【広島県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2017/07/22
広島
五エ門 胡町店(ごえもん えびすちょうてん)
野菜とソバ両方に味付けをしてパリッと焼きあげたお好み焼を特製ソースでいただく。 その他約50種類の創作鉄板焼がある。ここ10年くらいで話題になった、広島のソウルフード「うにほうれん」は、うにとほうれん草で作られる鉄板料理。
【住所】広島県広島市中区胡町3-14アーバン胡館1F 【電話】082-249-8089 【営業時間】11:00~14:00、17:00~翌2:30/日曜・祝日 17:00~23:30 【料金】お好み焼き広島満月焼き そば(うどん)入り 972円、ウニホーレン 1,458円 【ホームページ】goemon.in
JR西日本宮島フェリー(JRにしにっぽんみやじまふぇりー)
海から大鳥居と厳島神社を正面に眺めることができる、絶好の撮影スポット。宮島口発9時10分から16時10分の便は大鳥居に最接近する、「大鳥居便」を運航している。フェリーからは大鳥居を手前に厳島神社を正面に見ることができ、厳島神社と大鳥居をツーショットで写せる。海から見る大鳥居は一見の価値あり。
【住所】広島県廿日市市宮島口1丁目11-5 【電話】0829-56-2045 【ホームページ】jr-miyajimaferry.co.jp 【料金】大人 往復 360円
観光センター 鳥居屋(かんこうせんたー とりいや)
もみじクロワッサンが頂けるお店。ショーケースの中には、クロワッサン生地に酸味と甘さのバランスがよいさわやかなクリームが入っているもみじクロワッサンが並ぶ。
【住所】広島県廿日市市宮島町492 【電話】0829-44-2200 【営業時間】8:30~17:00 【料金】もみじクロワッサン 216円 【ホームページ】www.toriiya.co.jp
嚴島神社(いつくしまじんじゃ)
厳島は一般に「安芸の宮島」とも呼ばれ日本三景の1つに数えられている。嚴島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社。廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるよう。 背後の弥山の緑や瀬戸の海の青とのコントラストはまるで竜宮城を思わせる美しさ。
【住所】広島県廿日市市宮島町1-1 【電話】0829-44-2020 【営業時間】6:30~18:00(※季節により異なる) 【料金】昇殿初穂料 大人 300円 【ホームページ】www.miyajima-wch.jp/jp/itsukushima/
庭園の宿 石亭(ていえんのやど せきてい)
美しい日本庭園に快適な客室、丁寧に設えた調度品と洗練された小物、地元の料理とほっとするサービス、それらを ”遊び心” でくるんでみる。ニッチなアイデアで建物の角や狭小空間を”書斎”として蘇らせたり、庭に「隠し部屋」のような雰囲気の”こじんまりした” 場所を創っている。 「離れ 游僊」ではお庭を愛でながら食事ができ、そして坪庭のある一階奥の間で床を取り、ニ階にあるお風呂では景色を眺めながらゆっくり過ごすことができる。
【住所】広島県廿日市市宮浜温泉3-5-27 【電話】0829-55-0601 【料金】「游僊」 1泊2食付き(2名1室利用時)1人 40,110円~ 【ホームページ】www.sekitei.to/index.html
ヴィレッジホーム光末(ヴぃれっじほーむみつすえ)
お米をメインで農業を行うヴィレッジホーム光末。自然の中で神石高原名物の黒毛和牛を畜産している。 自然豊かな神石高原で放牧をし、牛にストレスを与えないように大事に肥育されている。
【住所】広島県神石郡神石高原町光末478 【電話】0847-85-3153 【ホームページ】vhm.jp
帝釈峡 雄橋(たいしゃくきょう おんばし)
全長約90m・幅約18m・厚さ約24m・川底からの高さ約40mで、日本を代表し世界でも類を見ない石灰岩の天然橋。渓水の浸食作用により、巨大な岩盤の下部が長い年月をかけて貫通してできた。この橋を架けたのは「神様」または「鬼」ともいわれ、神秘的な佇まいを留めている。その昔、東城と西城・庄原方面を結ぶ街道として人通りも多く、馬や籠も通っていた。備後路を往来する人々が使用していた形跡が今でも残っている
【住所】広島県庄原市東城町帝釈未渡 【電話】0847-86-0123 【ホームページ】taishakukyo.com/spot/雄橋(おんばし)/
スコラ高原 レストラン 帝釈の里(たいしゃくのさと)
希少な神石牛ステーキや国産黒毛和牛のバーベキューが人気。他にもカルビ丼やしゃも地鶏カレーなど多彩なメニューを取りそろえている。スコラ高原特製のご当地カレーや牛丼などのレトルト食品も販売している。
【住所】広島県神石郡神石高原町相渡2167 【電話】0847-86-0535 【営業時間】10:00~17:00 【定休日】火曜 【ホームページ】taishaku-sukora.com 【料金】「幻の神石牛ステーキ」 5,800円
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2019.08.31【富山・魚津市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2024.08.24【熊本県・氷川町】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年8月24日放送
-
LIVE
2024.02.10【熊本県・阿蘇】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2020.04.25【熊本・菊池市&日本全国】コレ!うまかろう 特選集<三船美佳 編>
-
GUEST
2022.12.03【長崎】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
gift
2025.01.30【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
gourmet
2022.10.29【群馬・草津町&嬬恋村】嬬恋村特産グルメ3選|特産品を使ったおすすめグルメをご紹介
-
event
2024.06.14「2024 神宮外苑花火大会」、8月10日に開催決定 今年も多数アーティストが出演
-
ABROAD
2019.05.25【フィリピン・イロコス地方】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2025.01.18【静岡】坂口涼太郎さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年1月18日放送
-
event
2024.08.05東京都庁でプロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」、新プログラムにYOASOBI「舞台に立って」など4作品上映開始
-
LIVE
2023.04.08【岡山県・西粟倉村】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート