【神奈川・横浜中華街】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2017/12/23
謝甜記(しゃてんき)
1951年創業の中国料理店。名物は中華粥で、日本のお粥とは違い、お粥そのものに味がついているのが特徴。鶏・乾燥牡蠣・乾燥貝柱・フランス産岩塩と新潟産のお米使用し、4時間かけて作る。 週末はこのお粥を求めて朝から行列ができるほど。
【住所】横浜市中区山下町165番地 【電話】045-641-0779 【営業時間】10:00~21:00 【定休日】火曜 【料金】貝柱粥 1,200円
三和楼(さんわろう)
昭和37年(1962年)創業の上海料理店。秋は上海蟹がおすすめで、予約限定メニューの「酔っ払い蟹」は紹興酒に最低5日間漬けており、冷えた身体を芯から温めてくれる。他にも王道の蒸し上海蟹なども。
【住所】横浜市中区山下町190番地 【電話番号】045-681-2321 【営業時間】11:30~L.O.20:45 【定休日】水曜 【料金】酔っ払い蟹 オス 3,500円
中華菜館 同發 本館(ちゅうかさいかん どうはつ ほんかん)
明治後期創業の広東料理店。秘伝のタレ・香辛料を使用した焼き物がお店の名物。中華料理全般を幅広く取り揃えている。中華料理の代表メニューの北京ダックは、伝統を守ったオーソドックスな調理法で美味。
【住所】横浜市中区山下町148番地 【電話番号】045-681-7273 【営業時間】11:00~21:30 【定休日】第一・第三火曜 【料金】北京片皮鴨 1/4羽(4枚) 2,420円
聘珍樓横濱本店(へいちんろうよこはまほんてん)
1884年創業の中国料理店。現存する中華料理店の中では最古のお店。 「極上フカヒレの姿煮込み」は、丸鶏を形がなくなるまで煮込んでとった濃厚スープで厳選された繊維の太いフカヒレを、熱々の陶板に乗せて仕上げる、贅沢な一品。
【住所】横浜市中区山下町149番地 【電話番号】045-681-3001 【営業時間】平日 11:00~15:00、17:00~22:00/土曜 11:00~23:00/日曜、祝日 11:~22:00 【定休日】不定休 【料金】極上フカヒレの姿煮込み (大)約320g 29,073円(※別途サービス料が10%かかります。)
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2023.06.03【長野県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年6月3日放送
-
トラベル
2022.12.19【スペイン・カナリア諸島】まるで月面の世界!ランサローテ島の湧き出る地熱を感じる旅
-
LIVE
2023.08.05【総集編】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
ABROAD
2023.04.01【オーストラリア・シドニー】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2018.05.12【大分県・国東市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
グルメ
2022.10.29【東京・浅草】浅草下町グルメ4選|ずっと変わらぬ地元の味をご紹介
-
KOREUMA
2020.11.28【和歌山・有田郡】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2016.10.15【福岡・久留米】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2025.01.09【2025】箱根の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
星野リゾート
2025.06.05リゾナーレ小浜島で「絶景海上ビアガーデン」開催中!海上の絶景カウンター席で乾杯しよう
-
ABROAD
2019.07.13【ペルー・クスコ郊外】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
おでかけ
2025.02.09【京都・大江山】鬼伝説に滝、絶景、ログカフェと魅力満載!観光気分が味わえる低山に俳優の波岡一喜さんが登頂(登山で頂きメシ!コラボ企画)