【山形・米沢市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2024/03/16そばの店 ひらま
1972年創業の、行列が絶えない人気のラーメン店。製麺所も経営しており、麺は自家製の手もみ麺を使用している。一度手もみをして数日寝かせた後、もう一度手もみを加えてから麺を茹でることでもっちりと仕上がる。醤油ベースのスープとの相性は抜群。
【住所】米沢市浅川1314-16
【電話】0238-37-2083
【営業時間】11:00~14:00
【定休日】水曜
【料金】中華そば 700円
鯉の六十里(こいのろくじゅうり)
1753年に創業した、老舗の鯉料理専門店。お店に併設されている池で鯉を稚魚から育てている。
注文が入ってから池に鯉を獲りに行くため、いつでも新鮮な鯉を楽しめる。
鯉の甘煮は、伝統の製法のタレで煮詰められており、甘辛くて美味しい。
【住所】米沢市東一丁目8-18
【電話】0238-22-6051
【営業時間】11:00~14:00
【定休日】火曜
【料金】鯉の甘煮(うまに)定食 2,200円
【ホームページ】sites.google.com/view/koirokujuri
レストラン金剛閣(れすとらんこんごうかく)
1923年創業の米沢牛専門店。米沢牛は、夏と冬の寒暖差が激しい環境で育つことで、肉全体に旨味が広がり、きめ細かな霜降りができるため美味しく仕上がる。米沢牛黄木では、厳しい基準をクリアした米沢牛の中から社長自ら目利きして仕入れた米沢牛のみを提供するというこだわりを持っている。
【住所】米沢市桜木町3-41
【電話】0238-22-4122
【営業時間】11:00~14:30(L.O.)/17:30~21:00(L.O. 20:30)
【定休日】火曜(祝日を除く)
【料金】米沢牛すき焼き 三種盛り 8,800円
【ホームページ】www.kongoukaku.com/
よってってCAFFE(よってってかふぇ)
りんごやさくらんぼやイチゴを育てる果樹園、中山農園が経営するカフェ。時期に合ったフルーツを使ったメニューが人気。直売所も併設されており、収穫時期には果樹園で育てた果物も販売している。
【住所】米沢市館山694-7
【電話】0238-22-0865
【営業時間】テイクアウト 10:00~17:00/カフェ 11:00~17:00(L.O. 16:30)
【定休日】水曜
【料金】りんごあめ 600円 ※3月中旬までのメニュー/イチゴミルフィーユ 950円
さくらんぼパフェ 1,800円
RECOMMENDED
おすすめ
-
おでかけ
2024.06.06スタバ「ほうじ茶 & クラシックティー ラテ」復活 6月12日より定番化
-
GUEST
2023.07.01【宮古島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2020.01.04日本縦断コレうまの旅 2019年総集編
-
KOREUMA
2023.08.12【岡山県・牛窓町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
イベント
2024.06.17和歌山で100万球のイルミネーション彩る ライトアッププロジェクト「KEYAKI LIGHT PARADE」開催
-
おでかけ
2025.03.29【福島・西会津】絶景が広がり、願い事が叶うパワースポットもある人気の3低山に地元福島県出身の、なすびさんが登頂!
-
GUEST
2021.06.19俺たちのひとっ風呂『春の宮城2人旅』
-
ABROAD
2025.03.01澤井一希がリポートする『台湾・台北~台南』の旅!おすすめ観光スポットやグルメを紹介 2025年3月1日放送
-
KOREUMA
2023.07.01【茨城県・奥久慈】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
イベント
2024.06.04サンリオピューロランド、ネオン輝く夏祭り「ピューロランドネオナツマツリ」開催 シナモン主役の11年ぶり新アトラクションも登場
-
プラス旅
2024.09.02トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
-
グルメ
2022.10.27【東京・銀座】銀座をリーズナブルに楽しむ|新感覚の食事スポットをご紹介