【兵庫・有馬温泉】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2016/09/24
三ツ森まんじゅう店(みつもりまんじゅうてん)
1907年創業の老舗和菓子店。有馬名物炭酸せんべいを販売している。炭酸水を使ったふわふわの生地で十勝小豆の餡・生クリームをはさんだ、「炭酸和ッフル」は有馬温泉のの食べ歩きスイーツとして人気。
【住所】兵庫県神戸市北区有馬町811 【電話】078-904-0107 【営業時間】平日9:00~17:00、土・日曜、祝日9:00~18:00 【定休日】無休 【料金】有馬和ッフル プレーン(テイクアウト) 180円
arima gelateria Stagione(ありまじぇらてりあ すたじおーね)
1899年創業の有馬の酒店が2015年3月にオープンしたジェラート店。18種のフレーバーは全て店内奥の工房で手作りされている。六甲山麓の酪農家限定の濃厚ミルクのみを使用、季節の果物などの食材をふんだんに使っている。ワールドビアカップで金賞を受賞した、ご当地ビール「有馬麦酒」のジェラートは、ビールのほろ苦さにミルクの甘みがマッチした新感覚スイーツ。
【住所】兵庫県神戸市北区有馬町1163 【電話】078-907-5468 【営業時間】10:00~17:00 【定休日】不定休 【料金】有馬麦酒 450円 アルコールを含んでいます 【ホームページ】arima-stagione.jp/index.html
山椒彩家(さんしょうさいか)
永禄2年(1559年)、室町時代創業の佃煮の老舗「川上商店」が、2016年3月に開いた山椒の専門店。 石臼でひいた山椒の香りが広がる店内には、山椒を使った様々な製品が取りそろえられている。
【住所】兵庫県神戸市北区有馬町1172 【電話】078-904-0153 【営業時間】9:00~17:30 【定休日】水曜 【料金】花山椒 1,080円 【ホームページ】www.kawakami-shouten.co.jp/
弓削牧場(ゆげぼくじょう)
1943年、神戸市に設立された牧場。自家製の生乳から作るチーズが人気。敷地内には、牛乳やチーズのより美味しい食べ方を提案するレストランがある。自家栽培の野菜やハーブと合わせた、ここでしか味わえないメニューを楽しめる。自家製のフレッシュチーズ、フロマージュ・フレは、日本人の下にあうよう、臭みが抑えられたさっぱりとした味。同じ発酵食品である醤油や漬け物などと相性抜群。
【住所】兵庫県神戸市北区山田町下谷上西丸山5-2 【電話】078-581-3220 【営業時間】チーズハウス・ヤルゴイ 平日11:00~17:00、土・日曜、祝日11:00~18:00 ランチ11:00~15:00 【定休日】水曜(1・2月は火・水曜) 【料金】コールドビーフと生チーズの一皿 1620円 【ホームページ】www.yugefarm.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
LIVE
2025.02.08【秋田・湯沢市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年2月8日放送
-
トラベル
2023.03.28【ハワイ】心も身体も元気になれる!オアフ島・ハワイ島・モロカイ島をよくばり満喫旅
-
KOREUMA
2024.04.13【神奈川・葉山町】コレうまの旅!ご当地名物グルメ4選 2024年4月13日放送
-
イベント
2024.06.25アドベンチャーワールド、20頭のイルカ&クジラの圧巻マリンライブ7年ぶりリニューアル 「SUMMER CAMP 2024」7月1日より開催
-
プラス旅
2024.12.12堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
イベント
2024.07.03福井県「三国花火大会」8月11日に開催 半円描く水中花火・斜めスターマインなど打ち上がる
-
グルメ
2022.10.28【大分・別府】地獄めぐりから天国へ|地獄温泉めぐりに欠かせない人気グルメ3選
-
LIVE
2023.09.23【山形県・朝日町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2018.11.03【鹿児島・鹿児島市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2018.09.22【和歌山・紀の川市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2024.09.20神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
お土産
2024.12.17【2024】浅草で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!