩く旅
-
NAKAMARU
2024.01.20【高知】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2017.05.20【千葉・木更津】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け