【愛知県・名古屋市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/09/17
星が丘製麺所(ほしがおかせいめんじょ)
打ち立てのきしめんを急速冷凍した、新感覚の「冷凍きしめん」を使った料理が食べられるお店。今回いただいた「太門」のスープは、アジ、サバ、カツオなどから取った出汁と白醤油を合わせて作られている。きしめんには、愛知県産の小麦粉「きぬあかり」を使用。こしがあり、もっちりとした食感を楽しめる。
【住所】名古屋市千種区星が丘元町15-5星が丘テラスTHE KITCHEN内 【電話】052-753-6017 【営業時間】11:00~21:00(L.O. 20:30) 【定休日】元日 【料金】太門 720円
スリラチャの赤備え
スリラチャとは、アジア発祥、アメリカ育ちのニンニク仕立てのホットソースのことで、これを日本仕様に作られたものが、「スリラチャの赤備え」。 自販機台数は、全国で120台のうち、東海地方で90台、名古屋市で30台置かれている。
【料金】スリラチャの赤備え 700円
ピッツェリア ブラッチェリア チェザリ!!
「マルゲリータエクストラ」は、2010年第9回ナポリピッツァ職人選手権で優勝した時と同じレシピで作られたもの。トマトソースは、イタリア産の完熟ロングトマトを使ったオリジナルのソースを使用。 ピッツァの生地は、ナポリにある、最高級のナポリピッツァ専用粉で作られている。
【住所】名古屋市中区大須3-36-44 【電話】052-238-0372 【営業時間】昼 11:00~14:30(L.O.)/夜 18:00~21:30 【定休日】水曜(年末年始、祝日、変更あり) 【料金】マルゲリータエクストラ 1,760円
うなぎのしろむら
「活うなぎひつまぶし」は、三河一色産のうなぎを1匹使用。 店内には生簀があり、注文を受けてから捌くため、新鮮なうなぎを堪能することができる。通常、名古屋のひつまぶしは「1度に3つの食べ方を楽しめる」と言われているが、「うなぎのしろむら」では、とろろと卵黄をかけて食べることができるため、1度に4つの食べ方を楽しむことができる。
【住所】名古屋市東区泉1丁目18-41 エスポア泉1F 【電話】052-971-3122 【営業時間】月~土曜 11:00~15:00(L.O. 14:00)、17:00~22:00(L.O. 21:00)/日曜、祝日 11:00~15:00(L.O. 14:00)、17:00~20:00(L.O. 19:00) 【料金】活うなぎひつまぶし 上 4,980円
RECOMMENDED
おすすめ
-
travel
2023.04.09【オーストラリア】知る人ぞ知る!シドニーのローカルが集うディープスポットをご紹介
-
gourmet
2023.06.28【インドネシア・バリ島】生い茂るジャングルに囲まれた王国の街〜映えスポット・寺院・リゾートなどご紹介〜
-
other
2023.03.17織田奈那が夜の高雄でオフタイム。台湾のかき氷を3杯も!
-
gourmet
2024.06.26スターバックス、多彩なティービバレッジ集結「ピーチ パンナコッタ & アール グレイ ティー フラペチーノ(R)」は再登場
-
LIVE
2024.06.01【静岡】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年6月1日放送
-
gourmet
2022.12.01【大分・臼杵市】臼杵といえば〇〇!高級ご馳走と地元人気の一品おすすめ4選
-
gourmet
2022.10.29【鹿児島・日置市】地元で愛されている名店3|老舗和食からイタリアンまでご紹介します
-
GUEST
2016.03.19【滋賀】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2021.08.14【島根】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2021年8月14日放送
-
KOREUMA
2023.12.02【大阪府・堺】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
hoshinoresorts
2025.03.17「OMO5京都三条(おも) by 星野リゾート」に色鮮やかな「ふろしきルーム」が誕生!風呂敷の知られざる魅力を知ろう
-
ABROAD
2019.08.24【ペルー・リマ・ワカチナ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート