【山形・米沢市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2024/03/16そばの店 ひらま
1972年創業の、行列が絶えない人気のラーメン店。製麺所も経営しており、麺は自家製の手もみ麺を使用している。一度手もみをして数日寝かせた後、もう一度手もみを加えてから麺を茹でることでもっちりと仕上がる。醤油ベースのスープとの相性は抜群。
【住所】米沢市浅川1314-16
【電話】0238-37-2083
【営業時間】11:00~14:00
【定休日】水曜
【料金】中華そば 700円
鯉の六十里(こいのろくじゅうり)
1753年に創業した、老舗の鯉料理専門店。お店に併設されている池で鯉を稚魚から育てている。
注文が入ってから池に鯉を獲りに行くため、いつでも新鮮な鯉を楽しめる。
鯉の甘煮は、伝統の製法のタレで煮詰められており、甘辛くて美味しい。
【住所】米沢市東一丁目8-18
【電話】0238-22-6051
【営業時間】11:00~14:00
【定休日】火曜
【料金】鯉の甘煮(うまに)定食 2,200円
【ホームページ】sites.google.com/view/koirokujuri
レストラン金剛閣(れすとらんこんごうかく)
1923年創業の米沢牛専門店。米沢牛は、夏と冬の寒暖差が激しい環境で育つことで、肉全体に旨味が広がり、きめ細かな霜降りができるため美味しく仕上がる。米沢牛黄木では、厳しい基準をクリアした米沢牛の中から社長自ら目利きして仕入れた米沢牛のみを提供するというこだわりを持っている。
【住所】米沢市桜木町3-41
【電話】0238-22-4122
【営業時間】11:00~14:30(L.O.)/17:30~21:00(L.O. 20:30)
【定休日】火曜(祝日を除く)
【料金】米沢牛すき焼き 三種盛り 8,800円
【ホームページ】www.kongoukaku.com/
よってってCAFFE(よってってかふぇ)
りんごやさくらんぼやイチゴを育てる果樹園、中山農園が経営するカフェ。時期に合ったフルーツを使ったメニューが人気。直売所も併設されており、収穫時期には果樹園で育てた果物も販売している。
【住所】米沢市館山694-7
【電話】0238-22-0865
【営業時間】テイクアウト 10:00~17:00/カフェ 11:00~17:00(L.O. 16:30)
【定休日】水曜
【料金】りんごあめ 600円 ※3月中旬までのメニュー/イチゴミルフィーユ 950円
さくらんぼパフェ 1,800円
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2024.08.03【和歌山・紀の川】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年8月3日放送
-
LIVE
2024.05.18【京都・和束町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年5月18日放送
-
おでかけ
2024.09.29【奈良県・信貴山】近藤頌利が登る!街と自然が織り成す絶景が楽しめて初心者でも登りやすい低山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
ABROAD
2017.02.04【オーストラリア・ウルル(エアーズロック)】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2017.06.17【バルト三国・ラトビア】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
お土産
2025.02.20【2025】日光で人気のお土産おすすめ10選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
LIVE
2023.04.01【大阪府・大阪市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
ABROAD
2020.06.20海外の旅 特選集<世界の鉄道旅>
-
星野リゾート
2025.04.23新緑の軽井沢で心身をリフレッシュ!「星野温泉 トンボの湯」で5月病対策のイベント「軽井沢木漏れ日ジム」が開催
-
トラベル
2022.10.27【北海道札幌・小樽】豊かな自然から海の幸まで贅沢に満喫するおすすめスポット12選!
-
トラベル
2023.01.10【スペイン・カナリア諸島】緑溢れるラ・パルマ島|自然の美しさと厳しさを体感する旅
-
トラベル
2024.12.05愛媛の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介