大仁田美咲が行く『高知県・中土佐町』コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ4選 2025年5月3日放送
KOREUMA
2025/05/03
今回、大仁田美咲アナが“コレうまの旅”で訪れたのは高知・中土佐町。新鮮なかつおが並ぶ「久礼大正町市場」の中にある鮮魚店や、大正10年創業のところてん屋さん、高知名産のフルーツトマトをミニトマトで栽培する農園など、地元の方におすすめいただいたご当地名物グルメを紹介します。
山本鮮魚店(やまもとせんぎょてん)


新鮮なかつおが並ぶ「久礼大正町市場」の中にある鮮魚店。お店の自慢は、かつおの藁焼きタタキ。
一般的な「焦がし焼き」とは異なり、大量の煙をまとわせながら焼く「燻し焼き」でタタキを作っており、燻製のように藁の香り豊かに仕上げている。
- 住所
- 高岡郡中土佐町久礼6369 MAP
- 電話
- 0889-52-3373
- 営業時間
- 小売 10:00~15:00頃/食堂 11:00~14:00頃
- 定休日
- 月・木曜
- 料金
- かつおの刺身 800円/かつおの藁焼きタタキ(塩) 800円 ※時期により料金変動あり
- ホームページ
- katuo-tataki.com/
高知屋(こうちや)

大正10年創業のところてん屋さん。天草という海藻と四万十川源流域の伏流水を使い、創業当時からの伝統製法でところてんを作り続けている。ところてんにかけるつゆは、かつおとおじゃこのダシつゆ。ほとんどのお客さんが最後まで飲み干すほど絶品。
- 住所
- 高岡郡中土佐町久礼6543-2 MAP
- 電話
- 0889-52-3399
- 営業時間
- 10:00~15:00
- 定休日
- 水曜
- 料金
- ところてん 250円
- ホームページ
- www.kochiya.shop/
宇井農園(ういのうえん)

高知名産のフルーツトマトをミニトマトで栽培する農園。水の量をコントロールして育てることで、甘み、うま味、酸味のバランスが良いトマトに仕上がる。トマトの直売も行っている。
風工房(かぜこうぼう)

久礼のいちご農家のお母さんたちが、規格外のいちごを活用したいという思いで1997年にオープンしたお店。12月~6月頃には、朝採れの生いちごを使ったケーキが店頭に並ぶ。
県外からもお客さんが訪れるほど人気。
- 住所
- 高岡郡中土佐町久礼8645-2 MAP
- 電話
- 0889-52-3395
- 営業時間
- 10:00~17:00(カフェのオーダーストップ 16:00)
- 定休日
- 火曜(祝日の場合、翌日)
- 料金
- 苺タルト 499円(店内)※6月頃までの販売
- ホームページ
- kaze-sweets.com/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/t2286/
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2025.06.06千葉のおすすめ絶品ご当地グルメ15選!千葉にしかない名物から人気の名店11選も紹介
-
お土産
2025.06.19【2025】香川で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・雑貨まで幅広く紹介
-
GUEST
2019.09.14【大阪】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
星野リゾート
2025.05.28福島の名産「桃」を大満喫!「磐梯山温泉ホテル by 星野リゾート」で「はらくっち桃フェス2025」開催
-
ABROAD
2023.05.06【オーストラリア・タスマニア vol.2】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2019.08.10【富山・富山市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
グルメ
2023.08.08【ハワイ】憧れのノースショアでサーフィンに挑戦!〜サーファー人気のおすすめレストラン・マーケット〜
-
おでかけ
2025.02.09【京都・大江山】鬼伝説に滝、絶景、ログカフェと魅力満載!観光気分が味わえる低山に俳優の波岡一喜さんが登頂(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
KOREUMA
2024.06.01【宮崎・延岡市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年6月1日放送
-
ABROAD
2024.10.12【バルト三国 リトアニア・ラトビア】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年10月12日放送
-
ABROAD
2017.12.23【パラオ vol.2】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2024.04.20【青森】八嶋智人さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年4月20日放送