【長崎・五島列島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2018/03/17福江島(ふくえじま)
大小140余りの島が連なる五島列島のうち最も大きい島。14ヵ所あるカトリック教会、城跡、天然のビーチ、鬼岳火山群など、文化や歴史を学び、自然を体感できる多くの見どころがある。長崎市や五島列島各所などを結ぶ海上交通の中心地でもある。
和風レストラン 望月(わふうれすとらん もちづき)
長崎のブランド牛・五島牛がいただける人気レストラン。
五島牛は、細かな霜降りの柔らかい肉質と豊かな風味が特徴の黒毛和牛。特にヒレが美味しいとされる。
【住所】長崎県五島市福江町5-12
【電話】0959-72-3370
【営業時間】ランチ 11:00~14:30(L.O.14:00)/ディナー 17:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】火曜 ※変更の場合あり
【料金】特選五島牛ヒレステーキセット(150g) 4,500円
高浜海水浴場(たかはまかいすいよくじょう)
日本一美しいといわれる白砂の浜を持つ天然の海水浴場。澄んだ遠浅の海が、波打ち際から水色、青色、藍色と異なる色に輝く様子を見ることができる。
【住所】長崎県五島市三井楽町貝津
【電話】0959-84-3163(三井楽支所)
五島コンカナ王国(ごとうこんかなおうこく)
五島の自然と食を満喫できるリゾートホテル。広大な敷地に、コテージや1棟建ての和洋室など客室棟が点在するゆとりあるつくりで、鬼岳温泉、五島で育てたぶどうを使用した「五島ワイン」をつくっている長崎初のワイナリーをはじめ施設も充実している。夕食は、五島の山海の幸を生かし、目にも楽しく仕立てられた郷土料理をいただける。
【住所】長崎県五島市上大津町2413
【電話】0959-72-1348(代表)
【料金】和洋室 1泊朝食付 24,650円~ ※1室2名利用時1名料金
星空会席 8,000円
ナイアガラ スパークリング(白)2017 ボトル 2,700円/ハコフグの味噌焼き(大) 3,000円
エステ:ノーマルフェイシャル(30分) 5,000円
【ホームぺージ】conkana.jp
中通島(なかどおりじま)
上五島に属する、五島列島の中で2番目に大きな島。
島内に点在するカトリック教会や美しいビーチが観光スポットとして人気。
竹酔亭 本店(ちくすいてい ほんてん)
五島うどんの製麺所・ますだ製麺直営のお店。数種類の小麦粉、五島の水、海塩、椿油を使い作られる五島うどんは細麺で、モチモチとした食感とコシの強さが特徴。客席でゆで上げ、あご出汁100%のつゆ、もしくは溶き卵と生醤油につけていただく五島の家庭の味、地獄炊きがいただける。
【住所】長崎県南松浦郡新上五島町七目郷449-1
【電話】0959-42-0650
【営業時間】10:00~14:30 ※土・日曜、祝日は15:00まで営業
【定休日】1月1日~3日
【料金】地獄炊き 1人前670円 ※要予約
【ホームページ】www.masuda-udon.co.jp(ますだ製麺)
頭ヶ島天主堂(かしらがしまてんしゅどう)
1919年に献堂された、全国的にも珍しい石造りの教会。明治初期のキリシタン弾圧の際に島を離れ、再び島に戻った信者が付近の砂岩を切り出し造ったとされる。内部には随所に花柄文様があしらわれ、「花の御堂」の愛称で親しまれている。
【住所】長崎県南松浦郡新上五島町友住郷頭ヶ島638
【電話】095-823-7650 (長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター)
【見学時間】9:00~17:00(3月まで) ※2018年4月以降は9:00~18:00
※見学は要事前予約・詳細は下記公式ホームページ参照
【定休日】年中無休
【料金】見学無料
【ホームページ】kyoukaigun.jp
(長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター)
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル
2022.10.28【福岡県・糸島半島】魅力あふれるスポット6選|グルメから観光スポットまでご紹介
-
おでかけ
2025.04.11神戸に約100万輪のネモフィラが咲き誇る春の新名所が誕生!「こうべアグリパークネモフィラの丘2025」が4月12日(土)から初開催
-
トラベル
2023.02.10韓国・釜山(プサン)旅行〜鉄板観光地&グルメ店8選
-
KOREUMA
2021.08.14【岐阜・大垣市&揖斐川町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
おでかけ
2024.09.29【奈良県・信貴山】近藤頌利が登る!街と自然が織り成す絶景が楽しめて初心者でも登りやすい低山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
GUEST
2021.07.17【東京都・伊豆大島&神津島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
LIVE
2025.01.18【福島・相馬市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年1月18日放送
-
GUEST
2016.04.23【奈良】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2022.10.15【熊本】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年10月15日放送
-
グルメ
2022.10.27【徳島・鳴門市】地元、鳴門産の食材を取り扱うお店をご紹介!
-
グルメ
2022.10.29【徳島・阿南市 美波町】阿南市・美波町でご当地名物が味わえるおすすめスポット4選
-
GUEST
2019.05.11【鳥取】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介