【徳島県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2018/11/17
琵琶の滝(びわのたき)
落差約50mの滝。昔、源平合戦で敗れた平家の落人が都をしのび、この滝で琵琶を奏でた事からその名が付いたと言われている。
【住所】徳島県三好市西祖谷山村善徳 【電話】0883-72-7620(三好市観光課) 【ホームページ】miyoshi-tourism.jp
祖谷のかずら橋(いやのかずらばし)
日本三奇橋の一つとして知られている天然の吊橋。平家の落人が追っ手から逃げる時、すぐ切り落とせるようにと、シラクチカズラという植物で作られており、渡るとギシギシときしみスリル満点。
【住所】徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2 【電話】0883-72-7620(三好市観光課) 【営業時間】日の出~日没 ※詳細問い合わせ 【料金】入場料 大人 550円、小人 350円 【ホームページ】miyoshi-tourism.jp
お食事処 やま里(おしょくじどころ やまざと)
祖谷の名物料理が食べられるお店。名物のでこまわしはそば団子、じゃがいも、豆腐、コンニャクを串に刺し、たっぷりと柚味噌を塗り炭火で焼いたもの。お店によって食材や味噌が変わる。
【住所】徳島県三好市西祖谷山村善徳164-2 【営業時間】9:00~18:00 【定休日】不定休 【料金】でこまわし 300円
桃源郷祖谷の山里(とうげんきょういやのやまざと)
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定される「落合集落」。高低差はおよそ390m。山の急斜面に民家が建てられており、天空の里とも呼ばれている。その落合集落に魅了された東洋文化研究家のアレックス・カーが日本で初めて手がけた宿泊施設が「桃源郷祖谷の山里」。全部で8棟ある茅葺の古民家に宿泊することができる。夕食は、地元のお母さんが郷土料理を作りに来てくれるサービスもある。
【住所】徳島県三好市東祖谷落合403 【電話】0883-88-2540 【料金】1泊1名 13,000円~(素泊まり料金)/地元のお母さんの郷土料理 1グループ 15,000円 【ホームページ】tougenkyo-iya.jp/
吾橋・雲海展望台(あわし・うんかいてんぼうだい)
春と秋、一定の条件が揃わないとみられない「八合霧」と呼ばれる雲海。 昼と夜の寒暖差で、吉野川の水が蒸発して起きるという絶景。
【住所】徳島県三好市西祖谷山村上吾橋237 【電話】0883-72-7620(三好市観光課) 【ホームページ】miyoshi-tourism.jp
美馬市観光交流センター 藍染工房(みましかんこうこうりゅうせんたー あいぞめこうぼう)
徳島県は藍染めの原料となる藍染料「蒅(すくも)」作りの本場として現在もその伝統が引き継がれている。 徳島県で作られた蒅を阿波藍と呼び、藍師さんが伝統を守り続けている。 こちらの工房では、その蒅を使いストール製作などの藍染体験ができる。
【住所】徳島県美馬市脇町大字脇町45 【電話】0883-53-8599 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】毎月第二水曜 【料金】体験料 ストール(大) 5,000円 【ホームページ】www.city.mima.lg.jp
RECOMMENDED
おすすめ
-
お土産
2024.12.29【2024】名古屋駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
ABROAD
2018.10.06【スイス・ユングフラウ地方】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2021.12.25【韓国④ 木浦&全州】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2022.10.29【東京・谷根千】谷根千ってどんなところ?|マルチに楽しむフードスポット4選
-
トラベル
2024.09.11熊本の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
グルメ
2022.10.28【福島】自然に囲まれた岳(だけ)温泉|山と空の絶景を楽める温泉を紹介
-
GUEST
2017.06.17【千葉】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2022.04.16【岡山・蒜山高原】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2019.11.02【山形】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2019年11月2日放送
-
LIVE
2023.08.19【石川県・珠洲市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
GUEST
2017.05.13【宮城県・東松島市など】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
LIVE
2022.12.24【岡山県・備前市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート