【沖縄】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2023/09/23富士家 泊本店(ふじや とまりほんてん)
沖縄の中でも屈指の人気を誇る沖縄ぜんざい店。沖縄ぜんざいとは、甘く煮た金時豆や白玉をかき氷と食べる。こちらのお店では、金時豆を甘く煮た際の煮汁を凍らせ、細かく削った甘味の染みた氷が特徴。
【住所】那覇市泊2-10-9
【電話】098-869-4657
【営業時間】6~9月 11:00~20:00(L.O. 19:30)/10~5月 11:00~19:00(L.O. 18:30)
【定休日】年始
【料金】富士家ぜんざい 480円
【ホームページ】www.zenzainofujiya.com
沖縄プロデュース カマダ(おきなわぷろでゅーす かまだ)
沖縄本島北部に広がる自然豊かな地域やんばるで、キャニオニングやシャワークライミングが体験できる。珍しい生き物や沖縄の植物も見られる。雄大な森の景色を楽しみながら、山遊びを楽しめる。
【電話】090-1949-6326
【ホームページ】www.arakakikamada.com
Hotel Lalamare 古宇利(ほてる ららまーれ こうり)
橋で渡れる離島・古宇利島にある全16室の小さなホテル。
全室オーシャンビューの客室からは古宇利大橋とエメラルドブルーの海が一望できる。
夕食は、敷地内に建つビストロで、地元の島豚やマグロなどを使った創作料理が味わえる。
【住所】今帰仁村古宇利55-1
【電話】0980-56-3232
【料金】デラックスツイン 1泊2食付 1名 14,590円~ ※2名1室利用時
【ホームページ】lalamare.com
赤犬子宮(あかいんこぐう)
琉球古典音楽の始祖といわれる「赤犬子」を祀る沖縄音楽の聖地。唄・三味の神、五穀豊穣の神と崇められている。毎年旧暦9月20日に赤犬子をたたえ五穀豊穣を祈る「赤犬子スーギ」を、3月4日に「三味線の日」として琉球古典音楽と舞を奉納している。
【住所】読谷村楚辺1189
横田屋窯(ゆくたやがま)
やちむんの里にある工房。昔ながらの伝統を継承し、大きな登り窯で焼成している。
土や釉薬、窯焚きに使う薪も全て沖縄のもの。素朴で優しく、力強い器は沖縄の人々や大地のように、のびやかで親しみ深さを表している。
【住所】読谷村座喜味2651-1
【電話】098-958-0851
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日曜
【料金】6寸まかい 3,520円
工房 双子堂(こうぼう ふたごどう)
読谷村にある双子の姉妹が営む工房。沖縄の日常や自然がモチーフにした晴れやかな色づかいや可愛らしい絵柄は、ほっこり和ませる温かさが表れている。
【住所】読谷村大湾662 D202
【電話】090-5976-6557
【定休日】不定休 ※ギャラリーは休業中
花織そば(はなういそば)
読谷で人気のそば店。濃厚豚ダシがきいたスープに中太ちぢれ麺を合せ、たっぷり炒めた野菜がのる野菜そばはボリューミー。定食メニューも豊富。
【住所】読谷村波平2418-1
【電話】098-958-4479
【営業時間】11:00~18:00(L.O. 17:30)
【定休日】水・木曜
【料金】野菜そば 900円/沖縄そば(半そば) 450円/花織オリジナル餃子 450円
木綿原ビーチ(もめんばるびーち)
読谷村にある穴場ビーチ。
透明度の高い海と白い砂浜が特徴。夕陽が水平線に沈むサンセットは贅沢なひと時。
【住所】読谷村渡具知
RECOMMENDED
おすすめ
-
LIVE
2023.05.20【兵庫県・淡路島】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2020.09.26【三重・志摩市&南伊勢町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2023.01.14【兵庫県・城崎】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2023.02.04【宮城県・気仙沼市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2024.07.13【神戸・須磨区】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年7月13日放送
-
travel
2023.04.09【鹿児島県・奄美大島】ありのままの自然のパワーを感じよう!〜奄美で過ごす2日間の旅〜
-
travel
2023.02.22【鹿児島県・桜島】レトロな街で発見!ローカルが集うディープスポットをご紹介
-
ABROAD
2020.05.09海外の旅 特選集 キューバ
-
KOREUMA
2020.05.23日本全国コレ!うまかろう 特選集<タレント編②>
-
gift
2023.12.20【2024】四国で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
travel
2024.06.07東京初進出「ダブルツリーbyヒルトン東京有明」2024年度下半期に開業へ
-
event
2024.05.23日本一のハンバーガー決める「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024」、対戦・販売店舗を一挙公開 日本一のフライドポテト店決定大会も