【千葉】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2017/06/17千葉
ぶれきめら 小江戸さわら舟めぐり(ぶれきめら こえどさわらふなめぐり)
利根川水運の中継地であり、小江戸として栄えた佐原を流れる小野川の舟めぐりが人気。江戸風情が残る街並みを眺めながら、サッパ舟を模した観光船に乗り、ゆったりとひとときを過ごすことができる。
【住所】千葉県香取市佐原イ1730-3
【電話】0478-55-9380
【営業時間】10:00~16:30(5月~9月)/10:00~15:30(10月・11月・3月)/10:00~15:00(12月~2月)/10:00~16:00(4月)
【定休日】不定休(天候により運休あり)
【料金】町なみコース 大人 1,300円(所要時間:約30分)
【ホームページ】www.kimera-sawara.co.jp/business/boat.html
さわら十三里屋(さわらじゅうさんりや)
今年3月末にオープンしたばかりの芋菓子のお店。
芋自体の素朴なおいしさを生かしつつ、新しさを併せ持った一味違う芋菓子が並ぶ。
【住所】千葉県香取市佐原イ503
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】月曜
【料金】芋どら(白あん)216円
【ホームページ】www.shirohato.com/jusanri/
馬場本店酒造(ばばほんてんしゅぞう)
江戸時代の天和年間(1681~1683)創業の老舗酒造。日本酒の他、昔ながらの製法でつくられている味醂も人気が高い。手間をかけ仕込まれた日本酒と味醂は香りも味わいも格別。
【住所】千葉県香取市佐原イ614-1
【電話】0478-52-2227
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】不定休
【料金】大吟醸 海舟散人(720ml)3,560円、最上白味醂(600ml)830円
【ホームページ】www.babahonten.com
香取神宮(かとりじんぐう)
出雲国神話に由緒のある経津主大神(ふつぬしのおおかみ)を御祭神に祀る神社。古くから国家鎮護の神として崇敬される他、家内安全、産業発展、海上守護など多くの御神徳で知られる。江戸時代に造営された本殿の建築や樹齢千年を超える御神木など見どころが多くある。
【住所】千葉県香取市香取1697-1
【電話】0478-57-3211
【授与・祈祷受付時間】8:30~17:00
【定休日】年中無休
【料金】境内無料
【ホームページ】katori-jingu.or.jp
オーベルジュ ド マノワール 吉庭(きってい)
1棟貸し切りで宿泊ができるオーベルジュ。広く落ち着いた雰囲気の和モダンの部屋や四季折々の景色が美しい日本庭園など、気の向くままにくつろぐことができる。食事は、目にも舌にも楽しい、フレンチベースの創作料理がいただける。
【住所】千葉県香取市佐原イ789-2
【電話】0478-55-0350
【料金】スイートルーム「庭季-Four season-」1泊2食付 29,400円~(1室2名利用時・1名料金)
※平日の火~金のみ
【ホームページ】www.kittei.co.jp/contents/new/index.html
誕生寺(たんじょうじ)
日蓮宗の大本山。小湊が日蓮聖人誕生の地であることを記念し、1276年、弟子の日家により建立された。江戸時代に建立された仁王門、日蓮聖人像が安置される祖師堂などの建築も見どころ。
【住所】千葉県鴨川市小湊183
【電話】04-7095-2621(代表)
【参拝時間・定休日・料金】境内自由 ※宝物館見学の場合は要予約
【ホームページ】www.tanjoh-ji.jp
鯛の浦遊覧船(たいのうらゆうらんせん)
国指定特別天然記念物の真鯛を間近で見ることができる遊覧船。
真鯛は日蓮聖人の化身として地元民から尊信され、700年以上禁漁が守られている。
【住所】千葉県鴨川市小湊183-8
【電話】04-7095-2318
【営業時間】8:30~15:50※最終便出航時間(4月~9月)
8:30~15:20※最終便出航時間(3月・10月)
8:30~14:50※最終便出航時間(11月~2月)
【定休日】年中無休 ※荒天の場合は欠航のため要問合せ
【乗船料】大人 950円(乗船時間・約25分)
【ホームページ】www.tainoura.jp
山田農園(やまだのうえん)
南房総の特産品「房州びわ」を作っている農園。房州びわは肉厚かつ大粒で、柔らかさとみずみずしさが特徴。南房総では約250年ほど前から作り始められたとされ、明治42年(1909年)からは皇室にも献上されている。ハウスものは5月、露地ものは6月が主な出荷時期。
【住所】千葉県南房総市富浦町青木123-1
【電話】0470-33-4611(問合せ先:道の駅とみうら 枇杷倶楽部)
【ホームページ】www.biwakurabu.jp
※山田農園でもびわ食べ放題(30分)あり。※詳細は枇杷倶楽部まで要問合せ。
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2024.02.10俺たちのひとっ風呂『北海道』 2024年2月10日放送
-
ABROAD
2020.07.25海外の旅 特選集<江田友莉亜の忘れられない世界『バルト三国』>
-
グルメ
2023.05.24【熊本県】古き良きディープな熊本へ|レトロな街並み&ご褒美宿で過ごす2日間の旅
-
ABROAD
2017.10.07【南部アフリカ・南アフリカ共和国vol.1】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2017.03.04【滋賀】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2018.07.21【コスタリカ・ラ・フォルトゥーナとその周辺】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2021.04.24【オーストラリア・ロットネス島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2024.01.13【サウジアラビア・リヤド②】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2018.06.16【台湾・台北】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2019.02.02【オーストラリア・アデレード/カンガルー島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
イベント
2024.05.29東京タワー、夏季限定「天の川イルミネーション」開催 6月21日~9月23日まで毎日30,000個点灯
-
星野リゾート
2025.10.21【軽井沢星野エリア】紅葉に包まれる森のスケート場「ケラ池スケートリンク」がオープン! 期間限定のライトアップと紅葉ラテアートも登場します









