今回、ゲストの中井美穂さんが旅するのは山口。おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。

錦帯橋(きんたいきょう)

江戸時代の技術の粋を集めた日本を代表する木造橋。2度の流失を乗り越え、現在の橋は1953年に市民の強い要望により再建。以後、改修工事を繰り返し守られ続けている。

 

よ志だ新館(よしだしんかん)

昭和26年創業の郷土料理店。岩国ずしは、江戸時代、殿様も召し上がったと言われる名物。
その豪華な見た目からも殿様寿司と呼ばれる。

 

佐川醤油店(さがわしょうゆてん)

間もなく創業200年迎える醤油蔵。厳選した大豆と小麦で作った生醤油に麹を加え、さらに1年間熟成させた再仕込み醤油「甘露しょうゆ」の老舗。「甘露しょうゆ」は、濃厚で甘みがあり、刺身との相性抜群。

 

マリッサリゾート サザンセト周防大島(まりっさりぞーと さざんせとすおうおおしま)

「瀬戸内のハワイ」と呼ばれる周防大島にある、贅沢なオールインクルーシブサービス付き絶景のリゾートホテル。天然温泉の大浴場や屋内プール、ジム等館内施設、星空観測、お部屋で香るバスソルト、好きなコーヒー豆を好きな場所で楽しめるチェアリング等のアクティビティが充実しかも無料。赤ワインのフルボトルが付く夕食は、旬の瀬戸内の食材を使用した創作フレンチフルコース。

 

カサハラハニー

周防大島の豊かな自然から採れる天然ハチミツ専門店。
ハチミツを使った手作りスイーツを楽しむこともできる。

 

日本ハワイ移民資料館(にほんはわいいみんしりょうかん)

「瀬戸内のハワイ」と呼ばれる周防大島とハワイの交流の歴史を伝える資料館。
建物は、アメリカで成功を収め、周防大島に戻ってきた方の住居で国指定登録有形文化財。

RECOMMENDED

おすすめ