【宮崎・延岡市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年6月1日放送
KOREUMA
2024/06/01
今回、大仁田美咲アナが“コレうまの旅”で訪れたのは宮崎県延岡市。地元の方におすすめいただいたご当地名物グルメを紹介します。
直ちゃん(なおちゃん)

1964年創業。初代が延岡市にあった洋食店「ロンドン」で修行していた際、まかないで食べていた鶏肉の唐揚げに甘酢をかけた料理を元に、チキン南蛮を発案。チキン南蛮発祥の店として知られている。
県産鶏のムネ肉に小麦粉をつけ、溶き卵にくぐらせて揚げ、オリジナルの甘酢ダレをかけただけのシンプルさが特徴。タルタルソースはかけず、シンプルにいただくのが直ちゃん流。
【住所】延岡市栄町9-3
【電話】0982-32-2052
【営業時間】11:00~14:00/17:00~20:00
【定休日】火曜、月曜夜
【料金】チキン南蛮定食 1,100円
高田万十(たかだまんじゅう)

大正10年(1921年)の延岡駅開業と同時期に青果店として開業。昭和24年(1949年)に業態変更し『高田万十』として創業。ハムタイとはハムが入ったたい焼きのことで、そこにソース、キャベツ、ゆで卵も入った豪華版のハムタイMAXは、おかずにもなる延岡市民のソウルフードとして知られ、子どもから大人まで、客足は途絶えない。
【住所】延岡市幸町3丁目101
【電話】0982-34-6226
【営業時間】13:00~18:00
【定休日】不定休
【料金】ハムタイMAX 220円(店内)
ひむか本サバ

日向灘に面した自然豊かな北浦町で育てられるブランド養殖サバ。非常にデリケートな魚で手間もかかるため、養殖がとても難しいサバを、網の管理や無投薬で飼育するなど、こだわりぬいた末、天然に負けない養殖に成功。身そのものに歯ごたえや味わいがあるだけでなく、適度な脂肪を含むうまみがある。
料理処 丸金
生け簀にはさまざまな種類の魚が泳ぎ、いきの良い旬のお刺身や郷土料理、仕出し料理など、メニューを豊富に揃え、地域で愛されている老舗の料亭。伊勢えびの時期には『東九州伊勢えび海道』にも参加し、多くの伊勢えび・海鮮ファンが足を運んでいる。宮崎のブランドサバ「ひむか本サバ」も予約が入れば、新鮮なものを港から直送し、刺身にして食べさせてもらえる。
【住所】延岡市北浦町市振505
【電話】0982-45-2067
【営業時間】11:30~14:00/17:00~20:30
【定休日】不定休
【料金】サバの刺身 1匹 3,000~4,000円(要予約)
【ホームページ】takahiraya.com/?page_id=189
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2018.03.31【アメリカ・テネシー州】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2023.04.15【熊本県・天草市 vol.1】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2017.07.08【青森】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
イベント
2025.06.27お城ファン必見!6月28日(土)・29日(日)、島根・松江城天守の国宝指定10周年を記念したお城の祭典「特別版 お城EXPO in 松江 2025」が初開催
-
LIVE
2023.04.08【岡山県・西粟倉村】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
イベント
2025.03.10ディズニーの仲間たちが全国各地でパレード!「東京ディズニーリゾート(R)スペシャルパレード」開催&20周年限定デザインのダッフィーバスも登場
-
トラベル
2023.05.28【トルコ】世界遺産トロイ遺跡の街|チャナッカレの必見グルメスポットと観光
-
プラス旅
2023.07.14山崎怜奈、歴史とグルメの宝庫・高知へ初上陸!憧れのヒーロー・坂本龍馬に逢いに行く
-
トラベル
2022.10.29【京都】京都市おすすめ観光スポット・グルメ5選|西へ東へ京都をぐるっと大満喫
-
KOREUMA
2019.05.18【島根・松江市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
星野リゾート
2025.07.03「星のや沖縄」の海岸を望む客室で夏のごちそう・マンゴーが主役の「みーくふぁやー果実朝食」を堪能
-
グルメ
2024.07.31スターバックス、3年ぶりパイナップルテイスト「サンシャイン パイン フラペチーノ(R)」8月7日より登場