【山形県・米沢市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
LIVE
2023/02/04
門外不出!温泉で育む冬の名物野菜・小野川豆もやし
山形県・米沢市の「温泉で育む冬の名物野菜・小野川豆もやし」を発掘。 名湯・小野川温泉の熱を利用した栽培方法、さらにこだわりの大豆を使うことで30cmもの長さに成長するのが特徴で、小野川温泉の冬の貴重な収入源として、約300年前から生産されている。 すき焼きや炊き込みご飯など、この地域ではさまざまな家庭料理に使われているが、冬限定で温泉街に登場する観光名所「かまくら村」では出前のサービスもおこなっており、この豆もやしを使った「豆もやしラーメン」が楽しめる。
小野川温泉「かまくら村」
【開催期間】日の出から日没まで/3月上旬まで開催予定 【料金】入場無料 ※かまくら内でラーメンの出前を利用する場合、利用料 500円が必要
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2020.02.22【鳥取・倉吉市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2019.09.07【ブルガリア・ソフィア・リラ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2020.05.09熊本・阿蘇郡&日本全国コレ!うまかろう 特選集<勝俣州和 編>
-
KOREUMA
2022.04.02【宮崎・宮崎市/三股町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2022.06.25【静岡・浜松市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
グルメ
2022.10.28【鹿児島・種子島】種子島ならではの見どころと食べどころ5選|観光名所、イベントから食事処などをご紹介
-
KOREUMA
2018.12.08【秋田・仙北市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け 2018年12月8日放送
-
その他
2024.06.29『春を感じる日本の風景 フォト&動画コンテスト』 受賞作品発表
-
KOREUMA
2017.03.11【愛知・豊川市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
グルメ
2024.01.10【福岡】グルメの街・福岡で食す絶品和牛もつ鍋etc.
-
お土産
2025.06.16【2025】茨城で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・雑貨まで幅広く紹介
-
トラベル
2023.12.17“平山祐介”が登る!幻想的な雲海が広がり癒し体験もできる山 in 埼玉(登山で頂きメシ!コラボ企画)