【青森県・八戸市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/07/23
アルパジョン 下長本店(あるぱじょん しもながほんてん)
1992年創業、青森県内に4店舗あるケーキハウスの本店。「朝の八甲田」は青森の素材を使ったスイーツを提供したいという店主の思いから生まれたチーズケーキ。八甲田山麓で採れた牛乳に、地元八戸で採れた卵をふんだんに使ったこの商品は4日間で35万個売れたという伝説がある。
【住所】八戸市下長2-1-25 【電話】0178-21-2151 【営業時間】10:00~20:00 【定休日】年中無休 【料金】朝の八甲田 5個入 1,188円
八食センター(はっしょくせんたー)
創業40年以上を誇る老舗市場。全長170メートルに約60店舗が並び、水揚げされたばかりの新鮮な魚介類、青果、乾物、お酒、お土産まで幅広く取り揃えている。また飲食店も数多く出あり、市場で買った食材を七輪で焼いて食べることができるお店もあり、買い物だけでなくお食事も楽しめる施設になっている。
【住所】八戸市河原木神才22-2 【電話】0178-28-9311 【営業時間】9:00~18:00(市場棟、味横丁)/9:00~21:00(厨スタジアム) 【定休日】水曜
いちば亭(いちばてい)
八食センター内にある飲食店。八戸の郷土料理「せんべい汁」や、新鮮な海鮮をふんだんに使用した海鮮丼など地元の旬の食材を使ったメニューで人気を呼んでいる。 このお店のせんべい汁はアツアツ鶏の出汁に、ごぼう、にんじん、あみたけ、しめじ、ねぎが入った具だくさんの一品。青森産の小麦で作られたおせんべいが出汁を吸い、もちもちとした食感を味わえる。
【住所】八戸市河原木神才22-2 厨スタジアム1F 【電話】0178-28-8748 【営業時間】10:00~20:00(L.O. 19:30) 【定休日】第4水曜 【料金】特製八戸せんべい汁定食 1,980円
小舟渡食堂(こふなとしょくどう)
海抜0m、窓から海が地続きに見えるロケーション抜群の食堂。 二色生ウニ丼はムラサキウニとバフンウニがたっぷり乗った丼で2種類のウニの味の違いを楽しめる贅沢な逸品。いちご煮とはウニ、アワビが入った汁物の郷土料理。こちらのお店ではホタテ、鰹、昆布で出汁をとる。いちご煮の名前の由来は出汁に浮かぶウニが粒立ち、それが野いちごに似ている「いちご似」から来ている。
【住所】八戸市鮫町小舟渡平10 【電話】0178-33-3824 【営業時間】11:00~14:00 【定休日】月曜 【料金】二色生ウニ丼 3,000円/いちご煮 1,500円
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2016.03.19【神奈川・葉山】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2016.07.02【ハワイ① カウアイ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2022.10.29【宮崎・宮崎市】ここでしか味わえない地元の味!宮崎市グルメ3選
-
イベント
2025.04.07USJでこの夏、『ワンピース』の世界に飛び込もう!「ワンピース・プレミア・サマー 2025」が7月1日(火)から開催
-
ABROAD
2020.07.11海外の旅 まるごとオーストラリアSP
-
おでかけ
2025.04.185月4日(日)、名古屋に「うんこミュージアム」の常設会場が誕生! 進化した“うんこカワイイ”エンタメ空間を楽しみつくそう
-
GUEST
2025.06.28横綱・豊昇龍さんと巡る『千葉』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年6月28日放送
-
GUEST
2018.08.25夏休みスペシャル シンガポール
-
LIVE
2023.07.15【新潟・新潟市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
LIVE
2023.06.03【長崎県・平戸市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
ABROAD
2016.10.15【アメリカ・シカゴ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2023.06.28【広島】西条の酒蔵と大崎下島のレトロな町並みを巡る〜おすすめグルメ・お酒・グランピングなど〜

