【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2017/10/28放送
GUEST
2017/10/28京都
将軍塚青龍殿(しょうぐんづか せいりゅうでん)
2014年10月に誕生した京都東山山頂にある新名所。 国宝「青不動」を祀っている。
清水寺の舞台の4.6倍の広さの木造大舞台があり、眼下に京都市内が一望できる。
【住所】京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28
【電話】075-561-2345
【拝観時間】9:00~17:00(16:30受付終了)
【拝観料】大人 500円
樋口農園(ひぐちのうえん)
400年前から農業を営んできた老舗農園。年間40種類ほどの野菜を栽培している。
この農園の野菜の半分近くが、樋口さんの野菜に惚れ込んだ料理人たちの手に渡る。
【住所】京都市北区鷹峯土天井町5
【電話】075-492-7950
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】年中無休
上賀茂 秋山(かみがも あきやま)
北山駅から徒歩15分ほど。京野菜と、それに合う肉や魚を用いた料理が人気の料亭
店主の秋山さんは、毎朝樋口農園に足を運び、そこで野菜を見ながら料理を考える。
【住所】京都府京都市北区上賀茂岡本町58
【電話番号】075-711-5136
【営業時間】12:00~14:30 18:30~22:00
【定休日】水曜・月末の木曜
【料金】ランチ 4,530円 ※要予約 ※時期によって内容は変わります
京都きものレンタル 和凜(きょうときものれんたる わりん)
創業100年の老舗着物問屋が営む、高級着物レンタル店。正絹の高級着物を安価で借りることができる。
着物以外のアイテムも充実。着付けはプロが行ってくれるので15分ほどでOK!
【住所】京都府京都市 下京区 俊成町444
【電話】075-343-1515
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】木曜
【料金】正絹 男性着物レンタル 12,000円(翌日返却も可能)
京都 瑞光窯 清水寺店(きょうとずいこうがま)
1771年に創業した老舗の窯元。清水寺や八坂神社、三十三間堂といった人気観光スポットからすぐ近く。
作務衣の無料レンタルがあるので、どんな服装でも大丈夫!スタッフの方が丁寧に教えてくれるので初心者でも安心。
【住所】京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町385-5
【電話】075-744-6644(のと鉄道予約センター)
【受付時間】10:00~17:00
【定休日】なし
【料金】ろくろ体験(60分)3,130円
イルギオットーネ 京都本店(いるぎおっとーね きょうとほんてん)
京都発信のイタリアンを提供するため、「もしイタリアに京都という州があったら」をコンセプトに、出来る限り京都産の素材を使い旬の食材を日ごとに提供している。
八坂の五重塔の隣という絶好のロケーションで、日本中の美食家を喜ばせている。
【住所】京都市東山区下河原通塔の前下ル八坂上町388-1
【電話】075-532-2550
【営業時間】12:00~14:00、18:00~21:30 ※要予約
【定休日】火曜
【料金】ディナー 10,000円コース/15,000円コース(税・サ別)
トロッコ嵯峨駅(とろっこさがえき)
嵯峨~亀岡間を走る観光列車で、四季折々の風景を楽しむことが出来る。
全席指定席で、今回乗車したリッチ号(5号車)は当日乗車券のみの販売。
【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
【電話】075-861-7444(テレフォンサービス)
【営業時間】当日乗車券販売時間
トロッコ嵯峨駅 8:30頃、トロッコ嵐山駅 8:40頃、トロッコ亀岡駅 8:50頃
【定休日】水曜(祝日の場合は運転)
【乗車料金】大人 620円/子ども 310円(※片道・乗車区間に関わらず)
ゆう&YOU 水尾特産物観光組合(ゆうあんどゆう みずおとくさんぶつかんこうくみあい)
平安時代からゆずの産地として知られ“ゆずの里”として名高い水尾にある組合。
水尾の柚子を使った様々な加工食品が作られている。柚子マーマレードや柚子ゼリー、ジュースなど、どれも
保存料や着色料を一切添加せず、原材料にこだわっている。
【住所】京都市右京区嵯峨水尾宮ノ脇14※一般の販売は行っておりません
つじの家
トロッコ列車「保津峡駅」からお迎えバスで約15分。柚子の里として知られる水尾では、柚子が収穫される冬期(11月~3月)の間だけ「ゆず風呂」と「鶏鍋」を提供するお店がオープンする。お店は元々、農家のご自宅で「つじの家」含めて9軒だけが行っている。
【住所】京都府京都市右京区嵯峨水尾宮ノ脇町22
【電話】075-882-7458
※平成29年9月1日~平成30年8月31日 ※早朝・夜間の問い合わせはご遠慮ください
【営業時間】11:00~16:30 ※宿泊はできません ※完全予約制
【定休日】不定休
【料金】鶏の水炊き(ゆず風呂入浴料込み) 1人 5,500円~ 4名様から受付
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2020.05.30ゲストの旅 特選集<演歌歌手の旅>
-
GUEST
2024.12.14【新潟】柏木由紀さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年12月14日放送
-
GUEST
2021.03.13青春の想い出を巡る旅
-
LIVE
2024.04.06【京都市・右京区】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
グルメ
2023.07.04【インドネシア・ジャワ島】見逃し厳禁!王室制度が今なお続く街・ジョグジャカルタの観光スポットをご紹介
-
トラベル
2022.10.29【須賀谷温泉】戦国武将が通った湯|周辺の必見スポットと一緒にご紹介
-
ABROAD
2023.12.09【香港・西九龍】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2023.02.11【千葉・房総半島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年2月11日放送
-
グルメ
2022.12.01【福岡・博多】地元民も絶賛!おすすめの美味しいうどん店10選
-
KOREUMA
2019.06.22【徳島・三好市 東みよし町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2023.05.27【沖縄】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2018.05.05【佐賀県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介