【青森・十和田市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/07/02
相馬菓子舗(そうまかしほ)
昭和46年創業。和菓子屋さんだった先代の時から使い続けているオーブンで焼き上げるアップルパイは、宝石のように中心で輝くりんごと、中にぎっしり詰まった刻みりんごの見事な掛け合わせで成り立つ稀有な一品。砂糖などは使わず、生のまま焼き上げるのでりんご本来の繊細な甘さを味わえる。焼き上げたのちに塗るアプリコットソースもお手製。地元の人が他所へお土産を買う用にと足を運ぶ、長年愛され続けている逸品。
【住所】十和田市西十一番町22-7 【電話】0176-23-4841 【営業時間】9:00~18:00 【定休日】火曜 ※7月3日(日)、4日(月)、5日(火)、6日(水)はお休み。7月9日(土)から順次対応可能。 【料金】アップルパイ 270円
司 十和田バラ焼き大衆食堂(つかさ とわだばらやきたいしゅうしょくどう)
十和田のソウルフードとして「バラ焼き」を広め、町をより魅力的にするために活動をしている市民団体「十和田バラ焼きゼミナール」のアンテナショップ。「バラ焼き」とは牛バラ肉と玉ねぎをタレに絡ませて鉄板やフライパンで焼いて食べる、十和田のご当地グルメ。こちらの店では、オリジナルのタレ「ベルサイユの薔華ったれ」と火の通る時間が異なる玉ねぎと肉を、同時に食べごろにする「タワー焼き」という焼き方が特徴的。 「司ブタたん焼き」は十和田産のにんにくと絶妙な塩加減で味付けされた分厚いタンでコリコリとした食感がやみつきになる一品。
【住所】十和田市稲生町15-41 【電話】080-6059-8015 【営業時間】11:00~14:00(L.O. 14:00)/17:30~22:30(L.O. 22:00) 【定休日】日曜(夜)、月曜 【料金】十和田バラ焼き(牛) 1,000円/司ブタたん焼き 900円
ジュノハート
20年以上の研究を経て、甘みの強い紅秀峰と、果実が大きいサミットをかけ合わせてできた、全国デビュー3年目の新品種サクランボ。国産品種の中でも最大級の大きさで、ジュノハートという名の通り、果実の形がハートになっているのが特徴。みずみずしくジューシーで、濃厚な甘さに、プリっとした歯ごたえがある。今はまだ幻の一品であるが、これから生産量が安定し、もっとより多くの人が食べられるようになっていく見通し。
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2022.10.28【福井・東尋坊】荒々しい日本海を眺めながらいただく新鮮魚介|外せない人気のお店4選
-
LIVE
2024.03.23【香川県・多度津町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
トラベル
2022.12.26【沖縄県・宮古島】幸運のウミガメにも出会える!憧れのリゾートステイと大人気アクティビティを楽しむ2日間
-
イベント
2024.06.05道の駅グルメNo.1が決定「道-1グランプリ2024」9月21日・22日に開催
-
GUEST
2022.05.14【奈良県・奈良市】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年5月14日放送
-
星野リゾート
2025.03.18トマムのダイナミックな雲海を眺める「星野リゾート トマム」の「雲海テラス」が5月8日(木)からオープン
-
グルメ
2022.10.29【北海道・木古内駅】地元で愛されるお店3選|昔ながらの名店や贅沢素材のメニューがあるお店までご紹介
-
KOREUMA
2022.06.18【静岡・御前崎市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2019.02.02【富山・高岡市&射水市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2022.10.29【鹿児島・屋久島】自然豊かな観光・グルメスポット7選|人生一度は行ってみたい!屋久島の魅力をご紹介
-
ABROAD
2017.02.25【カンボジア】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2018.09.15【和歌山・有田市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け