【大分県・臼杵市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/11/26
cafe凡と凛(かふぇぼんとりん)
元々イタリアンシェフを務めていたオーナーが、2018年にオープンさせたカフェ。 「ローストビーフ丼」には、麹と自家製ハーブ、岩塩でじっくりと熟成させた「おおいた和牛」を使用し、にんにくの効いた自家製のタレがたっぷりかかっている。
【住所】臼杵市臼杵6-6 【電話】090-6924-7358 【営業時間】10:00~16:30(L.O. 16:00) 【定休日】水・木曜 【料金】ローストビーフ丼 1,650円
カニ醤油 鑰屋(かにしょうゆ かぎや)
江戸時代初期1600年の創業以来、自家製の味噌と醤油の製造・販売を続けている老舗。「みそソフトクリーム」は、臼杵市にある他のソフトクリーム屋さんに負けない、インパクトのあるものを作りたいという想いから出来上がった。サクサク食感の味噌風味クランチと何度も改良を重ねたという特製の味噌ソースをかけた一品。
【住所】臼杵市臼杵218番地 【電話】0972-63-1177 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】火曜 【料金】みそソフトクリーム 400円
ポルト蔵(ぽるとぐら)
醤油蔵を改装したオシャレなカフェ。大分県産の食材を使用した臼杵の郷土料理「黄飯」や「きらすまめし」を味わえる。パエリアを参考に作られたと言われる「黄飯」は、クチナシの実からとった出汁で色付けをしている。「きらすまめし」とは、醤油に漬けた魚の身とおからを和えたもので、「きらす」はおから、「まめし」はまぶすという意味の方言からこの呼び名が付いた。
【住所】臼杵市臼杵206-2 【電話】0972-63-6511 【営業時間】11:00~16:00/18:00~24:00 【定休日】不定休 【料金】ポルト蔵ランチ 1,100円
木屋(きや)
昭和44年創業、ふぐ料理が頂ける老舗の料亭。水揚げしたその日に新鮮な状態のまま捌かれた「臼杵ふぐ」を使用しているため、身が引き締まっており、一般のふぐ刺しに比べ厚引きになることが特徴。 ミニコースでもふぐ鍋や唐揚げ、刺身などふぐの旨味を十分に味わいつくすことができる。
【住所】臼杵市唐人町5組 【電話】0972-62-5223 【営業時間】11:30~14:00/17:00~21:00 【定休日】不定休 【料金】ふぐミニコース 6,600円
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2021.04.24【新潟県・佐渡島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2019.02.02【岡山県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2023.03.18【台湾・阿里山】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2017.09.09【ハワイ・ハワイ島 vol.1】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2020.01.18【フィジー・ママヌザ諸島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2017.11.18【新潟・南魚沼市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
グルメ
2022.10.28【京都・宮津市】地元のおすすめグルメ3選|長年愛されるご当地スイーツからお食事処までご紹介
-
グルメ
2022.10.28【北陸・福井 あわら市】老舗の和菓子と高級豆腐で満たされる|地元で大人気の逸品4選
-
ABROAD
2024.06.08【ポルトガル③・リスボン前編】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年6月8日放送
-
トラベル
2022.10.28【鹿児島県】ローカル線でめぐる地元の名産、観光名所を望めるお宿など6選|観光スポットから宿、名産店・名産品までご紹介
-
GUEST
2025.03.08中井美穂さんが巡る!『山口』ゲストの旅。おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年3月8日放送
-
その他
2024.06.29『春を感じる日本の風景 フォト&動画コンテスト』 受賞作品発表