【山梨県・笛吹市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2021/07/10
新中国料理 大三元(しんちゅうごくりょうりだいさんげん)
創業以来70年の歴史を持つ中華料理屋さんで、「ラーほー」を提供している。 「ラーほー」とは、ラーメンと山梨の郷土料理「ほうとう」をミックスさせたもので、ほうとう麺をラーメンスープでいただく笛吹市の新ソウルフード。お店ごとに味付けが違い、「大三元」は鶏白湯の塩味で作られており、具は、白菜、長ネギ、にんにく、鶏肉が入っている。あっさりとした風味が特徴。
【住所】笛吹市石和町市部789-98 【電話】055-262-6534 【営業時間】昼 11:30~14:00/夜 17:00~22:00 【定休日】月曜、第二火曜 【料金】ラーほー 900円
納豆工房せんだい屋 石和本店(なっとうこうぼうせんだいや いさわほんてん)
富士山麓、八ヶ岳山麓等の上質な大豆を使った納豆を販売しているお店。 ドーナツ生地に納豆を混ぜて作る「なっとうドーナツ」も人気で、納豆菌入りのしっとりとした食感。納豆特有のにおいが無く、納豆が苦手な人でも食べやすい仕上がりになっている。プレーン以外にも、きなこやシナモンアップル等の12種類のフレーバーがある。
【住所】笛吹市石和町唐柏585-2 【電話】055-262-1170 【営業時間】9:30~17:00 【定休日】無休 【料金】なっとうドーナツ(プレーン) 145円
中西農園 ピーチカフェなかにし(なかにしのうえん ぴーちかふぇなかにし)
桃づくり70年の桃農家直営カフェ。桃を丸ごと一個使ったパフェには、山梨県産のブドウ、プラム、クリームチーズ、桃のコンポートもふんだんに使われ、様々な味と食感が楽しめる。いただける桃の種類は時期によって変わるが、今回頂いた「日川白鳳」という品種の桃は、非常にジューシーで酸味が少ないのが特徴。
【住所】笛吹市一宮町末木544-1 【電話】0553-47-1948 【営業時間】7月上旬~9月下旬 10:00~17:00/10月~4月 11:00~17:00 【定休日】不定休(夏季営業と冬季営業で変動) 【料金】麗しの夏パフェ 1,320円(完全予約制)※ホームページより予約 ※普段は桃収穫体験不可 【ホームページ】www.kaiji-fruit-nakanishi.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
イベント
2024.08.19サンリオピューロランド、ハロウィーンイベント9月6日より開催 限定パレード・人気芸人登場の初企画も
-
LIVE
2025.02.08【秋田・湯沢市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年2月8日放送
-
GUEST
2024.07.20【鹿児島・奄美大島】木村文乃さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年7月20日放送
-
KOREUMA
2021.08.14【岐阜・大垣市&揖斐川町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2023.10.18まちものがたり 山口県長門市 〜知る人ぞ知る地元の逸品!「ホテル楊貴館」若旦那が教えてくれました~
-
グルメ
2022.10.28【東京・自由が丘】あなたならどのように楽しむ?|老舗スイーツ店からスパイス専門店までご紹介
-
KOREUMA
2017.07.15【宮崎・日南市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2021.02.20海外の旅 特選集<青木愛の忘れられない世界『ドバイ編』>
-
GUEST
2023.08.05国内総集編 夏休みオススメスポット
-
イベント
2024.07.01アドベンチャーワールド、ナイトマリンライブ・ナイトサファリなど開催 夏は夜8時までの夜間特別営業
-
KOREUMA
2022.12.17【秋田県・秋田市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2024.04.27【愛知・名古屋】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年4月27日放送